電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,554件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.014秒)

積層セラミックコンデンサー(MLCC)で世界首位の村田製作所は、スマホ向け部品などに集中する戦略をとり、同市場の拡大に伴い大きく成長した。

太陽誘電の4―9月期、営業益92%減 第2四半期は黒字 (2023/11/8 電機・電子部品・情報・通信1)

積層セラミックコンデンサー(MLCC)で価格の下落が見られるが、スマホや車載向けなどで需要が緩やかに回復している。

【京都】村田製作所は6日、2024年春開業予定の北陸新幹線「越前たけふ駅」(福井県越前市)前に、研究開発拠点「セラミックコンデンサ研究開発センター」を建設すると発表...

京セラの通期、営業益1200億円に下方修正 販売不振・原材料高響く (2023/11/2 電機・電子部品・情報・通信1)

半導体や情報通信市場の低迷で、セラミック部品や電子部品などの販売が落ち込む。... スマートフォン向けセラミックパッケージや情報通信インフラ向け有機基板が厳しい。

日本フェンオール、煙・熱感知器の自主回収で特損 (2023/11/2 機械・ロボット・航空機1)

搭載しているセラミックコンデンサーの一部に、製造時に過度なストレスが加わったことでクラックが生じ、これが温度や湿度の変化で進行したためだという。

マクセル、円筒形の全固体電池を開発 (2023/11/2 電機・電子部品・情報・通信2)

電極構造などの見直しにより、同社のセラミックパッケージ型全固体電池「PSB401010H」比で容量を約25倍にした。

旭化成はLiB用湿式セパレーター「ハイポア」としてポリオレフィン微多孔膜(基材膜)と、基材膜の上にセラミックなどを塗工した膜(塗工膜)の2種類の製品を供給している。

TOTO、通期予想を下方修正 営業益4.3%減 (2023/10/31 生活インフラ・医療・くらし)

中国をはじめとする海外事業と半導体向けセラミック事業の市況が低迷しているため。

同社はディスク型セラミック砥粒製品「ブルーセラック」を開発。

透明性を維持しつつ、摩擦制御や撥水(はっすい)性付与などの表面改質を可能にする技術で、金属やセラミックへも適用可能。

三井化学と旭化成の新会社、内外で生産システム統合 (2023/10/25 素材・建設・環境・エネルギー1)

また半導体関連では積層セラミックコンデンサー(MLCC)用フィルターにおいて、PPの極細繊維だけでなく、ナイロンの知見などを生かせる。

トレックス、電圧変換器を開発 省スペース・高速応答 (2023/10/18 電機・電子部品・情報・通信2)

コンデンサー容量を低減でき、0・6ミリ×0・3ミリメートルサイズのセラミックコンデンサーでも安定動作する。

医療機器や電子機器などに幅広く使われる積層セラミックコンデンサー(MLCC)を中心に、経済活動の維持に不可欠だと判断した。

太陽誘電、SOFCセル開発 電解質材を薄型化 (2023/10/12 電機・電子部品・情報・通信1)

今回、太陽誘電は積層セラミックコンデンサー(MLCC)製造で培ったノウハウを応用。

歯のかぶせをAIで設計 DSデンタルスタジオ、米ソフト独占販売 (2023/10/2 生活インフラ・医療・くらし)

口腔内のデジタルデータから補綴物のデザインとセラミックなどでの切削加工データをAIで自動生成するもの。

静電気発光技術では電気に反応して発光する静電気発光セラミック微粒子を電荷検知センサーとすることで、光によって静電気放電を目視することができる。

東洋紡が車載フィルム拡販 EV絶縁材向け、25年度売上高2倍へ (2023/9/20 素材・建設・環境・エネルギー)

テオネックスの生産拠点は宇都宮工場(宇都宮市)で、セラミックコンデンサー用離型フィルムなどのラインと兼用。同工場では24年秋にセラミックコンデンサー用離型フィルム増産のため新工場を稼働...

シリコンキャパシターは半導体プロセスを使うことで、積層セラミックコンデンサー(MLCC)と比べて半分以下に薄型化できるのが特徴で、市場拡大が期待できる。... セラミックスを誘電体に使...

AGC、車ドアに調光ガラス トヨタ「センチュリー」向け (2023/9/13 素材・建設・環境・エネルギー)

加えて窓ガラス周辺の黒セラミックデザインを可能な限り細く造ることで、車の意匠性にふさわしいドアデザインとして評価、採用された。

積層セラミックコンデンサーの製造プロセスに応用すると電極間隔を約20ナノメートル(ナノは10億分の1)まで狭められる可能性がある。... 既存の積層セラミックコンデンサーの積層間隔は数...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン