電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

60件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.017秒)

7月の紙・板紙国内出荷、0.7%増 3カ月連続増 (2017/8/22 素材・ヘルスケア・環境)

国内出荷を主要品目別にみると、紙では印刷・情報用紙が同1・3%減の59万4000トン、新聞用紙が同5・8%減の23万1000トン、衛生用紙が同2・6%減の13万7000トン、板...

製紙各社は17年度当初から製品値上げ交渉を進めているが、「原料古紙の値上がりが先行」して収益を圧迫。4―6月期決算は本業の製紙事業で採算割れも目立った。 製品値上げ交渉は先行した印刷...

物によっては少しプラス」と市場動向を説くのは、日本製紙連合会会長(日本製紙社長)の馬城(まのしろ)文雄さん。 製紙各社は4月以降、製品値上げを進めてお...

6月の国内紙・板紙出荷、0.2%増と堅調な需要続く−製紙連 (2017/7/21 素材・ヘルスケア・環境)

日本製紙連合会(馬城文雄会長=日本製紙社長)が20日まとめた6月の紙・板紙国内出荷(速報)は前年同月比0・2%増の207万9000トンで、2カ月連続の増...

日本製紙、ボール紙値上げ 9月からキロ10円以上 (2017/7/20 素材・ヘルスケア・環境)

日本製紙は19日、原燃料コストの上昇でチップボール(ボール紙)、色板紙、紙管原紙、各種貼合製品を9月1日出荷分から値上げすると発表した。... これに先行し、板紙の主力製品である段ボー...

大王製紙、段ボール原紙値上げ (2017/7/3 素材・ヘルスケア・環境)

大王製紙は原燃料費や物流経費などの上昇に伴い、段ボール原紙を8月1日出荷分から値上げする。... 段ボール原紙を生産する製紙大手各社が、値上げで足並みをそろえた格好になる。この大手5社で国内段ボール原...

王子HD、段ボール原紙など値上げ (2017/6/30 素材・ヘルスケア・環境)

王子ホールディングス(HD)は29日、原燃料費や物流経費などの上昇に伴って事業会社の王子マテリアが生産する段ボール原紙を8月1日出荷分から値上げすると発表した。... レンゴーが8月1...

レンゴー、段ボール原紙など値上げ (2017/6/27 素材・ヘルスケア・環境)

レンゴーは26日、原燃料費や物流経費の上昇で段ボール原紙、紙管原紙、チップボール(ボール紙)を8月1日出荷分から値上げすると発表した。... 段ボール製品(箱、シート)...

5月の紙・板紙国内出荷、2.7%増−情報用紙・段ボール伸長 (2017/6/21 素材・ヘルスケア・環境)

日本製紙連合会(馬城文雄会長=日本製紙社長)が20日まとめた5月の紙・板紙国内出荷(速報)は前年同月比2・7%増の200万3000トンで、4カ月ぶりの増...

日本紙、段ボール原紙も値上げ−来月21日出荷分から (2017/4/5 素材・ヘルスケア・環境)

日本製紙は4日、原燃料コストの上昇で板紙を5月21日出荷分から値上げすると発表した。値上げ幅は白板紙が10%以上、段ボール原紙が20%以上。日本紙は産業用紙事業で特種東海製紙と提携して...

【相次ぎ発表】 2月下旬から3月上旬にかけて、製紙各社が相次ぎ印刷・情報用紙について4月1日出荷分からの値上げを発表した。... 値上げ発表の先陣を切った業界大手、日本製紙は「現行の...

主要製紙7社の2016年3月期連結決算予想は、前期末までに実施した製品値上げが効いて各社とも営業増益で、大王製紙を除く6社が経常増益を見込む。... 「値上げのプラス効果が、数量減で相殺されている状況...

日本製紙が5日発表した2015年4―9月期連結決算は、円安に伴う原材料コストアップと販売数量減が響き、営業利益が前年同期比32・8%減の84億円だった。... 販売価格については段ボール原紙な...

普通紙複写機(PPC)用紙やフォーム用紙の販売数量が前期を上回り、板紙は段ボール需要が年間を通じて堅調に推移した。 ... 段ボールや段ボール原紙など、生活産業資材も...

大王製紙は段ボール原紙の価格改定を表明した。... 対象品種は段ボール原紙の全品種。... 値上げ幅で現行価格より15%以上を目指す。

日本製紙は段ボール原紙の価格修正を表明した。... 値上げ幅で15%程度を目指す。

日本製紙グループ本社は2日、2012年3月期連結業績予想を修正し、当期損益が8月の前回予想に比べ赤字幅が320億円拡大し440億円の赤字になる見込みと発表した。 ... また、持ち分...

大王製紙は、段ボール原紙を11月21日出荷分から値上げする。段ボールの外側を形成するライナーや中芯など全品種を対象に、それぞれ12%以上価格を引き上げる。3年ぶりの値上げとなる。

前年5月は値上げ前の前倒し需要で生産が増加したこともあり、出荷の減少幅は3カ月ぶりに拡大した。 主要品種別では、新聞用紙が同6・8%減の27万トン、カタログやチラシなどに使う塗工紙は同...

値上げ浸透には時間がかかる。... 今年度の追加値上げも含め各社はほぼすべての製品で値上げを敢行。... これにより重油使用量ゼロで段ボール原紙を月間2万8000トン、新聞用紙を同9500トン生産する...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン