電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

153件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

【東通原発に新防潮堤】 東通村にある東北電力東通原子力発電所は、青森県初の原発として、05年に営業運転を始めた。... 震災では被害を受けなかったものの、さらに安全対策を強化するため...

高さ約14メートルの新しい防潮堤が線路と海の間にそびえるからだ。震災時、津波は旧防潮堤を乗り越え、39人の命を奪った。

道路や防潮堤、住宅地の造成も準備に時間がかかったが、着工後はピッチが上がった。... 防潮堤も大部分が着工し、順調に進んでいくと思う。

産業春秋/北方領土の可能性 (2016/11/17 総合1)

大地震や大津波に襲われる地域なので、防潮堤など災害対策も欠かせない。

関電、原発再稼働に弾み-美浜3号機の40年超運転が認可 (2016/11/17 建設・エネルギー・生活1)

(大阪・小林広幸) 【再稼働20年以降】 関西電力美浜原子力発電所3号機は防潮堤や配管補強などの工事が必要なため、再稼働は2020年以降となる。

地震や津波などに備えた安全対策の一環として、防潮堤の整備や淡水貯水槽の工事などを進めている。

大阪鉄工金属団地協同組合がモニュメントを設置したのは、工業団地の正面入り口にある旧防潮堤の付近。... 旧防潮堤の壁面155メートルには工業団地で働く人々や、漁業の様子などを描いた壁画も作成した。

東北電、来月から新仙台火力3号系列2号施設の営業運転開始 (2016/6/21 建設・エネルギー・生活1)

海側に高さ約5メートルの盛り土と約3メートルの防潮堤を設置するなど、減災対策もなされている。

放射性物質汚染対策特措法に基づき、道路や防潮堤、海岸防災林など構造・用途ごとに、地域住民や工事作業者が追加的に受ける年間線量1ミリシーベルト以下を満たす覆土による遮蔽(しゃへい)基準&...

日立造船が開発した陸上設置型の防潮堤「ネオライズ」の採用が広がっている。... 港湾施設の開口部に設置する防潮壁やビルなどの入り口に設置する防水板などをそろえる。

中部電力浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)の津波対策として造られた防潮堤が31日完成し、中部電は最後に造成した両端の盛り土を報道機関に公開した。 ... 防潮堤の東端...

防潮堤は津波を完全に防ぐのでなく「到達を遅らせ、避難時間を稼ぐ役割を果たす」と奈良マネージャーは説明する。 次世代型の「ハイブリッド防潮堤」は、防波版(壁)や底板&#...

震災5年/人材確保、復興後押し(動画あり) (2016/3/11 震災5年写真特集)

(撮影=編集委員・田山浩一、木本直行、森住貴弘) 【岩手県陸前高田市】 奇跡の一本松で有名な高田松原...

【強固な防潮堤】 行方不明者を含め、約1800人の犠牲者が出た岩手県陸前高田市。最大17メートルの津波が防潮堤を乗り越え、沿岸部は壊滅的な被害を受けた。... 防潮堤は高さ3メートル...

日商、震災復興関連でインフラ復旧など要望 (2016/3/1 モノづくり基盤・成長企業)

インフラ復旧・復興まちづくりの促進に関しては、復興庁、国土交通省に対し、防潮堤やかさ上げ道路の整備促進とともに、復興道路・復興支援道路の全線開通時期の明示および鉄道、港湾関連の整備促進を要望。 ...

同社では新施設を活用し、海洋・港湾構造物や津波防潮堤など陸上構造物への波の影響を把握。

東北沿岸部の被災地では、甚大な被害の主因となった津波対策として、防潮堤の建設工事が進む。... JFEエンジが開発した防潮堤は、鋼とコンクリートを組み合わせたハイブリッド構造とした。... 底版と基礎...

丘と丘を結ぶ園路に植樹を行うことで、津波の威力を減衰する「森の防潮堤」を築いていく。

(総合1参照) 太田氏は、阪神・淡路大震災を機に住宅や学校の耐震補強を進めたことや、東日本大震災を踏まえて最大級の津波をあらかじめ想定し防潮堤や避難路を整備しているこ...

例えば津波への対応で言えば、5メートルの津波への対策として、防潮堤を築くことができても、1000年に一度クラスの40メートルの津波を防ぐ防潮堤を造ることはできない。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン