電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

384件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

東洋インキSCHDのLiB用分散体は高導電タイプのCNTを採用し、LiBの高容量化やエネルギー密度向上に寄与する。

高容量で高い安全性を持つ電池という評価を強みに、米カヌーや米ルーシッド・モーターズなどへの電池供給も決まり、新工場でテスラ以外の顧客獲得を加速する。 ... LG...

IDEC、プリント基板用リレー3種投入 直接実装でソケット不要 (2023/1/17 機械・ロボット・航空機2)

1極で最大16アンペアまで対応する高容量の低背リレーなどを加えた。

事業後半の2年間では、本事業における性能実証の最終目標として設定した「体積エネルギー密度800ワット時/リットル」の実現に向け、電極の高容量・高電位化、正極層の厚膜化を進めるとともに、高安定...

26年に同材料を売上高200億円超の事業規模に育てる目標を掲げる。 ... 導電材のコストを低減できることや、正極中の活物質を増やすことでバッテリーの高容量化に貢献できる点を訴求し採...

昭和電工、リチウムイオン電池用導電助剤を3割増産 (2022/12/22 素材・医療・ヘルスケア2)

電池の長寿命化や高容量化に寄与し、ライフサイクル全体で二酸化炭素排出量の削減につながる期待がある。

【京都】第一工業製薬は19日、高容量リチウムイオン二次電池(LiB)の劣化を防ぐ負極用水系複合接着剤「エレクセルCRシリーズ」を開発したと発表した。... 電極構造を安定化させることで...

当初は2170を供給するが、必要に応じて2170より高容量の車載電池「4680」の供給も検討していく。

高効率で、リチウムイオン電池の電極材料に使えば高容量化のニーズを満たせる」と胸を張る。

【京都】第一工業製薬は、高容量化が期待されるシリコン系負極材を用いたリチウムイオン二次電池(LiB)の劣化を防ぎ、安定動作が可能な負極用ポリイミド接着剤を開発した。... 負極容量は最...

研究グループは、ポリウレタン薄膜の内孔に導電性の高分子を析出させ、150%の高い伸縮性と20オームの導電性や高容量を持つ導電性ポリウレタンを独自に開発。

今後、高容量を求める用途への活用が期待されている。 ... この電極層を用いると、高電圧で高容量な層状酸化物正極活物質を利用できる。... この焼成による自由な組...

研究テーマとして、現在の約1万倍の触媒活性を持つ燃料電池やレアメタル(希少金属)フリーの高電圧・高容量の蓄電池、情報技術(IT)や人工知能(AI)を使っ...

挑戦する企業/旭化成(4)欧米展開、真剣に協議 (2022/6/9 素材・医療・ヘルスケア2)

中国との競争は激しいが、さらに高容量化や長寿命化へ進む高付加価値品は技術で勝負できるとにらむ。

24年度に売上高を21年度比2倍に引き上げ、投資効果の表れる25年度以降にさらなる成長を目指す。 ... 耐熱セパレーターは車載用高容量電池などに注力し、24年度に生産能力を21年度...

オムロン、高電圧直流リレー発売 基板面積と消費電力低減 (2022/6/2 電機・電子部品・情報・通信1)

高電圧大電流をプラス・マイナスの双方向で開閉でき、基板の床面積とコイル消費電力を低減する。... リレーの機能として高容量の直流電流をオン・オフする際、アークと呼ばれる電気の帯が発生して接点が故障して...

日立金属は19日、リチウムイオン二次電池(LIB)向けに、コバルト含有量を同社従来品より約8割減らしても高容量化と長寿命化を両立できる正極材技術を開発した...

日本ケミコンは、導電性高分子ハイブリッドアルミ電解コンデンサーの「HXJシリーズ」と「HXFシリーズ」で、新たなサイズの製品を2種類ずつ追加する。... 高容量化などによ...

電池の高容量化については全固体電池を有力視する。

テーマは「次世代高容量高入出力リチウムイオン電池(LIB)の開発」。... 具体的にはコバルトを使わない正極や高性能な負極などを活用し、より高い入出力と大容量を両立する液系LIBの開発...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン