電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

65件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

【広島】佐藤工務所(島根県奥出雲町、佐藤和彦社長、0854・54・0123)、松江工業高等専門学校の福間真澄教授、島根県産業技術センター(吉野勝美所長)のグループは、綿...

日本は世界のマザー拠点と位置づけて、モノづくりを続けていく」 ―車載向け電気二重層キャパシター(EDLC)事業の戦略は。 ... EDLCシリーズは...

日本ケミコンは総額約70億円を投じ国内で車載用電気二重層キャパシター(EDLC)の生産能力を増強する。... 既存EDLCの生産能力は2―3年後に現状比35%増える。 ...

マツダは日本ケミコン製の電気二重層コンデンサー(EDLC)を、スズキは東芝製のリチウムイオン二次電池をそれぞれ採用。

日本バルカー工業は2014年春にも電気二重層キャパシター(EDLC)用電極シートの量産を始める。採用先はスマートフォンなどのモバイル機器の補助電源として使うEDLCとみられる。... ...

日本ケミコンは、静電容量3000ファラッドで内部抵抗値が0・3ミリオームの電気二重層キャパシター(EDLC)を開発した(写真)。... 同社のEDLCシリーズ「DXEシ...

圧力をかけたEDLCの電極にイオン性物質を吸着する仕組みにすることで、イオン性物質の分離が容易となる。... 開発した浄水器「通液型キャパシタ」に使うEDLCは、マイクロメートル単位の微細な孔を持つ活...

キャパシターは電気の充電と放電を繰り返す蓄電デバイスで、LiCはリチウムイオン二次電池と、電気二重層キャパシター(EDLC)の特性を組み合わせた電子部品。 ... 現...

日本ケミコンが開発した車載用の電気二重層キャパシター(EDLC)がホンダ製の自動車「フィット」に採用された。... EDLC事業の売上高で2013年度に11年度比約10倍の40億円を目...

【京都】ロームは高電圧化と内部抵抗の低減を両立した電気二重層キャパシター(EDLC=写真)を開発、6月中にサンプル出荷を始める。... 従来は発光ダイオード(LED&#...

【日本ケミコン社長・内山郁夫氏/自動車向けを強化】 電気二重層キャパシター(EDLC)事業をはじめ新分野を強化。EDLC事業は、前期比約3倍の売上高約40億...

TOCキャパシタが生産するのは積層型のEDLC。... EDLCとしては後発だが、車業界ではTPRの販路や事業ノウハウを活用できると見ている。 日清紡HDは建設機械向けにEDLCの出...

同社は2011年に発足し、リチウムイオン二次電池(LIB)と電気二重層キャパシター(EDLC)を組み合わせた蓄電デバイス「リチウムイオンキャパシター」の開発を進めてきた...

ニチコン大野には、大形アルミ電解コンデンサーに加え、長野で行っていた電気二重層コンデンサー(EDLC)の生産・開発機能も移設する。

【京都】村田製作所は電気二重層コンデンサー(EDLC、写真)の用途開発を加速する。... 市場創出も不可欠なため、EDLCを活用できる提案にも注力する。 EDLCは容...

【京都】ロームは2013年春にも海外工場で電気二重層コンデンサー(EDLC)の量産を始める。... ロームのEDLCは内部抵抗の低減、高容量化と安全性を両立したのが特徴。... 大容量...

補助電源に低抵抗の電気二重層コンデンサー(EDLC)を採用。... EDLCは大電流を高速に充放電でき、組み込み性も良い。

北川精機は太陽光発電用シリコンウエハーと電気二重層キャパシタ(EDLC)の製造から6月30日付で撤退した。... 2004年に太陽光発電用シリコンウエハーを、06年にEDLCの製造販売...

回生システムでは、減速エネルギーで発電機を回し、EDLCに蓄電。... EDLCを使った回生システムは昨年末、マツダが12年内に投入する新型乗用車に搭載することを表明。... マツダ向けEDLCは日本...

電気二重層キャパシター(EDLC)を内蔵し、既設のサーボドライバーにつなぐだけで設置できる。... EDLC容量は3ファラッドで、このうち60%は稼働部を原点復帰させるバックア...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン