電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

108件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

日立システムズなど、業態・予算に応じBCP策定支援 (2018/2/20 電機・電子部品・情報・通信1)

日立システムズと日立ソリューションズは、企業の情報セキュリティー対策を支援するサービスの提供を開始した。サイバー攻撃に特化した事業継続計画(BCP)の策定といったコンサルティングから、...

全国の商工会の会員企業に対し「事業継続計画(BCP)策定支援」などを提供する方針。

中小企業の事業継続計画(BCP)策定支援での広報協力のほか、認知症サポーター養成や高齢者見守り支援の講座も開く。

名古屋銀、三井住友海上と協定 東海中小のBCP策定支援 (2017/6/29 中小企業・地域経済2)

事業継続計画(BCP)策定や販路拡大、働き方改革、起業の分野で、名古屋銀の取引先を中心に東海地方の中小企業を支援する。... BCP策定支援では、インターリスク総研のリスク診断コンサル...

2017防災産業展in仙台、出展募集開始 (2017/6/27 建設・エネルギー・生活2)

▽会期=11月26日―27日 ▽会場=仙台国際センター展示棟、せんだい青葉山交流広場 ▽出展対象=地震対策、火災対策、津波・水害対策、土砂災...

締結式で東京海上の大谷弘之常務執行役員は「セミナー開催や情報提供などで協力し、栃木県の活発化を支援する」と強調。... 両者は2009年に「がん検診受診率向上プロジェクト」、15年1月には事業継続計画...

山善はリスクマネジメントのコンサルティング会社であるミネルヴァベリタス(大阪市中央区)と共同で、製造業に特化した事業継続計画(BCP)策定の支援サービスを始めた。中堅・...

山善、レジリエンス認証を取得 (2017/1/13 機械・航空機2)

同社はこれまでに主要拠点で事業継続計画(BCP)を導入し、定期的な見直しや訓練を実施している。今後、取引先のBCP策定支援などの活動も始める予定。

道内中小企業の事業継続計画(BCP)策定支援に力を入れる。 ... 関係機関などと連携し、セミナー開催などを通じBCP策定率向上を図る。「数年内にはBCP策定率40&...

■火山や水害リスクにも対応 地震や台風など自然災害に対するリスク管理が重要になる中、竹中工務店は企業の事業継続計画(BCP)策定を支援するサービスを展開している。.....

船橋市など、大手損保3社とBCP策定協定 (2016/7/15 中小企業・地域経済1)

【千葉】千葉県船橋市と船橋商工会議所は14日、市内中小企業の事業継続計画(BCP)策定支援に向け、大手損保3社と協定を結んだ(写真)。... 市、商工会議所と損保会社と...

東京都は企業の事業継続計画(BCP)策定支援事業を強化する。... 「東京都BCP策定支援事業」は東京都中小企業振興公社が窓口となり、BCP策定講座を年間10回行う。... 団体向けB...

大分県、東京海上日動とBCP策定支援で協定 (2016/3/18 中小企業・地域経済2)

【大分】大分県は18日、東京海上日動火災保険などと「大分県事業継続計画(BCP)策定支援に関する協定」を結ぶ。県内中小企業へのBCPの普及・啓発、策定支援を加速するのが目的。... そ...

山善とミネルヴァベリタス、BCP策定支援を製造業向けに提供 (2016/1/25 機械・ロボット・航空機2)

山善はミネルヴァベリタス(大阪市中央区、松井裕一朗社長、06・4706・3355)と共同で、製造業向けの包括的な事業継続計画(BCP)策定支援サービスの提供を始めた。....

群馬県が中堅・中小企業の事業継続計画(BCP)策定支援に力を入れている。... (群馬支局長・大友裕登) 群馬県は14年2月に、東京海上日動と「県内中...

25日から活動を開始し、防災や減災に関する講座を県民向けに開くほか、県内中小企業の事業継続計画(BCP)策定支援にも取り組む。 ... 栃木県や栃木県防災士会などと協...

群馬県は5月13日14時から群馬産業技術センター(前橋市)で「経営戦略としてのBCP(事業継続計画)」と題したセミナーを開く。... 引き続き、BCP策定支援を受けた共...

山形県中小企業団体中央会、全国中小企業団体中央会は23日13時半から山形市香澄町のホテルメトロポリタン山形で「組合・団体向けBCP策定支援セミナー」を開催する。中小企業庁経営安定対策室長の大槻宏実氏が...

加えて、助成金総額と助成率の増加がかなった「受注型中小製造業競争力強化支援事業」や2014年度創設された「団体向けBCP策定支援事業」および「エコアクション21」などの事業に都中央会として積極的に取り...

現在は遠隔医療や在宅医療支援に力を入れており、このほど中国の地方政府と遠隔医療に関する覚書を締結したという。... (東京都千代田区、五十嵐俊一社長、03・5214・3431) ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン