電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,885件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

エア・ウォーターの通期見通し、過去最高更新 (2024/5/10 素材・建設・環境・エネルギー)

エア・ウォーターが9日発表した2025年3月期連結業績予想(国際会計基準)は、売上高と各利益段階が過去最高を更新する見通しだ。

日本精工の通期見通し、営業益31%増 設備投資需要が回復 (2024/5/10 機械・ロボット・航空機)

日本精工が9日発表した2025年3月期連結業績(国際会計基準)は、営業利益が前期比31・4%増の360億円を見込む。24年10月以降の半導体関連を中心とする...

ダイセルの通期見通し、営業最高益 電子材料が回復 (2024/5/10 素材・建設・環境・エネルギー)

ダイセルが9日発表した2025年3月期連結業績予想は増収営業増益となり、売上高、営業利益とも過去最高を更新する見通しだ。

シスメックスの通期見通し、初の5000億円台 新興国伸長など寄与 (2024/5/10 生活インフラ・医療・くらし1)

【神戸】シスメックスが9日発表した2025年3月期連結業績予想(国際会計基準)は、売上高が前期比10・5%増の5100億円と初の5000億円台に達する見通し。

川重の通期見通し、事業益2.8倍1300億円 (2024/5/10 機械・ロボット・航空機)

航空宇宙、業績けん引 川崎重工業が9日発表した2025年3月期連結業績(国際会計基準)は、事業利益が前期比2・8倍の1300億円で過去最高を見込む...

新型車投入効果が寄与 三菱自動車は8日、2025年3月期連結業績予想の売上高が前期比3・2%増の2兆8800億円で過去最高になる見通しだと発表した。... 成長市場と位置付け...

太陽誘電の通期見通し、営業益2.2倍 車載コンデンサー拡大 (2024/5/9 電機・電子部品・情報・通信1)

太陽誘電が8日発表した2025年3月期連結業績予想は、売上高が前期比8・5%増の3500億円、営業利益は同2・2倍の200億円と3期振りに営業増益を見込む。電動車(...

ロームの通期見通し、営業減益 半導体投資で償却費増 (2024/5/9 電機・電子部品・情報・通信1)

【京都】ロームが8日発表した2025年3月期連結業績予想は、増収営業減益を見込む。自動車やコンピューター、ストレージ(記憶装置)向けに売り上げが増加するも、産業機械...

三菱重工の通期見通し、事業益23%増 航空など堅調 (2024/5/9 機械・ロボット・航空機1)

ガスタービンなどのエナジー部門は同13・4%増の1700億円の見通し。

三菱ロジの通期見通し、減収営業減益 受注残解消の反動で (2024/5/9 機械・ロボット・航空機1)

一方、市況自体は日本や米国で堅調に推移する見通し。

大阪ガスの通期見通し、経常益32%減 スライド差益減少 (2024/5/9 素材・建設・環境・エネルギー1)

大阪ガスが8日発表した2025年3月期連結業績予想は、経常利益が前期比32・5%減の1530億円となる見通しだ。

IHIの通期見通し、営業最高益1100億円 防衛・航空けん引 (2024/5/9 機械・ロボット・航空機1)

売上高も過去最高を更新する見通し。... 国際共同開発に参画する「PW1100G―JMエンジン」の不具合に伴う費用を24年3月期に一括計上しており、今期は一転して黒字化する見通し。

オリックスが8日発表した2025年3月期連結業績予想(米国会計基準)は、当期純利益が前期比12・7%増の3900億円を見込む。2年連続で過去最高益を更新する見込み。航空機などへ...

一過性損益を除いた実態純利益ベースでは非資源分野が前期比4・6%増の3210億円と、3期連続となる3000億円台の高水準を維持する見通し。

三菱商事は2025年3月期連結業績予想で、当期利益を前期比1・5%減の9500億円とした。豪雨の影響などを受けた豪州の原料炭開発で操業の安定を優先させることに加え、液化天然ガス(LNG...

LIXILの通期見通し、営業益52%増 (2024/5/1 生活インフラ・医療・くらし)

LIXILが30日発表した2025年3月期連結業績予想(国際会計基準)は増収、営業利益は欧米の構造改革効果などにより増益を見込む。売上高は前期比5・9%増の...

JR西の通期見通し、売上高5.1%増 (2024/5/1 生活インフラ・医療・くらし)

JR西日本が30日発表した2025年3月期連結業績予想は、売上高が前期比5・1%増の1兆7180億円を見込むが、大阪駅西側エリアなど開業を迎えるまちづくりプロジェクトの先行...

関電の通期見通し、経常益53%減 期ずれ差益拡大の反動減 (2024/5/1 素材・建設・環境・エネルギー)

関西電力は30日、2025年3月期連結業績予想の経常利益が、前期比53%減の3600億円となる見通しを発表した。... 売上高は他社向けの販売電力量の増加などにより、過去最...

NECの通期見通し、調整後営業益14%増 国内IT・防衛が寄与 (2024/4/29 電機・電子部品・情報・通信)

調整後営業利益はITサービスが同6・7%増の2220億円、社会インフラが同61・8%増の1220億円となる見通しだ。

オリエンタルランドの通期見通し、営業・当期益最高 (2024/4/29 生活インフラ・医療・くらし)

【千葉】オリエンタルランドは2025年3月期連結業績予想で、売上高、営業利益、経常利益、当期利益のいずれも過去最高を更新する見通しだ。... インバウンド(訪日外国人...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン