電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

96件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

中期経営計画(12―14年度)で重点施策に掲げた東京急行電鉄などによる渋谷再開発事業への取り組みで、大規模ビル2棟の受注に成功した」 ―手持ち工事が積み上がっています...

8月20日未明に発生した広島市北部の大規模土砂災害。日水化学工業の小藤秀人社長は、被害の大規模さが明らかになってきた朝、社員を早速被災地に向かわせた。... ボイラおよび空調機器の性能を維持するために...

アズビルは海外の大規模ビル向けに統合型ビル管理システムを10月1日に発売する。... 海外の大規模ビルで要望の高い統合型管理を実現したことで、アジア、中東の大型施設への販売拡大を図る。... 日本向け...

日銀の買い入れやオフィスビル市況の改善も相場を支えており、“J―REIT”人気はしばらく続きそうだ。... 市場が軟調になるたびに日銀が3億―5億円規模で買い支えてきた。... 三幸エステート(...

250億円規模とされる国内市場で6番手での事業化となる。... 中・大規模ビルや工場向けの全2モデルで30馬力モデル「CXAV085」と50馬力モデル「CXAV150」。

アズビルは16日、大規模ビル向けセキュリティーシステムに災害時の安否確認機能を追加し、17日に発売すると発表した。入退室履歴を基に、地震発生時などにビルにいる人数を本社など外部に伝える。

日本一の高層複合ビル「あべのハルカス=写真」が3月に全面開業した効果や、商業地での分譲マンション建設が寄与した。... 「グランフロント大阪など大阪市内で大規模ビルが集積する北区の空室率が8カ...

三菱電機は中小規模の建物を主対象にした入退室管理システム「MELSAFETY(メルセーフティー)―Pχ」を6月4日に発売する。... 近年、機密情報の流出を防ぐため、大規模ビルや工場だ...

ビル管理者がいなくても済むため、管理者を置く余裕がない中小ビルに導入を提案する。... 従来、同サービスは大規模ビルを中心に販売していた。顧客が管理者を置き、エネルギー使用量を見て操作する必要がなくな...

ABBは大規模ビルなどの空調管理や高圧の電力ケーブル技術を持つ。... 一つのビルに限らず都市全体に広げた照明管理システムが「シティータッチ」。

大規模ビルの設備更新で提案する」と意気込む。

アジアでは国家レベルでエネルギー消費量の削減や大規模ビル向けに省エネ建築認証の取得を義務づける動きがあり、省エネに関する市場拡大が見込まれる。

カメラメーカーやシステム・インテグレーターに提案し、大規模ビルの電源効率化、屋外施設向け用途を開拓する。

完成した新本社ビルに複数の省エネ技術を盛り込んだのを機に、中小規模ビルへの省エネ技術導入の提案を本格化する。... 東洋熱工業は中小規模ビルでは個別分散型空調が多く、省エネ化が進んでいないと判断。大規...

大規模ビルの窓などに貼れば採光しながら発電できるため、建材メーカーやビル施工業者などにプレマーケティングを始めた。大規模建築物の省エネ基準が厳しくなる2015年度までの実用化を目指す。 ...

三鬼商事(東京都中央区、飯嶋清社長、03・3275・1611)がまとめた3月の東京都心の5区(千代田・中央・港・新宿・渋谷)のオフィスビル市況調査によると、平均空室率は...

大規模ビル2棟が完成したものの、稼働率が高く、空室率は小幅上昇にとどまった。調査対象のワンフロア面積が100坪(約330平方メートル)以上のオフィスビルの一坪あたり平均賃料は、同0・0...

東芝は横浜市で大規模ビル群向けのデマンドレスポンス(需要応答)実証に参画すると7日発表した。スマートコミュニティー(次世代環境地域)実証事業「横浜スマートシティプロジェ...

竹中工務店はサンスター技研(大阪府高槻市)および日本ビル技研(東京都新宿区)と建物外壁の改修向けに共同開発したシーリング材除去剤を、東京都内の大規模オフィスビル改修工事...

経済産業省が電力不足への対策として4月下旬に始めた中小規模施設へのビルエネルギー管理システム(BEMS)導入支援事業が予想外のスロースタートとなった。... 対象は契約電力50キロ―5...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン