電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

61件中、3ページ目 41〜60件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

パナソニックは、病院内で薬剤や検体を自律搬送するロボット「HOSPI(ホスピ)=写真」が、生活支援ロボットの安全性に関するJIS認証を取得した。... 取得したのは生活支援ロボ...

今年5月には中堅・中小企業から提案された5件を先行してJIS化することを決めた」 ―戦略では企業に対して最高標準化責任者(CSO)の設置を要請しました。 &#...

上海大松機械は中国で、溶融亜鉛メッキ加工の日本工業規格(JIS)認証を取得した数少ない工場の一つ。... 11年には日本から登録認証機関のスタッフを現地の工場に呼び、JIS登録の認証を...

国土交通省は下水処理の過程で生じる下水汚泥を原料としたバイオマス燃料「下水汚泥固形燃料」の需要拡大を支援するため、2014年度中に同燃料のJIS(日本工業規格)を制定する。JIS認証に...

認証機関の日本品質保証機構が品質を担保しており、自己申告のJIS準拠品と差別化することで拡販につなげる。 ... うち大阪、福岡県大牟田市と北海道の生産設備でJIS認証を得た。......

JISマーク制度の根幹を揺るがしかねない事態と受け止め、認証機関やメーカー、試験所と連携して原因究明と対策を急ぐ。 ... 経産省は認証機関の業界団体「JIS登録認証機関協議会」の共...

同時に砕石・砕砂の生産者向け研修と、JIS認証についての研修も無料で同時開催する。

「14日付で一般構造用角形鋼管(コラム)のJIS認証を取得した。

全機種とも新JIS認証品。

古河電気工業は、大阪事業所(兵庫県尼崎市)でJISマーク表示制度の認証を再取得した。... 同社は性能試験を適正に実施していなかったため、08年8月にJISマーク表示の認証を取り消され...

08年6月に一部の加盟社で、日本工業規格(JIS)や顧客との契約で定められた試験が行われずに製品が出荷されたことが判明。JIS認証の取り消しが相次いだことから、鉄連では再発防止を目的に...

新日本製鉄グループのニッタイ(千葉県野田市、04・7127・6143)は16日、ステンレス鋼管で日本工業規格(JIS)認証を再取得したと発表した。... 5月30日付で...

日新製鋼と日本冶金工業は11日、それぞれステンレス鋼管で日本工業規格(JIS)認証を再取得したと発表した。... 08年6月に、それぞれの製造所で生産するステンレス鋼管のJIS認証を取...

山里産業(大阪府高槻市、072・678・3453)は、温度センサー(熱電対)でJISの認証「C1605」を国内で初めて取得した。... 同社の温度センサーは海外からの引...

07年3月のベルトスリングのJIS規格改正で新設となったIV等級適合製品。... 同じ幅でそれ以上の使用荷重の設定がないため、JIS表示ができなかった。 ... 同社は新JIS認証も取得してお...

日本冶金工業は27日、子会社のナストーア(東京都品川区)の日本工業規格(JIS)認証取り消しにより、棚卸し資産評価損が約5億円発生したと発表した。... ナストーアは6...

トワロン(堺市西区、072・245・6500)は、ポリエチレン系合成樹脂被膜鉄線で初となる新JISの認証を取得した。... 認証番号は「JQ0508098」。認証登録機関は日本品質保証...

古河電気工業は12日、銅板や銅管の一部で日本工業規格(JIS)指定とは違う性能試験を行っていたとする社内調査結果を発表した。... 製造拠点の大阪事業所(兵庫県尼崎市)...

ステンレス鋼管の試験漏れが発覚し、日本工業規格(JIS)認証が取り消された直後だけに、株主からは昨年の2倍の10件の質問が上がった。このうち4件が試験漏れに関するもので、「CSR体制は...

工具鋼は日本工業規格(JIS)で義務づけられた熱処理後の硬さ試験を、鋼棒はユーザーとの協定で定めた熱処理後の引っ張り・硬さ試験を実施していなかった。ナストーアは224万本のステンレス鋼...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン