電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

110件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.024秒)

太平洋セメントは子会社の山陽白色セメント(広島県三原市)を3月に解散する。同社は国内唯一の「ホワイトセメント」の製造工場。... ホワイトセメントは意匠性の高い建物の外壁や内装、芸術品...

川重は中国のセメント大手コンチグループと、ゴミ焼却の排熱をセメント生産に使う設備「CKKシステム」を共同で展開。... インドネシアではコンチグループの現地企業「コンチ・ノース・スラウェシ・セメント・...

川崎重工業は27日、韓国でセメント排熱発電設備を受注したと発表した。... 韓国セメント最大手のサンヨン・セメント・インダストリアル向けに、発電出力4万3500キロワットの設備を納入する。 &...

「民間部門の重要性を政府も認識し、アフリカの産業化や製造業の振興が重要と考えている。... 「製造業・サービス」のパートでは、日本の3社が登壇し、ガーナでのシアバタービジネス、日本と海外との観光交流、...

【麻生セメント】麻生巌氏(あそう・いわお)97年(平9)慶大経卒、同年日本長期信用銀行(現新生銀行)入行。00年麻生セメント(現麻生)監...

セメント工場に独自の熱処理設備を設置し、セメントの製造工程に組み込んで希少金属を回収する実証実験を2016年度に始める。... 電解質は蒸発させセメント製造工程で無害化する。... もともとセメントは...

竹中工務店は3日、従来のセメントに比べて製造時の二酸化炭素(CO2)排出量を6割以上削減する「ECMセメント」を日本で初めて建築物の躯体に適用したと発表した。... ECMセメントは鉄...

【130年の歴史】 太平洋セメントは1998年(平10)に秩父小野田と日本セメントという業界大手2社の経営統合で誕生した。... 長州藩士族の笠井順八が士族授産とセメ...

高品質のセメントを約束通り届けるには工場の安定と設備の維持が欠かせない。... セメント業界は“男臭い”が女性でも活躍できる。... 海外でもセメント製造とリサイクルの両輪で事業を展開できれば理想的だ...

セメント最大手のセメン・インドネシアは、パプア州の州都であるジャヤプラ市においてセメント製造工場を新設する計画だ。... パプア初のセメント工場だ。... パプア・マルク経済回廊計画の推進で、両地域を...

ドイツが国家プロジェクトとして取り組む第4次製造業革命「インダストリー4・0」については、すでに国際電気標準会議(IEC)でも議論が進んでいる。... 製造業を稼ぎ頭とする日本として、...

【セメン・インドネシア、総工費6380億ルピアの廃熱回収−発電設備を14年末着工へ】 インドネシアのセメント最大手のセメン・インドネシアは、セメント工場に総工費6380億ルピア(約55...

どの産業もエネルギーなどの厳しいコスト競争にしのぎを削っていたが、同時にセメント製造プロセスがリサイクルの可能性を期待させ、産業間の資源循環の核になると実感した。 ... ■資源循環...

JFEエンジニアリング(東京都千代田区、岸本純幸社長、03・6212・0800)は、インドネシアの国営セメント会社セメンインドネシアから廃熱回収発電設備を受注した。セメント製造時に出る...

国内セメント需要は長期にわたり減少しており、回復の兆しが見えた矢先での大震災だった。 ... 大船渡工場のセメント製造設備で、がれきの焼却処分をするものだが、脱塩すればセメント原料に...

セメント製造セミンド・グミラン社は、インドネシア国民銀行、バンク・ネガラ・インドネシア(BNI銀行)、インドネシア輸出入銀行、バンコック・バンクの4行から合計5兆2700億ルピア...

【執行役員プラント・環境カンパニーエネルギープラント総括部長】渡辺達也(わたなべ・たつや)氏 【横顔】セメント製造会社と共同で新セメント焼成システムの開発に従事した。

インフラ開発など建設業が好調なインドネシアで、セメント製造大手セメン・インドネシア社が増産する。

三菱マテリアルはセメント事業で中国人社員の幹部育成に乗り出す。... 中国では下水汚泥をセメント製造に利用するリサイクル事業などを新たに展開する計画。... 三菱マテリアルは中国・山東省にセメントの製...

太平洋セメントは中国子会社「太平洋水泥(中国)投資」(北京市)と、同国化学メーカーの「新疆天業(集団)」(新疆ウイグル自治区)が合弁で、...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン