電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

358件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

NEC、ソフトウエア制御 最適ネットワーク提供 (2020/2/4 電機・電子部品・情報・通信1)

NECは3日、ネットワークをソフトウエアで動的に制御する「SDN(ソフトウエア・ディファンド・ネットワーキング)」技術を採用した新製品と、SDNのマネージドサービス(管理運用サ...

JFEエンジニアリング(東京都千代田区、大下元社長、03・6212・0800)は、同社が提供する多拠点一括エネルギーネットワークサービス「JFE―METS」が、省エネルギーセンター主催...

展望2020/積水ハウス社長・仲井嘉浩氏 プラットフォームハウス提供 (2020/1/23 建設・生活・環境・エネルギー2)

今回はそれを具体化した、世界初の『在宅時急性疾患早期対応ネットワーク』サービスを年内に実際の住宅に実装すると発表した。

IoTで安否把握 森ビルが大災害時にLPWA活用、物件確認・復旧の安全確保 (2020/1/14 建設・生活・環境・エネルギー2)

森ビルは省電力広域無線ネットワーク(LPWA)を使って社員の動きを把握し、大規模災害時に管理物件の確認や復旧作業を安全に進めるための仕組みを立ち上げる。実証実験を踏まえ、2019年秋に...

NTT、日本情報通信を連結子会社化 (2019/12/16 電機・電子部品・情報・通信)

システム開発からネットワークサービス、運用保守までを一括提供し、2018年度の売上高は458億円、営業利益は12億円。

またIoTなどの新しい技術によりできることが増えたこと、安価なネットワークサービスが出てきたこと、にもかかわらずまだアフターサービス分野でIoTが活用されていない。 ...

ソニーの通期見通し、売上高8兆6000億円に下方修正 ゲーム低調 (2019/7/31 電機・電子部品・情報・通信1)

ただ、コスト削減とネットワークサービスの拡販により、営業利益予想は従来通りの2800億円を堅持する。

私は、SNS(ソーシャル・ネットワーク・サービス)上の災害関連情報を瞬時に要約、整理することで、災害時の状況把握を支援する二つのシステムDISAANA(ディサーナ)とD...

仏自動車部品大手フォルシアの第4事業部門「フォルシアクラリオンエレクトロニクス(FCE)」は、クラウド版の情報ネットワークサービス「スマートアクセス」と、ネイチャージャパン(東...

CTC特例子会社・ひなり、4年でリサイクル量倍増 (2019/7/11 電機・電子部品・情報・通信2)

CTCがリサイクル業者、アンカーネットワークサービス(東京都葛飾区、碇隆司社長、03・3600・5873)と協業したことをきっかけに、ひなりが同社から解体作業を請け負った。 &...

ソニー、LPWA通信向けモジュール 高感度・省電力実現 (2019/5/30 電機・電子部品・情報・通信2)

ソニーは、独自の省電力広域無線ネットワーク(LPWA)通信規格「ELTRES(エルトレス)」に対応した通信モジュール「CXM1501GR=写真」を6月に発売する...

データ・テック(東京都大田区、田野通保社長、03・5703・7041)は、ソニーネットワークコミュニケーションズ(同品川区)のIoT(モノのインターネット...

電機8社の通期見通し、5社が営業増益 構造改革の成否で明暗 (2019/5/14 電機・電子部品・情報・通信1)

活況な情報通信技術(ICT)投資を反映し、企業システム、ネットワークサービス、システムの主要3事業がそろって増益になる見通し。... 主力のソフト・サービス事業も海外で伸び悩むとみてい...

NECの通期見通し、営業益88%増の1100億円 (2019/4/29 電機・電子部品・情報・通信)

活況な情報通信技術(ICT)投資を反映し、企業システム、ネットワークサービス、システムの主要3事業もそろって増益の見通し。

NEC、前3月期予想を上方修正 当期益400億円 (2019/4/25 電機・電子部品・情報・通信1)

システム製品や企業向けシステム、ネットワークサービスなど主力事業が想定以上に好調に推移したため。

改正法では、損害賠償額の増額(懲罰的損害賠償制度の導入、法定損害賠償の上限額の増額)、損害立証に係る文書提出命令制度の導入、ネットワークサービス提供者の連帯責任の明文化、オープンライセ...

CADネットワークサービス(東京都中央区、西森康志社長、03・6263・0745)は、危険学習仮想現実(VR)システム「まなVR」の最新版を東京ビッグサイト(東...

NTTデータ、統合開発クラウド活用加速 基盤構築期間3分の1に (2019/3/21 電機・電子部品・情報・通信)

開発自動化・開発支援・開発ネットワークの三つを標準化した開発用基盤「統合開発クラウド」の活用を拡大する。... 統合開発クラウドは顧客に対し開発自動化サービス、開発支援サービス、開発ネットワークサービ...

東日本大震災ではソーシャル・ネットワーク・サービス(SNS)が被災地の状況把握に活躍した。

SIE、社長にライアン氏 (2019/2/13 総合3)

SIEの収益の柱となっている定額制ネットワークサービス事業に知見を持つ小寺氏が同事業の成長に専念するための人事だという。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン