電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

28,956件中、418ページ目 8,341〜8,360件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.017秒)

ZMP(東京都文京区、谷口恒社長、03・5802・6901)の物流支援ロボット「キャリロ」6台が、群馬県渋川市の伊香保温泉旅館「ホテル天坊」で活躍している。

自律制御システム研究所はエアーズ(東京都港区)、日本UAV利用推進協議会と組んで、物資輸送における飛行ロボット(ドローン)の安全性と安全運航に関する専門カリキュラムの講...

厚生労働省は介護ロボットの開発・実証・普及に向けたプラットフォーム事業で、ウェブ会議システム「Zoom」を活用したオンライン相談窓口を増やす。

エースシステム(大阪府和泉市、佐古圭弘社長、0725・54・3958)は、病院や介護施設向けに、ロボットを用いた連続蒸気炊飯システム(写真)を開発した。

AI・ロボット転機予報Part3(3)TEZUKA2020 (2020/10/21 ロボット)

AI案生かしマンガ完成 【よみがえる手塚】 マンガの神様である手塚治虫が2020年によみがえったらどういうマンガを描くだろうか。という設定で始まった人間と人工知能&...

【広島】ウィズソル(広島市西区、外輪純久社長、082・291・2500)は、超音波で大径配管などの板厚を測定する保守点検用ワイヤレス式ロボット「UDP―32」を開発した。

【神戸】神戸市とサイバーダイン、神戸ロボケアセンター(神戸市中央区)は20日、神戸医療産業都市の神戸臨床研究情報センター(TRI)で神戸市内の病院や公共施設での導入に向...

クラウド上の自動起動ロボットが処理をするエンタープライズ型だ。クラウド上にロボットが何台あり、どれが動いているかが見られるため「管理しやすい」(渡辺社長)。パソコン1台ごとにロボットを...

黄色粘着捕虫シート「ラスボスRタイプ」 大協技研工業 【日本力(にっぽんぶらんど)賞】=4件 ◇低燃費タイヤDUNLOP「エナセーブ...

ユカイ工学(東京都新宿区)は、ニューノーマルエリアの非接触・遠隔コミュニケーションゾーンで、双方向通信ができるコミュニケーションロボット「ボッコエモ」と、同ロボットを活用したビジネスプ...

スマートファクトリーJapan 2020/注目の製品・サービス(5) (2020/10/20 電機・電子部品・情報・通信1)

電源接続だけで稼働できる、安川電機製人協働ロボット用の台車「MAT―1=写真」も展示。

まず小型AGV専門の中国・浙江立鏢機器人(リービャオ・ロボット)と組み、化粧品大手のオルビス(東京都品川区)の物流拠点「オルビス東日本流通センター」(埼玉県加須...

今回98件の応募があり、機械・ロボット、電気・電子、モビリティー関連、環境・資源・エネルギー関連、健康福祉・バイオ・医療機器、生活・社会課題ソリューション関連の6分野で大賞はじめ45件を決定した。

現場で稼働するロボットや無人搬送車(AGV)、カメラなどを5G網経由で即時制御し、“スマートファクトリー”を実現できる。

モリロボはクレープ生地の自動焼き機「クレープロボットQ」を開発・販売する。

JIMTOF2020オンライン/インタビュー(1)オークマ社長・家城淳氏 (2020/10/20 機械・ロボット・航空機1)

自動化では工作機械でロボットを容易に活用できるシステム『ロイドシリーズ』などを拡充する。

区長会見の序盤にアバター(分身)ロボットで登場し、「私でも簡単に操作できる」とタブレット端末の画面からあいさつしたのは、東京都大田区長の松原忠義さん。 ... このほ...

清水建・鹿島・竹中、ロボ施工・IoT技術で連携 (2020/10/20 建設・生活・環境・エネルギー1)

開発したロボットや施工関連技術を相互利用し、生産コストや研究開発費の低減につなげ、施工ロボットなどの普及加速を目指す。 連携の対象は、ロボット、機械装置、ソフウェア、IoT技術など施...

ロボットアドバイザーによる資産運用サービスを手がけるウェルスナビ(東京都渋谷区)は、預かり資産が3000億円を突破した。

富士通、次期住民情報ソリューション 異動履歴記載に対応 (2020/10/20 電機・電子部品・情報・通信2)

人工知能(AI)やRPA(ソフトウエアロボットによる業務自動化)などの利活用で培ってきた学習データやテンプレート(ひな型)などのノウハウをユーザー同士が...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン