電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

91件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

三重県は12月5、6の両日、広島県府中町のマツダ広島本社で開く「みえ・あいち・ぎふ『新技術・新工法展示商談会』inマツダ」に参加する県内の中小企業を募集する。

三重銀行は三重銀総研(三重県四日市市)と共催で8月26日―10月31日に「みえぎんビジネスプランコンテスト」を募集する。

百五銀行や三重銀行、桑名信用銀行など地域金融機関と中小企業基盤整備機構などが出資する「みえ中小企業再生ファンド」で、ファンド総額は20億円。

【名古屋】三重県は、四日市市や四日市港管理組合(三重県四日市市)と共同で内閣府に申請していた構造改革特別区域計画「みえグリーン物流産業振興特区」が認定された。

三重銀行は18日13時半に三重県四日市市の四日市商工会議所で「みえぎんアセアンセミナー」を開く。

1回目に紹介した「みえ産業振興戦略」は、県経済の成長エンジンとなる「成長産業」への攻めの取り組みが大きな一つの柱である。... これら三重県における今後のグリーンイノベーションを、今年3月に「みえグリ...

三重県の産業戦略の方向性を示す「みえ産業振興戦略」は、大きな柱の一つに企業誘致を位置づけている。

このきっかけは三重県の「みえライフイノベーション総合特区」が地域活性化総合特区として12年に国の指定を受けたことだ。

その企業訪問、県内外約5000社アンケートなどによる現場の声のもと、12年7月に地域の成長戦略「みえ産業振興戦略」を策定した。 ... 環境・エネルギー関連企業と取り組んでいるグリー...

12年に策定した産業支援策「みえ産業振興戦略」の具現化に向け、中小企業の技術開発や販路開拓を促進する。 国の指定を受けた特区「みえライフイノベーション総合特区」を活用した医薬品や医療...

三重県は30日14時から津市のホテルグリーンパーク津で医療講演会「みえメディカルバレーフォーラム」を開く。2012年7月に国の指定を受けた「みえライフイノベーション総合特区」の取り組みについて、三重県...

10月に三重県が設立した「みえスマートライフ推進協議会」に近鉄も参加し、災害時の電力供給源としての活用など、地域貢献策も検討する。

三重銀行は22日14時から三重県四日市市の四日市商工会議所で「みえぎんインドネシアセミナー」を開く。

【津】三重県が3月に国の総合特区制度に申請していた「みえライフイノベーション総合特区」が、地域活性化総合特区に指定された。

三重県は2002年に、医療・健康・福祉産業の振興策「みえメディカルバレープロジェクト」を始めた。... 主な取り組みとして「みえメディカル研究会」と「みえライフイノベーション推進事業」がある。 ...

【津】みえぎょれん販売(津市、永富洋一社長、059・228・1200)は、三重県伊勢市朝熊町の産業用地に新工場を建設する。

今後10年間の戦略計画「みえ県民力ビジョン」がスタートする年で、ビジョンの中期計画を推進するため「選択・集中プログラム」として新たに427億1200万円を計上した。

【三重県・鈴木英敬知事/幸福実感日本一】 10年後に三重県を幸福実感日本一にするという目標に向かって「みえ県民力ビジョン」が始まる年。

三重県は21日13時半から津市のプラザ洞津で「みえ地域キーパーソンネットワークフォーラム」を開催する。

環境省は家庭での日常生活に伴う二酸化炭素(CO2)排出量を可視化する無料インターネットサービス「CO2みえ〜るツール」の提供を始めた。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン