電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

83件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

「東京には江戸切子などの伝統工芸品や美術品といった宝物がありながら、このままでは後継者不足で消えていく恐れがある。

また東京ブランドの発信に関して、ルイ・ヴィトン、エルメス、カルティエなどフランスの高級ブランド企業が参加するコルベール委員会の“東京版”創設に意欲を示し、「東京が持つ切子やお祭りなどの宝物をあぶりだし...

▽東京都知事賞=「花紋・PLANET」(制作者・畠山弘氏、デザイナー・柿木一男氏)▽東京都中小企業振興公社理事長賞=「四季の日傘」(制作者・富田篤氏、デザイナー...

アサヒ、麦茶ボトル刷新−江戸切子デザインを採用 (2016/4/12 建設・エネルギー・生活2)

アサヒ飲料は4月19日に発売する麦茶のペットボトルに、江戸切子デザインを採用する。伝統的な日本の飲み物である麦茶と、職人の手仕事のこだわりを感じさせる江戸切子デザインの組み合わせで消費量拡大を図るのが...

製造現場向けに耐油、耐水仕様で、切断切子が落ちても容易に清掃できる。

東京都、伝統工芸品の輸出後押し 独仏で出展 (2016/1/21 中小企業・地域経済2)

出展するのは東京の伝統工芸品に採択された40品目のうち、江戸切子や東京銀器、江戸刷毛など21事業者・31製品。... また、東京の地酒を持ち込み、銀器や切子といった酒器を日常使いする日本の文化も紹介、...

会期中に展示されるのは、江戸銀器や東京七宝、東京手植えブラシ、江戸切子、江戸筆、東京本染めゆかた、村山大島紬、江戸木版画、江戸三味線など約20品目。

伝統工芸の江戸切子をモチーフとした外観が特徴。

国産初のプラモデルの金型製造に関わった秋東精工が3Dプリンターによるプラモデルづくりを実演したほか、江戸風鈴や江戸切子などのモノづくり体験も用意。

新しいホームページデザインは同区ゆかりの絵師、葛飾北斎の「ベロ藍」や江戸切子など同区の伝統文化を取り入れている。

国指定の伝統工芸でもある江戸切子の教室に2年ほど前から通い始めた。... 妻が通い始めた江戸切子教室を見学したのがきっかけだ。... ◇ 習っている教室は江戸切子本場の江東区にある。

東洋佐々木ガラス 夏の水草“おもだか”をモチーフにした冷茶グラスセット「絵ごよみ 切子揃 G070―T246 冷茶セット」を発売した。

「葛飾町工場物語」コーナーには9社が、「伝統工芸品」コーナーには8社が出展などをしており、ものづくり体験コーナーでは湯しぼり加工が100円で、江戸切子は通常2000円を1000円でトライできる。...

ガラス産業振興の一環として発展させた「薩摩切子」は、当初から輸出を意識したものだった。

従来のカップ、グラスと同じくガラス並みの透明感を維持した上で、金型を工夫して江戸切子に使われるカット模様を表現。... 江戸切子の伝統工芸士である瀧澤利夫さんが監修し、無色、緑、紫の3色を用意した。

中身の見える透明なバッグに入れているのが特徴で、日本製ニットや江戸切子などの福袋を全館で5000点売る。

メイド・イン・ジャパンの江戸切子。... 実際、薩摩切子は明治初頭に一端途絶えた。... 江戸切子は模様を削り出す「割り付け」が命。

松坂屋上野店は「タクミ・ワザ福袋」とうたい、東京都台東区の企業が生産したファッション雑貨の福袋(同1万800―3万2400円)、西武池袋本店は伝統工芸である江戸切子のグラスや輪島塗の花...

5月にはショールームを有楽町駅近くに移転し、店内には江戸切子の冷酒杯やロックグラス、花瓶などが並ぶ。

開発にあたり「生活の洋風化が進む中で、江戸切子が青や赤だけでいいのかどうか考えた。... 開発したのが世界初の漆黒の江戸切子。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン