電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

3,166件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

山善など、トーヨーコーケンと契約 山梨の工場でPPA (2024/4/1 機械・ロボット・航空機1)

山善は大阪ガス子会社のDaigasエナジー(大阪市中央区)と共同で、4月からトーヨーコーケンの山梨事業所(山梨県南アルプス市=写真)でコーポ...

「町が51%を出資した新地スマートエナジーが運営する新エネルギーのまちづくりだが、事業では熱を使い切るのを前提にしている。

当初、欧州向けのEVには韓国LGエナジーソリューションの電池を搭載。

【名古屋】プライムアースEVエナジー(PEVE、静岡県湖西市、岡田政道社長)は27日、10月1日から「トヨタバッテリー」に社名を変更すると発表した。

三菱UFJ銀行と日揮ホールディングス(HD)、レボインターナショナル、サファイア・スカイ・エナジー(SSE、横浜市西区)は27日、三菱UFJ銀食堂の...

エネ14社、浮体式洋上風力で技術組合設立 (2024/3/28 素材・建設・環境・エネルギー2)

組合に参画したのはこのほか、九電みらいエナジー(福岡市中央区)、コスモエコパワー(東京都品川区)、中部電力、東京電力リニューアブルパワー、東北電力、北陸電力、丸紅洋上風...

テラスエナジー、佐賀に蓄電所新設 再生エネ需給調整 (2024/3/27 素材・建設・環境・エネルギー2)

テラスエナジー(東京都千代田区、稲角秀幸社長)は、佐賀県多久市に蓄電所「テラスエナジー東多久エナジーストレージ=写真」(出力約1万キロワット、容量約...

脱炭素領域に高い知見を持つ米エナジー・キャピタル・パートナーズの旗艦ファンドに出資する。

JX石油開発、米シェブロンと協力 日豪で回収貯留 (2024/3/26 素材・建設・環境・エネルギー2)

JX石油開発と米シェブロンの主要事業会社シェブロン・ニュー・エナジーは、アジア・太平洋地域での二酸化炭素(CO2)回収・貯留(CCS)技術を用いたバ...

近畿の地銀で初 【大津】滋賀銀行は4月1日付でエネルギー事業会社「しがぎんエナジー」(大津市)を設立する。

長瀬産業は21日、クリーンエナジーコネクト(東京都千代田区)との間で再生可能エネルギーの環境価値のみを調達するバーチャルPPA(電力販売契約)を締結したと発表した。

SUBARU(スバル)は19日、パナソニックエナジーと車載用円筒形リチウムイオン電池(LiB)の供給に関する協業基本契約を結んだと発表した。

特に米国で大型投資が続いており、23年12月に天然ガス開発・生産会社のロッククリフ・エナジー(テキサス州)を約4000億円で買収することを発表。... 同2月には天然ガスの大手マーケテ...

電力エネルギー・環境インフラ領域に特化した投資ノウハウを持つ米エナジー・キャピタル・パートナーズと提携しており、投資対象とする。

東電EP、家庭の「創電」促す 指定時間に使用で特典 (2024/3/19 素材・建設・環境・エネルギー2)

東京電力エナジーパートナー(EP)は一般家庭を対象に、電力供給が需要を上回りやすい春や秋の昼間帯に電気の使用をシフトして、電力需要を創出してもらう取り組みを始めた。

大ガス・ヤンマーES、ガスヒートポンプの故障予測技術 的中率74% (2024/3/15 素材・建設・環境・エネルギー)

大ガスはこれまで子会社Daigasエナジー(大阪市中央区)が展開するGHPの遠隔監視システムのデータを活用し、ヤンマーES製向けの故障予測技術の開発に取り組んできた。

Jパワー、北海道・石狩で風力稼働 北海道電に売電 (2024/3/14 素材・建設・環境・エネルギー2)

発電所はJパワーの子会社ジェイウインドが出資する石狩グリーンエナジー(北海道石狩市、戸田勝也代表)が運営する。

姫路にバイオマス発電所、大ガスが竣工式 専焼4カ所目 (2024/3/14 素材・建設・環境・エネルギー1)

運営会社には大ガス子会社のDaigasガスアンドパワーソリューション(大阪市中央区)と、九州電力子会社の九電みらいエナジー(福岡市中央区)が出資している。

グループではコンサルティング子会社のCキューブ・コンサルティング(岡山市北区)と、投資ファンド子会社の100%子会社として23年4月に設立したちゅうぎんエナジー(同&#...

【神戸】シン・エナジー(神戸市中央区、乾正博社長)と住信SBIネット銀行、地域エネルギー会社のほくだん(兵庫県淡路市、米山正幸社長)などは、兵庫県淡路市でバイオ炭を用い...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン