電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

178件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.066秒)

みずほフィナンシャルグループ(FG)は9日、預金や融資情報などを管理する勘定系システムの移行に着手する。同日から9回に分け1年がかりで、三つの旧システムを次期システムに移行、一元化する...

まず2019年に人工知能(AI)を活用し、事務作業の高度な検索システムや、各行の大量な顧客データから分析した金融商品の共同開発を進める。 池田泉州銀の前野博生取締役常...

日本ユニシス、信金用オープンAPI提供 勘定系システムと連携 (2018/4/25 電機・電子部品・情報・通信2)

日本ユニシスは、信用金庫向け勘定系システムと連携させることで新たな金融サービス創出を支援するオープンAPI(応用プログラムインターフェース)サービスを開始した。... 同社の勘定系シス...

入出金などを担う次期勘定系システムの開発にめどがついたことも背景にある。

日本ユニシス、金融機関の新サービス創出支援 (2018/3/23 電機・電子部品・情報・通信2)

まずは自社の勘定系システムを採用する地方銀行11行を参加パートナーとして活動を開始する。... SI(システム構築)企業では、金融機関のオープンイノベーションや新規サービス創出などの支...

NTTデータ、信金向けサービスに3オプション追加 (2018/3/13 電機・電子部品・情報・通信1)

自社の共同利用型勘定系システムを利用する信金が対象。

日立、肥後銀の基幹システム刷新−サービス品質向上 (2018/3/9 電機・電子部品・情報・通信2)

日立製作所は肥後銀行の次期基幹系システムを構築する。基本ソフト(OS)「リナックス」で稼働する勘定系システムで、従来のメーンフレームの信頼性を継承したオープン基盤を採用した。 ...

新日鉄住金ソリュ、八十二銀の外為システム更新 (2018/2/28 電機・電子部品・情報・通信2)

「仕向外国送金」「被仕向外国送金」「外貨預金」「為替予約」などのサービス内容と、勘定系システムをリアルタイムに連携する仕組みを構築した。... さらに利用客から送金依頼や入金依頼を受け付けた時に、アン...

グループのちくぎん地域経済研究所(福岡県久留米市)のシステム部門を独立させ、勘定系システムの運用開発業務を主体にフィンテック(金融とITの融合)関連サービスの開発などを...

みずほ銀行とみずほ信託銀行は15日、次期勘定系システムの移行に向けた作業を6月11日から始めると発表した。... 両行の既存の勘定系システムを新たなシステムに一元化する。... みずほ銀のシステム移行...

川崎信用金庫、年末年始にATMなど一時休止 (2017/12/25 中小企業・地域経済)

川崎信用金庫(川崎市川崎区)は2018年1月に新勘定系システムへ移行する。

川崎信金、新規開拓チーム拡充−若手・中堅で構成 (2017/12/13 中小企業・地域経済2)

18年1月から新たな勘定系システムを導入する。最新システムの導入で内部の事務が合理化されることを見据え、営業担当に女性職員を配置する取り組みを始めた。

富士通、長野県信組向け「スマホ窓口」稼働 (2017/9/27 電機・電子部品・情報・通信2)

富士通は長野県信用組合に対して、スマートフォン向けポータルを活用した金融サービス「スマホ窓口」のシステムを開発し、このほど本稼働に入った。... スマホ窓口の各機能はK5上に用意した応用プログラムイン...

2016年には約40年ぶりとなる勘定系システムの更改を終えており、業務推進体制の整備に対する課題をほぼ解決した。... GMO、当行、システム業者など総勢約100人の混成チームでシステム開発を進める。

勘定系システムを交互に本番機として運用する方式を導入するのは国内金融機関で初めてという。 セブン銀は現在、日本ユニシスが無店舗型の銀行向けに開発したオープン勘定系システム「バンクスタ...

みずほ銀行が預金や融資情報などを管理する次期型勘定系システムの開発を31日までに完了したことが分かった。2018年度以降、地域ごとに段階的に旧システムから次期システムに移行する計画。... みずほ銀は...

NTTデータ、東北銀に勘定系端末ソフト納入 (2017/6/30 電機・電子部品・情報・通信2)

NTTデータは東北銀行に対し、勘定系端末ソフトを納入した。東北銀は新営業店システムとして、全営業店で利用する。... NTTデータが今回、納入したソフトは、勘定系システムと連携して、営業店の窓口業務や...

実質業務純益はマイナス金利により貸出金利息が約11億円減少し、資金運用収益が低下するほか、18年1月1日から稼働予定の新勘定系システムなどに関わる経費が増加する見通し。

DTS、新本社・開発センターへ拠点集約−国内再編で収益改善 (2017/4/25 電機・電子部品・情報・通信2)

一方、国内子会社の再編は1日付で横河ディジタルコンピュータとアートシステムの子会社2社を合併。... ネリトーは銀行の勘定系システム向けソリューション製品などを有しインドに1000人を超える開発要員を...

DTS、印社に出資−金融SI、北米・アジア展開 (2017/3/29 電機・電子部品・情報・通信1)

ネリトーは銀行の勘定系システムや銀行間決済ネットワーク「SWIFT」関連のソリューションで実績を持つ。... 勘定系システム以外に、インターネットバンキングやマネーロンダリング(資金洗浄...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン