電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

72件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

【那覇】沖縄電力は28日、規制部門全体で現状比43・8%の引き上げとなる電気料金を経済産業省に申請したと発表した。... 影響する契約数は規制料金で約73万2000件、自由料金で17万5000...

【広島】中国電力は経済産業省に低圧部門の規制料金の引き上げを申請した。... 規制料金を引き上げる本格改訂は1980年以来。... 規制部門の料金引き上げは心苦しい限り」と述べた。

【仙台】東北電力は24日、経済産業省に小売り規制料金の引き上げ申請を行ったと発表した。... 申請にあたり23年度から3カ年の総原価を算定し直すため、すでに3割程度引き上...

すでに燃料費の上昇分を料金転嫁できる燃料費調整制度の上限を全社が超えており、国の認可が必要な規制料金を含め抜本値上げを急ぐ。

電事連会長「規制料金撤廃を」 基準価格適宜見直す制度に (2022/11/21 建設・生活・環境・エネルギー)

電気事業連合会の池辺和弘会長(九州電力社長)は、電力小売全面自由化以降も続いている経過措置料金(規制料金)について「本当はなくした方がいい」との認識を示した。規制料金は...

電力10社の4―9月期、9社が当期赤字 燃料高騰・円安響く (2022/11/3 建設・生活・環境・エネルギー)

内訳差は燃料価格の高騰影響で930億円の減益要因があったものの、発電コストの安い原子力の利用増加で574億円、燃料上昇分を電気料金に転嫁する燃料費調整額の増加で410億円とこの3者でトントン。... ...

ただ規制料金の改定には国の審査が必要で通常は4カ月程度かかる。... 小早川智明社長は9月、「規制料金の値上げは考えてない」としたが、同月に燃料費調整制度の上限を突破し規制料金への申し込みが急増してい...

電気料金は自由に料金を決められる特別高圧、高圧、低圧の自由料金と、料金改定には国の認可が必要な低圧の規制料金がある。... 四国電力も規制料金値上げの検討を始めた。... 北陸電力も規制料金を含むすべ...

北陸電力は27日、2023年4月に規制料金、自由料金のすべての電気料金を値上げすると発表した。... 規制料金は燃料上昇分を上限まで料金に反映させる燃料費調整制度があるが2月に上限に達した。... 東...

電気・ガス料金はガソリンと比べ小売り事業者が多く、料金体系も複雑なため制度設計は難しい。... さらに多くの種類の自由料金と規制料金(経過措置料金)が混在する。原燃料費の一定以上の高騰...

柏崎刈羽7号機「75%稼働」を前提、高圧料金改定で東電 (2022/9/19 建設・生活・環境・エネルギー)

この分を電力市場で調達する場合と比べ2000億円の料金圧縮効果があるとする。小早川智明社長は「規制庁の追加検査を受けている段階で7月稼働を前提としたのではない。... また、低圧の規制料金は燃調の上限...

大手電力10社は30日に10月の電気料金を公表し、全社が燃料費調整制度の上限に達した。... (建設・生活・環境・エネルギー2に関連記事) 経過措...

東電EP、「節電ポイント」延長・対象拡大 来年3月まで (2022/8/11 建設・生活・環境・エネルギー)

東京電力エナジーパートナー(EP)は10日、家庭向けの節電をサポートする「省エネプログラム」の期間を9月末から2023年3月末まで延長し、対象を自由料金プランの契約者から規制料金プラン...

電力10社の4―6月期、7社当期赤字 燃料費高騰が直撃 (2022/8/4 建設・生活・環境・エネルギー1)

規制料金の燃料費調整制度(燃調)は9月分で上限に達した。... 燃料費が上がっても、規制料金では燃調の上限までは値上げできるが、9月分ではすでに中部電以外の9社が上限に達しており値上げ...

東ガス、原調上限引き上げ 家庭向けなど10月分から (2022/7/22 建設・生活・環境・エネルギー)

ガスの小売り全面自由化を受け、21年10月に従来の規制価格からの経過措置料金規制が解除されている。国の認可を受けずに自由に料金を設定できるが、影響を抑えるために料金改定ではなく原調の上限価格の引き上げ...

四国電、燃調制度の上限廃止 11月分から低圧自由料金プラン対象 (2022/7/20 建設・生活・環境・エネルギー)

四国電力は19日、低圧自由料金プランの燃料費調整制度の上限を11月分の電気料金から廃止すると発表した。... 対象となる料金プランは「でんかeプラン」「時間帯別eプラン」など10以上で対象は55万口、...

大ガス、一般ガスの規制料金値下げ 平均0.50% (2019/2/28 建設・エネルギー・生活1)

大阪ガスは27日、一般ガスの規制料金(認可制)を平均0・50%値下げすると発表した。... 値下げ率は前回の15年1月の料金改定以降の経営効率化や今後3年間の固定削減予定分を反...

【福岡】九州電力は26日、小売り電気料金を4月1日に平均1・3%程度値下げすると発表した。... また新料金プラン「すくすく赤ちゃんプラン こどもの日割引」と「ようこそ九州へ!...

強制的な需要抑制策として前例のない計画停電が行われ、電気料金も大幅に上昇。... 【規制料金撤廃】 政府が13年4月に閣議決定した「電力システムに関する改革方針」(電力システ...

従来、国の規制下での料金設定は、節電・省エネルギーを促すため電力使用量が多いほど割高になっていた。... 制度上、2020年までの4年間は既存の電力会社が、従来の規制料金メニューも提供し続けることにな...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン