電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,648件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.01秒)

リコージャパンは16、17の両日、それぞれ10時から石川支社(金沢市)でサイボウズの業務管理クラウドサービス「キントーン」の活用事例を解説するセミナーや、キントーンと連携できるサービス...

大成建とリコー、墨出し投映の精度向上 4K画質で面積3.5倍 (2023/10/26 素材・建設・環境・エネルギー1)

大成建設とリコーは建設工事の墨出し技術の高品質・高精度化を実現した。... その高度化に向けてリコーと共同開発に取り組んできた。

ほしい人材×育てる人材(129) (2023/10/24 マネジメント)

リコー 人事部 人事室室長 長久良子氏「“はたらく歓び” に共感・体現」 リコーはペーパーレス化を背景に複合機からデジタルサービスの会社へ転換を図る。

DXの先導者たち(128)コラボゲートジャパン データに安全な「通り道」 (2023/10/12 電機・電子部品・情報・通信2)

現在、リコーと日本ガイシが共同出資するNRパワーラボ(名古屋市千種区)の実証実験に参画。

リコーは産業プロダクツ事業の選択と集中を進めており、今回の売却はその一環。 リコーの関連会社のリコーインダストリアルソリューションズ(同大田区)が手がけるオプティカル...

環境省、「自然共生サイト」初認定122カ所 (2023/10/9 素材・建設・環境・エネルギー)

他にも希少種が生息するNEC我孫子事業場(千葉県我孫子市)の「四つ池」、リコーの「えなの森」(岐阜県恵那市)など多くの企業緑地が選ばれた。

実践ネイチャーポジティブ経営 生物多様性最前線(5)リコー (2023/10/6 素材・建設・環境・エネルギー)

用紙も同じで、違法伐採した森林資源でできた用紙の購入はリコーにとってもリスクだ。... リコーの購買部門も社会要請を感じていた。... 間接材購買センターの天野光所長は「リコーとしての最適解を見つける...

リコーリースが取り扱いを始めたのは、リコージャパンと連携した「“タイアップ型”SDGs参加型リース」。... 今回、リコージャパンと連携した商品の展開を始めた。

サステナブル経営推進機構(東京都千代田区、石田秀輝理事長)は、持続可能な社会づくりに貢献する製品・サービスを表彰する第6回「エコプロアワード」の経済産業大臣賞にリコーの樹脂判別ハンディ...

リコーは25日、建物や設備の管理を効率化する空間データの作成や利活用を行う人工知能(AI)ソリューションの実証実験を10月2日に始めると発表した。

一方、NECやリコー、ホンダでは、新規事業開発プログラムを活用してカーブアウトでの起業を行っている。

リコーは再生部品・消耗品を含む再生機や再生材の使用率目標を30年に40%に、50年に88%に引き上げる。

経営ひと言/NRパワーラボ・中西祐一社長「脱炭素目指す」 (2023/9/8 電機・電子部品・情報・通信)

「仮想発電所(VPP)システムを作って世の中に貢献していきたい」と話すのは、リコーと日本ガイシの共同出資会社であるNRパワーラボ(名古屋市千種区)社...

ニューノーマルで輝く(87)NRパワーラボ エネルギー源を最適制御 (2023/8/29 電機・電子部品・情報・通信2)

データ把握に分散型ID リコーと日本ガイシの共同出資会社であるNRパワーラボ(名古屋市千種区、中西祐一社長)が、再生可能エネルギーの普及に向けて独自の仮想発電所...

リコーと東芝テックは24日、両社による複合機の開発・生産部門の統合に関して、東芝テックと同社仏子会社の労使協議会との協議が完了し、フランスにおける複合機の開発・生産に関する事業も事業統合の範囲に含める...

清掃活動で一体感、社員7521人参加 リコーは6月の1カ月間、全世界のグループ拠点を対象に「グローバルSDGsアクション」を展開した。... リコーは2006年から6月に環境イベント...

“心地よさ”与える空間デザイン リコーインダストリーの東北事業所(宮城県柴田町)は、女性や障がい者が能力や個性を発揮できる職場づくりを実践中だ。... 7月14日、山...

電機各社、進む環境対応 先駆者の知見で産業界をリード (2023/8/17 電機・電子部品・情報・通信)

リコー複合機回収95%以上 他業界に先駆けて、自主的に環境対応に取り組んできたのが複合機業界だ。... リコーは再生機を環境事業開発センター(静岡...

2023年上期の新社長《上場会社》 (2023/8/18 上期の新社長)

別会社で同一人物の就任含む 関連記事「上期の新社長、27人増の591人 景況回復、新体制相次ぐ」 ...

NRパワーラボ、仮想発電所で新興と連携 分散型ID活用 (2023/8/10 電機・電子部品・情報・通信1)

リコーと日本ガイシの共同出資会社であるNRパワーラボ(名古屋市千種区、中西祐一社長)は9日、IoT(モノのインターネット)スタートアップ2社と連携し、分散型IDを活用す...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン