電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

117件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

同創エネルギー事業推進グループの上原賢一氏は「樹脂なら量産できてコストが下がる。... 2011年の東日本大震災後、エネルギー問題解決に役立てようと研究に着手。... 複写機を省エネ化しても、ビル全体...

大和ハウス、ZEB化提案加速 大型商業店でエネ削減達成 (2018/9/12 建設・エネルギー・生活1)

大和ハウス工業は商業施設の建物のエネルギー消費を実質ゼロにする「ZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)」化の提案を加速する。子会社のロイヤルホームセンター(大阪市北区)...

熱で水分を蒸発させ糖液を濃縮する従来法と比べ、50%以上の消費エネルギー削減を目指す。 技術実証は新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)の実証事業の一...

同社は2017―19年度、CO2削減対策として120億円の環境投資枠を設けた。「エネルギー削減効果の大きな投資ができた」と手応え十分。

液化天然ガス(LNG)タンク内部から発生するボイルオフガス(BOG=入熱により発生したガス)処理時の大幅なエネルギー削減が評価された。 ......

アズビル、工場省エネ化支援拡大 最適制御システム提供 (2017/10/31 機械・ロボット・航空機2)

環境共創イニシアチブ(SII、東京都中央区)から、エネルギー管理支援サービス事業者(エネマネ事業者)としての採択を受け、食品や化学などの工場でエネルギーの使用を効率化す...

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)は、カタール電力・水公社と共同で海水淡水化実証事業を開始する。... この海水の淡水化に、高温・高圧に耐久性のある高温RO膜を使うことで、...

蓄電池、家庭エネルギー管理システム(HEMS)をセット提案し、競争が厳しい既築市場を掘り起こす。... サンテックが設備を保有し、ビル所有者からエネルギー削減の対価をサービス料として受...

日精樹脂、長野県の研究開発センターをZEB化 (2017/5/30 機械・ロボット・航空機1)

日精樹脂工業は29日、同社の研究開発センター(長野県坂城町、写真)を、建物の1次エネルギー消費量が収支ゼロ以下になる「ネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)」化したと...

コスト競争力の強化や輸送時のエネルギー削減などへ向け、同社が“羽ばたく”ことができるか、注目が集まる。

清水建設、茨城にゼロエネビル−第三者認証取得 (2016/11/22 建設・エネルギー・生活1)

清水建設は21日、同社が施工した「生長の家茨城県教化部新会館」(茨城県笠間市)が建物のエネルギー消費量が収支ゼロになる「ネット・ゼロ・エネルギー・ビル(ZEB)」を達成...

太陽光や季節風、地下水といった黒部エリアの豊かな自然を活用し、電気やガスなどのエネルギー消費を極力抑えつつ快適な住環境の実現を目指す。... 自然エネルギーを活用する「パッシブデザイン」でエネルギー消...

効率化・省エネに挑む‐エレクトロヒート技術最前線(7)MDI (2016/3/3 機械・ロボット・航空機2)

【超小型水熱源ヒートポンプ水冷チラー】 エネ削減ニーズに対応 軽量化、20年耐用 MDI(川崎市川崎区)は、熱交換器とヒ...

紙おむつから紙おむつへのパルプの循環が実現すると、森林資源の使用が減りパルプ製造に投入されるエネルギーも節約できる。... すると、原料を含めた製造から廃棄・リサイクルまでの一生分の二酸化炭素(...

工場内での再利用を促進し、VOC削減に従来から取り組んできた。... 導入によって空調や乾燥エネルギーを削減でき、工場全体で10%の省エネ効果があった。 設備導入を担当した日...

試運転を兼ねた実証で蒸気生成に要するエネルギーを11%低減する効果を確認した。... 1社でのエネルギー削減が手詰まりとなる中、複数の工場の連携が新たな省エネの余地を探しだす突破口となりそうだ...

NEDOはEMSでディーゼル燃料の削減を図り、日本のエネルギー管理技術の輸出につなげる。 ... NEDOは全40万の基地局のエネルギー消費が半分になると、年100万キロリットルの燃...

「すでに取り組んでいるが、専門家の意見を聞きたい」「電気代やガス代などエネルギーコストを削減したい」―。... また改善により、年に約585万円のエネルギー削減になると、数値を伴う試算が出たのも社員の...

環境省は4日、2国間の排出量取引制度「2国間クレジット制度(JCM)」で制度開始以降、初の温室効果ガス削減の対象となるプロジェクトを登録したと発表した。日本とインドネシアの両政府で構成...

特に電力会社は州政府などから電力使用削減目標を満たすことが義務付けられているため、低コストで省エネのアドバイスを行う同社のサービスは魅力があり、大手を中心に急速に広まった。 同社はエ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン