電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

3,355件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

JX金属、日立に新工場 圧延銅箔の生産能力25%増 (2024/3/14 素材・建設・環境・エネルギー1)

このまちのシンボルになることを期待したい」と語った。

「東急×新興」23年度共創、最優秀賞にフードリボン (2024/3/14 生活インフラ・医療・くらし)

フードリボンの宇田悦子社長は「『捨てるものがないまち』を東急とつくりたい」と語った。

JR西、大阪ー神戸間の開業150周年 来月から記念入場券など発売 (2024/3/13 生活インフラ・医療・くらし2)

150年前に開業した大阪駅や神戸駅、西宮駅など6駅で沿線自治体と協力して鉄道とまちの歴史が分かるパネルを設け、6駅の記念入場券をJR西の公式オンラインショップ「ディスカバーウエストモール」で発売する。

カインズ、群馬県内全33施設でCO2ゼロ実現 地産地消型PPA活用 (2024/3/8 生活インフラ・医療・くらし1)

また店舗を「まちのグリーン・防災拠点」と位置付け、50年の「まちごとカーボンゼロ」達成を目指している。

下水処理場の上部空間をまちづくりと連携した活用を目指す検討も行う。... 同地区では25年秋に大阪公立大学が新キャンパスを開設するほか、大阪メトロの新駅や駅ビル、商業施設、アリーナなどが28年春のまち...

大阪メトロ、7月に習い事付き学童保育開設 (2024/3/8 生活インフラ・医療・くらし2)

交通を核にした生活まちづくり企業として共働きの子育て世帯向けの新サービスを展開する。

JR東、高輪の再開発地区公開 街全体で新技術創出 (2024/3/7 生活インフラ・医療・くらし)

JR東日本は6日、1年後にまちびらきを予定する東京・高輪の再開発エリア「TAKANAWA GATEWAY CITY(タカナワゲートウェイシティ)」の...

町工場が多く並ぶモノづくりのまち大田区。

東松山市の「東松山市まち・ひと・しごと・創生総合戦略」の一環で開発した。

コスモ石油マーケ、町田市66施設に再生エネ100%電力供給 (2024/3/6 素材・建設・環境・エネルギー2)

町田市は2022年1月に、30年度の温室効果ガス(GHG)削減目標を13年度比で33%、50年にGHG排出量実質ゼロを目指す環境先進都市「ゼロカーボンシティまちだ」を宣言してい...

取り組みは同市が進める「ゼロカーボンシティまちだ」の一環。

それぞれの連携協定では、地域経済の再生や復興まちづくりなどが柱になる。

小田急電鉄、街づくりで神奈川・海老名市と協定 (2024/3/1 生活インフラ・医療・くらし1)

防災や保健福祉、教育などの市民サービスの向上と地域産業や文化などの活性化で連携し、「住みたい住み続けたいまち 海老名」の実現に向けて取り組む。

JR西など4社、石川・小松市と連携 地域・経済活性化 (2024/3/1 生活インフラ・医療・くらし1)

JR西日本など4社は石川県小松市と持続可能なまちづくりで連携協定を結んだ。

災害時の連携強化や脱炭素化に向けたまちづくりなどで協力する。

京阪ホールディングス(HD)は大阪府門真市とまちづくり事業で連携協定を結んだ。門真市の京阪沿線での京阪グループのエリアマネジメントと、門真市のまちづくり施策を連携させて沿線地域の魅力再...

万が一の事故から命守る 日本を代表する“モノづくりのまち”大阪府東大阪市に本社・工場を構えるオージーケーカブトは、プロ仕様から幼児向けまで、各年齢層に幅広い種類のヘルメットと関連商品...

インタビュー 大田区中小と大手を仲介 大田区副区長・川野正博氏 HICityがある東京...

長期的な視点での法人税収入の確保に向けて「成長をキーワードに掲げ、企業を呼び込んで挑戦・成功できるまちをつくる」と力を込めるのは、大阪市長の横山英幸さん。 大阪市では2024年に大阪...

地域資源を活用した持続可能なまちづくりの実現に取り組む。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン