電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,550件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

東急不が大阪に物流拠点 16万平方m超、80%が成約 (2024/1/23 素材・建設・環境・エネルギー2)

倉庫内は分割でき、関西圏最小区画となる約1237平方メートルの分割利用から最大約1万9800平方メートルの1フロアオペレーションまで幅広く利用できる。

フロア面積は約1000平方メートル。

同社子会社で法人向けレンタルを手がけるテクノレントも同港区芝浦から汐留シティセンターの同フロアに移転する。

オリンパス、内田洋行のオフィスナビ導入 (2024/1/18 生活インフラ・医療・くらし)

内田洋行は17日、社員のいる位置やフロア、会議室などの利用状況を把握できる「スマートオフィスナビゲーター」がオリンパスの新本社に採用されたと発表した。

同じフロアに中小機構九州本部もあり、連携した利用者支援にも力を入れる。

フロアごとに設けた集中スペースは吸音機能があり、アロマも効いた空間だ。

アズビル、スマホでビル空調操作 送受信機後付け (2024/1/16 機械・ロボット・航空機1)

フロアの壁面などに取り付けられた空調設定器ではなく、従業員のスマートフォン用アプリケーションで温度などを簡単に設定可能。

3PLに委託することで7拠点の物流機能を1拠点のワンフロアに集約。フロア全体の床面積は約8250平方メートルとする計画。... 同一フロアには他企業が取り扱う製品も3PLが保管するため、レスターHDが...

インタビュー/MonotaRO社長・鈴木雅哉氏 新体制で変革挑む (2023/12/28 機械・ロボット・航空機)

全国690万社ある法人を産業、規模、商品といったさまざまな側面から観察し、有効な手を考えながら動いていく必要がある」 【記者の目/対話重ね社員一丸経営】 ...

交流しやすい職場に 小林製薬、一部オフィス移転 (2023/12/22 生活インフラ・医療・くらし1)

カフェ設置・フリーアドレス 小林製薬はデジタル変革(DX)推進や社内システム開発などを担う部門や、財務関連部門の一部のオフィス(大阪市中央区)フロアを...

経営ひと言/キッツ・河野誠社長「知名度高める」 (2023/12/21 機械・ロボット・航空機2)

新本社はワンフロア。

セル生産方式を導入し、製造と設計のコミュニケーションを考慮したフロア配置や電動倉庫の活用で、モノづくり・在庫管理を効率化した。

今回、新たに貸工場の1フロア(広さ約5000平方メートル)を借り、同システムの組み立てラインを2本新設する。

ニューイノベーションズ、豊洲の新本社へきょう移転 (2023/12/18 機械・ロボット・航空機1)

新本社は床面積約3400平方メートルで、ワンフロアに営業から開発、量産チームまでを集約。

同営業所と同様、フロア内には武蔵野銀の「浜松町オフィス」が入居する。

各事業部が入るフロアごとにコミュニケーションエリアを大きく配置し、社員が気軽な打ち合わせを通じて発想のヒントを得やすくする。2025年4月にかけて順次フロアを改装する。... 一部を除く合計24フロア...

社員に「協創」の場 MonotaRO、JPタワー大阪に本社移転 (2023/11/29 機械・ロボット・航空機1)

JPタワー大阪の竣工予定は2024年3月だが、今月からオフィスフロアの一部が入居可能になっている。

清水建、超高層ビルで高速通信実現 (2023/11/23 素材・建設・環境・エネルギー)

清水建設は超高層ビルの施工フロアで、低層部と同等の高速通信環境を実現する手法を確立した。... 超高層ビルの施工フロアは地上からの電波が届きにくく、モバイル回線の利用が難しい。... 高さ100メート...

移転前の8棟の総面積に比べると2割ほど狭くなったが、「集約したおかげでフロアはより広く使え、社員の行き来もしやすくなった。

健常者と同フロア・作業割り当て工夫 アイリスオーヤマ(仙台市青葉区、大山晃弘社長)は16日、宮城労働局の視察を受け入れ、障がい者雇用の現状や独自の...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン