電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

738件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.015秒)

【北九州】ユーピーエス・ジャパン(UPS、東京都港区、西原哲夫社長)は、北九州空港に貨物定期便を就航した。関西国際空港と週5便で結び、関西経由で中国・深圳や米国に半...

関西空港 国際化見据え発着枠3割増 コロナ禍からインバウンド(訪日外国人)回復が期待される中、空港のネットワークも重要だ。関空と...

物流各社、西日本の貨物需要増で対策 国際貨物コロナ前水準超え (2023/2/2 建設・生活・環境・エネルギー2)

西日本鉄道などは4月から輸出許可を受けた貨物を大阪から成田国際空港や羽田空港に鉄道で運ぶ。... 税関から輸出許可を受けた外国貨物を西鉄りんくう貨物センター(大阪府泉佐野市)から成田空...

経営ひと言/成田国際空港・田村明比古社長「人手不足に懸念」 (2023/1/31 建設・生活・環境・エネルギー2)

「日本に先駆けて水際対策を緩和して需要が急速に回復した各国の空港で、スタッフ不足により混乱が生じている」と指摘するのは、成田国際空港社長の田村明比古さん。 成田空港でも一部の現場で人...

将来を見据えた産業の誘致・創出を図るため、成田空港周辺(千葉県成田市)など、将来的に県経済をけん引することが期待される地域の現状や将来性などを調査する。

展望2023/ANA HD社長・芝田浩二氏 新メタバースサービス開始 (2023/1/19 建設・生活・環境・エネルギー2)

「航空貨物の路線を調整して需要のある成田空港などの貨物を取り切るようにしたほか、上屋の整備やデジタル化の推進などで体力的にへこたれない『貨物力』ができた。

バティック・エアー・マレーシア(マレーシア、旧マリンド・エアー)は20日、関西国際空港とマレーシアのクアラルンプールを結ぶ航空路線を開設する。... バティック・エアー・マレーシアは2...

成田空港に到着した一行は8日間で広島、京都、熱海、東京を巡り、同月23日に帰国。

千葉イノベーションスクエア構想は1983年の千葉新産業三角構想をベースに、「幕張新都心周辺エリア」「湾岸エリア」「成田空港エリア」「東葛エリア」の4エリアを中心に県全体の産業ポテンシャルの向上を目指す...

ウィルは2020年に羽田空港で自動運転サービスを実用化し、21年にサービス範囲を国内線第1・第2ターミナル全域に拡張。22年には成田空港でエレベーターと連携した階層移動の実証実験を実施し、現在も別ター...

成田空港、EV用超急速充電設備導入へ パワーエックスと検討協議 (2022/10/28 建設・生活・環境・エネルギー)

成田国際空港は27日、大型蓄電池のスタートアップ、パワーエックス(東京都港区)と電気自動車(EV)用の超急速充電設備の導入に向けた検討協議を開始すると発表した。... ...

成田空港に近い八街市で23年11月に完成予定の新工場には電気炉を設置する。

JAL、成田に医薬専用定温庫 貨物の収益拡大推進 (2022/10/3 建設・生活・環境・エネルギー)

日本航空(JAL)は同社初の医薬専用定温庫「JAL MEDI PORT」を成田空港の貨物ターミナル地区に新設、10月から業務を開始した。需要が伸びて...

関西「空の玄関」拡充 関空発着回数3割増、神戸国際化 (2022/9/26 建設・生活・環境・エネルギー)

関西、伊丹、神戸の3空港の役割を官民で話し合う組織の関西3空港懇談会(松本正義座長=関西経済連合会会長)は、関西空港の発着回数拡大と神戸空港の国際化で合意した。... 関西空港...

気象庁は観測点のデータ収集、大垣共立銀行は店舗外の現金自動預払機(ATM)の利用、日本航空は成田空港や羽田空港でスタッフ用無線機の使用が一部不可となった。

丸紅とスイスのスイスポート・インターナショナルの合弁会社で空港のハンドリング業務を手がける。丸紅では主に航空防衛事業を担当し、空港関連事業での経験を買われた。... 成田空港でラウ...

セコムの巡回警備ロボ、成田空港にレンタル (2022/6/8 建設・生活・環境・エネルギー2)

セコムは7日、成田国際空港に人工知能(AI)や第5世代通信(5G)を活用し巡回、点検業務などを行う巡回警備ロボット「ココボ」をレンタルで提供すると発表した。....

成田空港を拠点に施設の旅客案内や外資系航空会社のチェックイン業務を手がける空港ターミナルサービス。... 17年日本空港サービス取締役、18年空港ターミナルサービス取締役。... ...

JAL、成田空港の作業車に100%バイオディーゼル燃料 豊田通商などと実証 (2022/5/17 建設・生活・環境・エネルギー1)

日本航空(JAL)は16日、成田空港で貨物や手荷物入りのコンテナなどを運搬する空港内作業車両(トーイングトラクター)に濃度100%のバイオデ...

“呉越同舟”自動運行バス NTT東とKDDI、成田空港で実証着々 (2022/5/11 電機・電子部品・情報・通信2)

成田空港にとっては、異なる通信事業者のサービスを組み合わせることで耐障害性が向上するといった利点が見込める。... 車両の走行ルートは、成田空港の第2ターミナルから第3ターミナル間の片道約700メート...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン