電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

406件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

戸建て用は2023年3月までに商品化したい」(編集委員・板崎英士) 【チェックポイント/ユニット玄関定着へ】 建築現場の職人不足...

ブラウニー/アイロン型のIH式接着・剥離装置 (2022/1/17 新製品フラッシュ2)

建築現場などで床材や壁の貼り付け作業をするためのアイロン型のIH加熱装置で、自動で電圧を切り替える。主に建築現場向けに売り込む。

製造業や建築、農業などの専門分野でデジタル技術を活用し、けん引していける人材の輩出を目指す。 ... 例えば素材産業ではIoT(モノのインターネット)を導入した製造設...

建物の柱利用で昇降床持ち上げ 大成建、超高層RC向け短工期技術 (2021/11/17 建設・生活・環境・エネルギー1)

大成建設は16日、同社開発のタワークレーン一体型クライミングシステム「テコアップシステム」の稼働状況を、札幌市内の建設現場で初めて公開した。建設中の超高層建築現場で、建物...

建築現場の効率と実用性を高め年間販売20台を目指す。

建築現場で床材や壁の貼り付け作業をするためのアイロン型のIH加熱装置で、新型は1台で家庭用の100ボルト、業務用の200ボルトの電源に対応。... 建築現場のほか、一般家庭向けにも売り込む。

これらの技術のコンバージェンスを想像すると、建築現場で働いたり、レストランで接客したり、人の介護をしたりといった、人間の曖昧な言語指示に基づいて実世界で仕事をするヒューマノイドの実現というのも、いよい...

マイクロネット(川崎市川崎区、浜丈章社長)が開発した音源可視化装置「SoundViewer」は、製造業の研究開発部門や工場、建築現場など多方面での利用が見...

鹿島、非GNSS・暗所で点検 自律飛行ドローン開発 (2021/10/21 建設・生活・環境・エネルギー1)

今後、鹿島は開発したドローンを活用し、トンネル工事現場や都市部の地下工事現場などの非GNSS環境を含む全建築現場を対象に調査・点検業務の自動化を目指す。 ... 鹿島は20...

進む国土強靱化(4)ダム・河川(下) (2021/10/5 建設・生活・環境・エネルギー2)

ダムのコンクリート運搬や建築現場などで活用する。 ... 清水建設は完全無人化施工を目指し、河川やダム工事など土木現場向けにAIを活用した自律型建機の開発に着手している。&...

ニューノーマルで輝く(33)リコー、電子ペーパーで情報共有 (2021/9/28 電機・電子部品・情報・通信2)

例えば、建築現場で図面の変更を行い、離れた事務所や他の拠点の関係者に変更内容を共有する際に同端末を使えば、従来必要だった紙の図面撮影や転記をして伝えるなどの作業が不要となる。... 一方、現場のDXは...

鹿島、BIMで進捗管理 現場合理化・CO2減 (2021/9/3 建設・生活・環境・エネルギー)

関係者が工事の進捗状況を即時に共有することで、工事の手戻りや手待ちの発生を減らし、合理的な現場管理を目指す。二酸化炭素(CO2)排出量算定ツールとしても活用でき、現場ごとのCO2排出量...

竹中など、BIM使いドローン高精度飛行 建築現場を巡回監視 (2021/8/10 建設・生活・環境・エネルギー)

竹中工務店はカナモト、アクティオ(東京都中央区)と建築の3次元(3D)モデリング技術「BIM」を使い、屋内外で飛行ロボット(ドローン)の自律飛行システム...

IHI、高層クレーン運転支援 三井住友建と開発 (2021/7/2 機械・ロボット・航空機)

IHIとグループ会社のIHI運搬機械(東京都中央区、村上晃一社長)は1日、三井住友建設と共同で、高層ビルの建築現場で使うタワークレーンの運転支援システムの研究開発を始めたと発表した。&...

竹中、高所作業車管理アプリ 位置や予約、即時確認 (2021/7/1 建設・生活・環境・エネルギー1)

竹中工務店は30日、建築現場向けアプリケーション(応用ソフト)「位置プラス」シリーズに、建築工事での高所作業車の位置や予約・返却状況などを総合的に管理するアプリ「高車管理」を追加したと...

雨どい金具、施工時間大幅短縮 広島金具製作所(広島県福山市、水ノ上貴史社長)は建築金具、特に雨どいの取り付け金具のメーカー。... 建築現場のニーズに応えた製品作りを...

腕上げ作業用アシストスーツは、建築現場の天井施工や棚栽培の果樹農園などに見られる、腕を上げ続ける作業の負担を軽減する。... 建築現場や農園の作業者の負担を軽減する製品開発に注力する考えだ。 ...

新役員/三井住友建設 執行役員・清水修氏ほか (2021/5/31 建設・生活・環境・エネルギー)

特に構造躯体における品質面での指導、助言には多くの建築現場、現場技術者が助けられた。... 営業部長時代には現場所長が手を焼くクレーマーを黙らせた事もある交渉上手。... ■執行役員四国支店長 ...

建築現場、自動化を加速 竹中工務店は建築現場のデジタル化や自動化を加速するため、オープンイノベーションを推進する。... 「我々の重要な役割は、現場で働く協力会社...

トプコン、測量機活用し建機ICT化 戦略商品に育成 (2021/5/18 機械・ロボット・航空機2)

建設現場に普及している測量機「杭ナビ」を位置情報センサーとして活用することで、手持ちの油圧ショベルを簡単に情報通信技術(ICT)対応にできる。... 測量機は作業員とほぼ同じ高さに設置...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン