電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

85件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

三井住友銀行は13日、米ベンチャーキャピタル(VC)と金融サービスの新技術で協業すると発表した。... 協業契約を結んだのはニューヨークを本拠とするアントレプレナーラウンドテーブルアク...

三井造船は8日、ドイツの舶用ディーゼルエンジン大手のマンと、包括的協業契約を締結したと発表した。... 今回の包括契約では、蒸気タービンや浮体式海洋石油・ガス生産貯蔵積出設備(FPSO)...

残る欧州だが、イタリア産業用チェーン中堅メーカーと協業契約を結び、生産基地を確保した。

代わりにAZZと原発部品事業における協業契約を交わした。

マクラーレン・ホンダとNTTコム、「F1」の能力向上で協業契約 (2016/7/26 電機・電子部品・情報・通信2)

マクラーレン・ホンダとNTTコミュニケーションズ(NTTコム)は、世界最高峰の自動車レース「F1」のパフォーマンスの向上で協業する。両社はこのほどテクノロジー・パートナーシップ契約を締...

椿本チエインはイタリアの産業用チェーンメーカー「フォサッティ」(ロンバルディア州)と協業契約を結んだ。... 協業で工場を確保し、納期や価格といった製品競争力を高める。 ...

三菱重工業は19日、業務用二酸化炭素(CO2)ヒートポンプ給湯機「キュートン」の販売で、フランスの空調・給湯機器大手アトランティック・グループと協業すると発表した。... 協業契約は、...

日立ハイテクノロジーズとカワダロボティクス(東京都中央区)は1日、ヒト型ロボット事業において協業契約を結んだと発表した。 ... これまでも日立ハイテクは、カワダロボ...

新製品は日立パワーソリューションズの開放特許を基に製品化したもので、2014年5月に両社は商標登録と技術指導の協業契約を結んだ。

【京都】タカラバイオは米アクティブ・モチーフ(カリフォルニア州)と協業契約を締結し、DNA(デオキシリボ核酸)―たんぱく質相互作用解析サービスを開始した。... 今回の...

ニコンと三菱ケミカルホールディングス傘下のLSIメディエンス(東京都千代田区)は健康・医療事業で協業する基本契約を結んだ。

三菱商事は11年2月、SBMとFPSO事業に関する長期協業契約を結んだ。

ディーバはフェアコンサルティンググループ(大阪市北区、06・6451・9201)と、中国などアジア地域を中心とした海外現地法人への決算支援業務で広範な協業契約を締結した。

NECは中国工商銀行と販売時点情報管理(POS)端末の販売協業契約を締結した。... 同行は契約に基づく販売第1弾として現地大手の光一百貨店(上海市)にNEC製のPOS...

EMCジャパン(東京都渋谷区、03・5308・8000)はインターネットイニシアティブ(IIJ)とクラウドコンピューティング型サービスで協業契約を結んだと19日発表した...

オランダSBMとブラジルQGOGとの共同企業体(JV)を通じて、ブラジルのペトロブラスのコンソーシアムと用船契約を締結した。また、ペトロブラスと操業・保守契約も結んだ。... 三菱商事...

同日、東京都内で協業契約を結んだ。... 契約期間は5年間で、延長も可能とした。... 協業契約は設計面での技術供与が中心で、人材交流は予定していない。

NTTドコモなどアジア・太平洋地域の11携帯電話会社のグループ「コネクサス・モバイル・アライアンス」と英ボーダフォンは、顧客企業の通信契約や課金管理の窓口一本化や、海外でも同じ電話番号で通話できる国際...

韓国のKDパワー製で同社の日本総代理店、KDパワーマーケティング(京都市中京区)とオリックス・レンテックが協業契約を結んだ。

富士通と米オラクルはUNIXサーバを中心とするシステム事業での協業契約を延長し強化していく。... 協業の趣旨は、両社が互いに相手側の技術を使えること。... 今回の契約延長では将来像には言及していな...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン