電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

478件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

イオンモールはエリアカザン(東京都江戸川区)とともにイオンモール白山(石川県白山市)で、自律走行ロボットを活用した館内配送サービスの実証実験を始めた...

エグゾテック日本、都内に「3次元自動搬送ロボ」デモ施設 (2023/6/26 機械・ロボット・航空機1)

エグゾテック日本(東京都港区、立脇竜社長)は、東京・新木場に3次元自動搬送ロボット「スカイポッド」のデモンストレーション施設「EXOTEC東京デモセンター」を28日...

ロボットは、業界に特化して用途が限定される作業ロボットと、業界ごとの共通性が高い移動搬送ロボットに大別される(図1)。... 飲食業界では作業ロボットに当たる調理ロボットは麺類やピザ、...

ugo、静音・小型のケアロボ納入 (2023/6/7 機械・ロボット・航空機2)

同施設には別のロボット「同 Pro」を納入済みで、高齢者への声がけや案内、見回り業務を行っている。ただ、見回りは夜間走行時にロボの走行音が眠りを妨げる可能性があるため、静音化と小型化を追求した...

倉庫に3D搬送ロボ エグゾテック日本、アルプス物流と連携 (2023/5/31 機械・ロボット・航空機2)

エグゾテック日本(東京都港区、立脇竜社長)は3次元(3D)自動搬送ロボット「スカイポッド」システムを設置・運用することで、アルプス物流とパートナーシ...

【さいたま】埼玉ニュービジネス協議会(埼玉NBC、久礼亮一会長)は「第1回埼玉ニュービジネス大賞」(日刊工業新聞社など後援)の表彰式を開き、大賞にレ...

NTTデータと三菱電機は、ゴミ箱型の自律走行搬送ロボット(AMR)に温湿度センサーを搭載し、空間IDにこの情報と時刻をひも付けた。... AMRが走行のためにデータを利用するだけではな...

ケルヒャージャパン、床洗浄ロボ発売 自律・安全性を向上 (2023/4/25 機械・ロボット・航空機1)

ケルヒャージャパン(横浜市港北区、マーク・ヴァン・インゲルゲム社長)は、床洗浄ロボット「KIRA B 50=写真」を発売した。従来機の高い洗...

床コンクリートの表面をロボットが自律走行し、湿潤状態を自動で認識する。... 両社はロボットの小型化など改良を進め、ユアサ商事が2024年度にも販売する。 ... ロボットの導入で走...

未来モノづくり国際EXPO2023/紙上プレビュー(1) (2023/4/24 機械・ロボット・航空機2)

ワーク脱着から、自律走行ロボットと協調ロボットの連携による工程間の運搬、AIによる高精度外観検査まで、ラインの全てを自動化。

同社は専用ラック間を自律走行して、立体自動収納するロボットシステムを展開。

上越火力1号機では、自律走行が可能なugo(東京都千代田区)製の「ugo R(ユーゴーアール)」1台と、ACSLの飛行ロボット(ドローン)「Mi...

「ロボットを身近な存在として普及させたい」。... そこで2018年からアプリケーションの一つとして製品化に向け着手したのが物流ピッキング向けの同基盤を実装した自律走行搬送ロボットだ。 ...

米グーグル、大規模言語モデル開発 自律走行ロボ制御に適用 (2023/3/24 電機・電子部品・情報・通信)

ロボットに組み込み指示を与えると、動作計画を立案してロボットを制御、画像で周囲の状況を認識しながら目的の仕事を実行できた。 自律走行ロボットの例では、まず生のセン...

西松建設と佐賀大、自律走行ロボ開発 水路トンネルを調査・点検 (2023/3/24 建設・生活・環境・エネルギー)

西松建設は23日、佐賀大学と共同で水力発電所の水路トンネルなどを調査・点検する自律走行ロボット「turtle」を開発したと発表した。

オルビス、出荷ラインに自走ロボ導入 人員25%削減 (2023/2/21 素材・医療・ヘルスケア2)

オルビス(東京都品川区、小林琢磨社長)は20日、物流拠点の直営店舗・BツーB(企業間)向け出荷ラインに自律走行搬送ロボット(AMR)...

NECネッツエスアイ、自律配送ロボレンタル 保守など一括提供 (2023/2/17 電機・電子部品・情報・通信)

NECネッツエスアイ(NESIC)は16日、中国の北京ユンジテクノロジー(北京市)製の自律走行型配送ロボット「YUNJI GOGO...

SIer最前線/ugo 自律走行でメーター点検 (2023/1/31 モノづくり)

ugo(東京都千代田区、松井健社長)は、業務用ロボット「ugo(ユーゴー)」の市場開拓を進めている。ugoは2本の7軸アーム、上半身を昇降できるリフ...

同時に、掃除ロボットのニーズ拡大を見据えて法人向けレンタルサービス事業も始めた。... 今や掃除ロボットは、同社にとってなくてはならない存在だ。... 最初に清掃エリアを手動運転して地図を作成、清掃ル...

経営ひと言/エグゾテック日本・立脇竜社長「まず認知度向上」 (2023/1/20 建設・生活・環境・エネルギー)

「まず存在を知ってもらうことが大事」と話すのは、フランス製3次元自動搬送ロボットシステムを日本で展開するエグゾテック日本(東京都港区)社長の立脇竜さん。 &...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン