電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

104件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

消防署と救急センターに加え、心臓カテーテル治療時など循環器内科での需要の高まりを受け、X線撮影に対応する。... 【課題をクリア】 循環器内科では狭心症や心筋梗塞などの虚血性心疾患に...

X線コンピューター断層撮影装置(CT)や血管撮影装置に代表される放射線画像診断装置で、高解像度の画像データを撮影するフラットディテクタ(FD)を搭載したエントリーモデル...

キヤノンメディカルシステムズ(栃木県大田原市、滝口登志夫社長、0287・26・6211)は、X線血管造影装置(アンギオグラフィシステム)「アルフェニックス」シリーズ2機...

島津、血管撮影システム メーンモニターに必要情報集約 (2018/4/12 機械・ロボット・航空機1)

【京都】島津製作所は血管内治療を支援する血管撮影システムで、手術に必要な情報をメーンモニターに集約して映す機能を載せた新モデル(写真)を発売した。... 心臓や頭部、足などの全身領域で...

東京女子医科大学は、磁気共鳴断層撮影装置(MRI)画像や病理検査、脳機能のデータなどの医療情報をリアルタイムに確認できるスマート治療室「HyperSCOT」(ハイパースコット&...

フィリップス・ジャパン(東京都港区、堤浩幸社長、03・3740・5896)は、血管撮影装置の新製品「アズリオンバイプレーン=写真」を発売した。... 発売するのは脳神経血管内治...

すでに厚生労働省がガイドラインを整備しており、多様な使い方が期待できる」 ―グループ内のシナジーについては。 「4月1日付で、当社と子会社のグッドマン(名古...

メディギア・インターナショナル(横浜市緑区、田中武雄社長、045・532・9565)は、がん細胞への酸素や栄養の供給を遮断して治療する腫瘍封止ナノデバイス「MD2」の前臨床試験を201...

ニプロはカテーテルなど血管内治療製品の販売を、既存の心臓領域から新たに脳血管領域まで拡大する。... 両社の血管内治療製品統合で、多様な部位や用途を対象にした総合営業を推進する。 ニ...

【京都】島津製作所は11日、心臓や頭部領域、小児の血管内治療に用いるX線血管撮影システム「トリニアス」シリーズで、2方向から透視・撮影するタイプ(写真)4モデルを発売したと発表した。1...

J&J、脳血管治療の事業部新設 (2018/1/11 ヘルスケア)

ジョンソン・エンド・ジョンソン(J&J、東京都千代田区、03・4411・7200)メディカルカンパニーは、脳神経外科血管内治療製品を扱う「セレノバス事業部」を1日付で新設した。

塞栓(そくせん)コイルや脳血管用ステントといった末梢(まっしょう)血管領域における製品の研究開発・生産を担う。「内部開発力を強化する」(佐藤慎次郎社長)...

心臓血管領域のカテーテルなどが好調な中、事業の横串を指すことで総合力の発揮につなげる。... 生産部門のトップらが一堂に集まり、部門や拠点間で技術の情報共有や転用、工場内の空きスペースの相互活用など「...

【京都】島津製作所は、被ばく低減と治療デバイスの視認性向上に役立つ新たな画像処理技術などを導入したX線血管撮影システム「トリニアス」シリーズ「ユニティ エディション=写真」10モデルを...

新拠点の稼働により、拡大が続く脳血管内治療市場で事業成長につなげる。 新拠点は脳血管治療用機器を手がける子会社、マイクロベンション(カリフォルニア州)の本社を兼ねる。...

全3階を内階段でつなぎ、フリースペースを設けることで、技術者同士の交流を促し、創造性を生み出す。... 心臓・下肢などのカテーテル治療領域を扱うTIS事業は、主力の心臓血管領域で脳血管内治療(...

【画像ノイズ半減】 また、血管内治療分野では島津製作所が血管撮影装置向けの画像処理技術を開発した。... 検査時間の短縮や治療の安全性を高めるものとして実用化を目指す。 &#...

検査時間短縮や血管内治療の安全性向上につながる。... 血管のX線画像は血管造影剤を入れた後の画像から、造影前の骨や臓器の像を減算して得る。... 狭心症や心筋梗塞などの治療に用いるステントの視認性を...

ニプロはこれまで国循との共同研究で補助人工心臓を製品化し、子会社も国循と脳血管内治療機器などを共同開発している。

JIMRO、医療機器ベンチャー買収 (2017/2/21 ヘルスケア)

脳血管内治療機器の品ぞろえ拡充が狙い。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン