電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

82件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

大阪大学大学院医学系研究科にこのほど共同利用施設「PET分子イメージングセンター」がオープンした。... 今後、この装置を利用し、がんや脳機能に関する疾患、薬の効果などについて調べるラットやマウスの実...

これまでは市の「用地チーム」が既定方針に沿って未利用地の処分活用にあたり、市民利用施設の利用率向上や施設再編整備などは「施設チーム」が担当していたが、今後は両チーム合同の検討体制で資産流動化を一段と推...

北海道科学技術総合振興センター(札幌市北区、011・757・2288)は13日14時から札幌市中央区の大学共同利用施設ACU(日本生命札幌ビル5階)で、Bio―S人材育...

登録再生利用事業者制度の概要説明やリサイクルの優良事例の紹介を予定。会場近隣の再生利用施設の現場見学会を併せて開催する。

屋上・壁面緑化や雨水利用、外窓面に使える光透過タイプを併用した太陽光発電システム、冷温水を使う天井輻射(ふくしゃ)空調システム、自然採光と低消費電力の発光ダイオード(LED&#...

また45億円を投じた全国共同利用施設、海洋エネルギー研究センター(伊万里市)でもさらに成果をあげていく。

神奈川工科大学は12日14時から神奈川県厚木市の同大学で「太陽エネルギー利用施設見学会」を開く。「混成型太陽光発電システム」の技術紹介や、施設見学などを行う。

ここにはさまざまな施設の建設が予定されているが、中心的役割を担うのが「先導的中核施設」と「中部シンクロトロン光利用施設」。... 一方、中部シンクロトロン光利用施設は科学技術交流財団などが約84億円を...

環境省は廃棄物処理施設における温暖化対策事業の補助対象者の2次募集を始めた。廃棄物エネルギー利用施設やバイオマス利用施設を高効率化する事業に対し、追加的に生じる施設整備費の3分の1を限度に補助する。ゴ...

ここに九州大学が専用の放射光利用施設を設けるとともに、同じフロアにモノづくりを行う施設「クリーン実験ステーション」を設置した。... クリーンルームでこうしたモノづくりを行い、数十メートルしか離れてい...

【名古屋】愛知県はシンクロトロン光を利用した実験を検討する企業などを対象に、専門家と情報交換する研究会として、用途に応じて4グループを設置する。... 県は2012年度の稼働予定で瀬戸市にシンクロトロ...

その柱がシンクロトロン光利用施設など最先端機器を備えたモノづくり技術研究施設「知の拠点」。... それまでに中小の利用促進策を整える」とし、拠点を核に産学官・産産連携に取り組むコーディネーター100人...

北九州産業学術推進機構(FAIS)はアルゴグラフィックス、住商情報システム、日本IBM、フィックスターズ(東京都港区)の協力を得て、高度なIT環境を必要とする研究者向け...

国土交通省は大規模ビルなどにおける再生水利用の二酸化炭素(CO2)削減効果を把握するため、月内にも東京都内の10―15施設で実態調査を実施する。対象は建物内で廃水を処理し、水洗トイレを...

11年度に供用を始める予定で、産学官連携の共同研究に使うほか、企業に計測機器を利用してもらう。 先導的中核施設の隣接地には、シンクロトロン光を用いた分析施設「中部シンクロトロン光利用施設...

今回の研究は、土橋邦生群馬大医学部保険学科教授と佐藤隆博原子力機構放射線高度利用施設部ビーム技術開発課研究員らによる成果。

J―PARCの中性子実験装置は兵庫県の大型放射光施設「SPring―8」に続く産業利用施設。... また、施設の使用料は成果を公開すれば基本は無料だが、技術特許などを競う企業にとっては非現実的で、高額...

【名古屋】愛知県は、2011年の運用開始を目指して科学技術交流財団が整備を進める「中部シンクロトロン光利用施設」(仮称)の利用促進を図るため、08年度に企業を対象とした研究会を設置する...

【名古屋】愛知県は28日、2011年の運用開始を目指している「シンクロトロン光利用施設」について、県内の4大学と協力協定を結ぶと発表した。大学側は今後、同施設の整備、運営や専門知識を持つ人材の支援など...

三菱レイヨン・エンジニアリング(東京都港区、増田繁明社長、03・5495・3285)と日東電工は18日、膜分離法を使った排水再利用技術でシンガポールの公共事業庁(PUB)...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン