電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,034件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

アイティップス、印に建設技能訓練校 将来は職人を日本に派遣 (2023/6/29 素材・建設・環境・エネルギー2)

【名古屋】アイティップス(名古屋市中村区、クマール・ラトネッシュ社長)は、インド南部のベンガルール市に、日本人職人による建設技能訓練校を7月に開校する。... 伝承...

携帯各社の通信が止まると整備局と被災地、道路事務所、建設会社などとの連絡が困難になる恐れがあったが、協定により迅速な復旧が期待できる。

東亜建設工業、フィリピン・マニラ隣接州の洪水対策工事を受注 (2023/6/15 素材・建設・環境・エネルギー1)

東亜建設工業は14日、フィリピン公共事業道路省からカビテ州での洪水対策工事を受注したと発表した。現地の建設会社イクイ・パルコと共同事業体(JV)を組み、日本政府の円借款プロジェクトとし...

東亜建設、バングラデシュで工事受注 鉄道車両基地を造成 (2023/6/9 素材・建設・環境・エネルギー)

東亜建設工業は8日、バングラデシュ・ダッカ都市交通会社から都市高速鉄道(MRT)5号線北路線の車両基地造成工事を受注したと発表した。現地の建設会社と共同企業体(JV)を...

「パビリオン建設が厳しい状況だ」と話すのは、ニシオホールディングス社長の西尾公志さん。... 元来の工期がタイトな上、資材価格の高騰で「大手ゼネコンが建設に消極的になり」入札が進ま...

GACCI、クラウドで効率見積もり 建設業向け提案 (2023/5/16 中小・ベンチャー・中小政策)

GACCI(鳥取市、若本憲治最高経営責任者〈CEO〉)は、建設業の見積もり業務を最適化する見積原価管理クラウド「GACCI(ガッチ)」を開発、発売した。... 元請けと...

今後、ろくやが展開する宿泊施設などの建設も手がける。... 南房総市の建設会社とタイアップしてスタートする。... TFCは渡辺社長が設立した不動産開発・管理会社。

同社は1974年に設立した工場の増改築や耐震補強に事業を特化した企画提案型の建設会社。

横河電、サウジで世界最大規模の淡水化プラント更新受注 (2023/4/27 機械・ロボット・航空機2)

サウジ子会社が、同国の建設会社と総合水事業会社の共同企業体(JV)から受注した。

【ロンドン・ロイター=時事】スイス金融大手クレディ・スイスは、英金融会社グリーンシル・キャピタルの経営破綻をめぐり、ソフトバンクグループ(SBG)に4億4000万ドル(...

タイでは言葉の通じない現地の建設会社の関係者と、地面に小枝でイメージを描きながら会話したのは良い経験だ。

ヨシザワ建築構造設計は工場の増改築や耐震補強に事業を特化した企画提案型の建設会社。

経営ひと言/日本建設業連合会・押味至一副会長「影響はこれから」 (2023/3/14 建設・生活・環境・エネルギー2)

「ちょっと変わり目にきている」と明かすのは、日本建設業連合会副会長(鹿島会長)の押味至一さん。... 要因の一つが、建設資材価格の高騰。建設会社としては見積もりに最...

同社と完全子会社であるユーラスエナジーホールディングスなど4社が共同出資して設立した事業会社「レッド・シー・ウィンド・エナジー」が事業を推進する。同社への出資比率は豊田通商グループが40%、エ...

準大手・中堅ゼネコン トップに聞く(10)飛島建設社長・乘京正弘氏 (2023/3/2 建設・生活・環境・エネルギー2)

また建設会社が受注しても、スムーズに着工できない例も出ている。... さらに、建設会社としては高騰する建設資材価格の問題も大きい。... 発足時のコンセプト通り、地方の建設会社から声をかけていただくこ...

準大手・中堅ゼネコントップに聞く(5)東急建設社長・寺田光宏氏 (2023/2/15 建設・生活・環境・エネルギー2)

高い技術力を求められる案件も多く、しっかりチャレンジしていく」 ―建設資材価格の高騰を受け、建設コストが増加しています。 ... 「土木や建築を学ぶ学生が減少する中...

都市部を中心とした大型再開発も目立ち、民間の建設投資は伸びている感触だ。... 建設会社の競争力に影響する部分もあるが、粘り強く交渉するしかない。... これには出力1万キロワットの風車が10万基必要...

―建設資材価格の高騰がゼネコンの採算悪化を招いています。 ... さらに施工のDX化などの効果が加わることで、従来とは大きく異なる状況を生み出せると考えている」&...

セメント大手トップに聞く(上)太平洋セメント社長・不死原正文氏 (2023/2/1 建設・生活・環境・エネルギー1)

ウクライナ情勢に伴う国の方針を見ながらになるが、セメント協会として経済産業省に要望していきたい」 ―建設会社は再開発など多くの手持ち工事を抱えています。 ...

横河電機は千代田化工建設と共同で2027年をめどに月の水を探査する。... 水の探査に成功した後、月面を開発する建設会社や資源・エネルギー企業に機器や探査データを売り込む...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン