電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

169件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

新役員/富士通 執行役員常務・梶原ゆみ子氏ほか (2021/6/2 電機・電子部品・情報・通信1)

16年金融システム事業本部みずほ事業部長、19年第一システム事業本部VP、20年理事。

商業印刷で自動検品、キヤノンが新ユニット (2021/2/11 電機・電子部品・情報・通信)

キヤノンは、商業印刷機「イメージプレス C10010VP=写真」「同C9010VP」向けの新ユニットとして、検品工程を自動化する「インスペクションユニット・A1」を5月下旬に発売する。

キヤノン、商業プリンターの上位モデル (2020/9/24 電機・電子部品・情報・通信2)

キヤノンはプロダクションプリンターの上位モデル「イメージプレス C10010VP=写真」「同C9010VP」を10月中旬に発売する。... 希望小売価格はA4横サイズで毎分100枚のC...

11年追浜工場工場長、16年常務執行役員アライアンスグローバルVP。

UACSは、統合生産制御システム「センタムVP R6.07.10」の構成部品の一つとして開発。

ソディック、野菜加工機参入 蒸気処理の皮むき機開発 (2020/8/20 機械・ロボット・航空機1)

新製品の皮むき機「VP―150」は、ソディックの無菌包装米飯製造システムに導入している加圧加熱技術を応用して開発した。

計16アイテムで価格は代表型番の「LOGU1207040PNER―L VP15TF」が2640円(消費税抜き)。

研究チームは、エボラウイルスの増殖に必須のたんぱく質「VP30」を作る遺伝子を欠損させた変異ウイルスを作製した。

IMV、予防保全向け振動センサー IoT対応 (2019/7/15 機械・ロボット・航空機1)

IMVが開発したのは、MEMS加速度センサーを搭載した振動を検知できる機器「VP―8021A」。... VP―8021Aは、IMVが考案した振動の影響を受けないセンサーの筐体構造を採用した。

CKDデザイン担当者に聞く、製品デザイン重視展開の狙い (2019/6/18 機械・ロボット・航空機2)

第2弾の新製品、3次元(3D)ハンダ印刷検査機「VP9000」では洗練されたデザインにより欧米市場でアジアメーカーと差別化を図る。

CKD、ハンダ印刷検査機を全面改良 分解能を向上 (2019/6/6 機械・ロボット・航空機1)

【名古屋】CKDは3次元(3D)ハンダ印刷検査機のベストセラー機「VP」を全面改良して発売した。... 最大対象基板サイズが330ミリ×250ミリメートルの「VP9000M&...

エンジニア/奥まった小ネジ、ロックして外す (2019/5/27 新製品フラッシュ2)

エンジニアは奥まった場所にある小ネジも確実にロックして外せるバイスプライヤー「ネジザウルスVP―3」を発売した。

積水化学、反りに強い硬質塩化ビニル管 (2019/3/27 素材・ヘルスケア・環境)

VP管(厚肉管)や、下水道管用途のVU管など幅広く展開する。

東北大学ベンチャーパートナーズ(THVP、仙台市青葉区、吉村洋社長、022・224・5861)は、2019年度後半に2号ファンドを立ち上げる方針を固めた。東北大からの約50億円に加え民...

新妻精機、グループ会社にMC導入 大型部品を短納期化 (2018/10/4 機械・ロボット・航空機2)

新妻精機(東京都大田区、新妻清和社長、03・3759・7123)は、グループ会社のアサヒニイズマ(山形県鶴岡市)に大型部品の加工ができるOKK製のマシニングセンター&#...

日本エイアンドエル、合成ゴムラテックス類 25円超値上げ (2018/9/20 素材・ヘルスケア・環境)

上げ幅は、各種素材向け接着用(SBR)ラテックスが水分を除外した状態で1キログラム当たり25円以上、紙加工用ラテックスが同25円以上、ビニルピリジン(VP)ラテックスが...

新役員/富士通(下)執行役員・国沢有通氏ほか (2018/5/18 電機・電子部品・情報・通信1)

11年産業ビジネス本部エンジニアリング統括営業部長、17年営業部門産業・流通営業グループVP(ビジネス支援グループ担当)。

消費税抜きの市場想定価格は、スタンダード式セット「VP―SP2」が13万円。

1月10日付でGEアディティブのCEO兼バイスプレジデント(VP)にジェイソン・オリバー氏が任命されたが、それまでVP・ゼネラルマネジャーとして同部門の責任者を務めていたモハメッド・エ...

GEの金属積層造形事業部門GEアディティブでバイスプレジデント(VP)・ゼネラルマネジャーを務めるモハメッド・エテシャミ氏に、金属積層に力を入れる意義などを聞いた。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン