電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

291件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

京セラ、設備投資最大 来期1500億円、5G関連増産 (2020/12/28 電機・電子部品・情報・通信)

投資を決めたのは、セラミックパッケージを生産する鹿児島川内工場(鹿児島県薩摩川内市)とベトナム工場(フンイエン省)、有機パッケージを生産する京都綾部工場(京都府...

川内原発2号機、24日に発電再開 九電、来月下旬に通常運転 (2020/12/21 建設・生活・環境・エネルギー)

【福岡】九州電力は川内原子力発電所(鹿児島県薩摩川内市)2号機での発電を24日に再開する。... 川内2号は原子力規制委員会が定める特重施設の設置期限を過ぎたため、運転を止めて施設工事...

九電、川内原発を通常運転に復帰 (2020/12/17 建設・生活・環境・エネルギー1)

九州電力は定期検査を実施していた川内原子力発電所(鹿児島県薩摩川内市)1号機を通常運転に復帰させた。... 川内1号は原子力規制委員会の定めた「特定重大事故等対処施設(特重施設...

特重施設は九州電力の川内原発(鹿児島県薩摩川内市)1号機が11月に全国で初めて運用を始めている。

九電、川内1号機、運転再開 東日本大震災以降、停滞を余儀なくされてきた原子力政策がようやく前進し始めた。... 九州電力の川内原子力発電所(鹿児島県薩摩川内市)1号機...

九電の川内原発1号機、19日に発電再開 通常運転は12月中旬 (2020/11/16 建設・生活・環境・エネルギー)

【福岡】九州電力は川内原子力発電所(鹿児島県薩摩川内市)1号機の発電再開を19日に早める。... 川内1号は、原子力規制委員会の定めでテロ攻撃などに備える特重施設の設置期限に間に合わず...

九電、川内原発1号機 対テロ施設を運用開始 (2020/11/13 建設・生活・環境・エネルギー)

【福岡】九州電力は川内原子力発電所(鹿児島県薩摩川内市)1号機で設置工事を進めていた「特定重大事故等対処施設」の運用を始めた。

【鹿児島】イタックス(鹿児島市、岩神徹也社長、099・210・2430)は、畜産・水産用の配合飼料メーカーが使用したフレキシブルコンテナバッグ(フレコンバッグ)を保管、...

プロジェクトを進める水沢観測所(岩手県奥州市)の20年度予算が前年度比で半減し、6月中旬に終了することを3月に観測所が発表していた。... 岩手県奥州市の水沢観測所のほか、入来(...

この研究の国際プロジェクトチーム日本代表である国立天文台の本間希樹(まれき)教授は、岩手県奥州市にある水沢VLBI観測所の所長を務める。... 直径20メートルの電波望遠鏡は、水沢と入...

九電、川内原発1号機停止 テロ対策遅れで (2020/3/17 建設・生活・環境・エネルギー1)

【福岡】九州電力は16日、川内原子力発電所(鹿児島県薩摩川内市、写真)1号機の運転を止めた。

電力各社の21年3月期など、原発稼働停止響く 厳しい先行き (2020/2/3 建設・生活・環境・エネルギー)

九電は川内原発(鹿児島県薩摩川内市)がテロ対策施設の完成期限に間に合わず、1号機が3月から12月、2号機が5月から21年1月まで停止する。

九電、特重施設の完成時期発表 (2019/10/4 総合3)

【福岡】九州電力は3日、テロ攻撃などにそなえる特定重大事故等対処施設の設置について、川内原子力発電所(鹿児島県薩摩川内市)の1号機は2020年12月、2号機は21年1月に完了すると発表...

九州電力は11日、川内原発(鹿児島県薩摩川内市)周辺の2018年度の地震観測結果を公表した。

九州電、特重施設遅れの影響10億円 川内原発停止の場合 (2019/8/6 建設・生活・環境・エネルギー2)

九州電力はテロ対策用の特定重大事故等対処施設の設置遅れにより、川内原子力発電所(鹿児島県薩摩川内市)1号機を運転停止した場合、2020年3月期に約10億円のコスト増になると明らかにした...

株主総会/電力、原発に責任と理解 不安払しょく、説明に熱 (2019/6/27 建設・生活・環境・エネルギー1)

株主からは浜岡原発(静岡県御前崎市)の安全対策について質問が出された。... 一方で、経営の安定のために発電コスト減につながる島根原発(松江市)の再稼働を求める意見も例...

九州電力川内原発1、2号機(鹿児島県薩摩川内市)の再稼働を認めた原子力規制委員会の新規制基準をめぐり、鹿児島など10都県の住民らが、火山の影響評価などに問題があるとして規制委の設置変更...

九州電力の川内原発1号機(鹿児島県薩摩川内市)がテロ対策施設の建設遅れから、来年3月に運転停止となる見通しであることが分かった。 ... 同じく川内2号機も同5月21...

2号機の廃炉により同社の原子力発電所は玄海3、4号機と川内原子力発電所(鹿児島県薩摩川内市)1、2号機の4基体制となる。 &#...

熊本・和水町で震度6弱観測 (2019/1/4 総合3)

九州電力によると、玄海原発(佐賀県玄海町)と川内原発(鹿児島県薩摩川内市)に異常はなく、大規模な停電も起きていない。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン