電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

424件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

フジテレビ、全番組をクラウド管理 二次利用推進、放送外収入拡大 (2019/6/11 電機・電子部品・情報・通信1)

送出マスターは、テレビ局からスカイツリーなどの送信所やネット放送局に放送信号を送るシステム。「放送局の心臓部」とも言われ、番組やCMを時間通りに放送する役割を果たす。... まずは地上デジタル放送で適...

89年に製品が完成したが実績がなく放送業界では相手にされなかった。... 開会1週間前に大雨が降り多湿になったため放送局の機材のヘッドが目詰まりし記録できなくなるという事象が起こっていた。 &...

ソニー、AIシステムで映像制作支援 (2019/5/22 電機・電子部品・情報・通信2)

設置場所に困らない大きさで、高度な映像制作も容易にできることから、放送局以外にも教育現場や企業講演など幅広く活用を見込む。

「資格は公的なものでなくても検定料を払って、例えば『漢字検定で2級に合格』という認証を得る意識がある」というのは、放送大学学長の來生(きすぎ)新さん。 ... 放送局...

第31回「中小企業優秀新技術・新製品賞」(4)ソフトウエア部門 (2019/4/9 中小企業優秀新技術・新製品賞2)

NSENSEは映像認識技術を通じて視聴者に新たな経験を提供することで、従来にはないビジネスモデルを放送局に提案できるという。

米ネットフリックスは放送局やハリウッドの映画スタジオも上回る規模の資金を番組製作に投じた。

独立国としての税関業務の改善強化や公共放送局への支援。

AIアナが気象情報 NHK、山梨向けラジオで実証 (2019/1/29 電機・電子部品・情報・通信1)

山梨県を放送対象とする甲府放送局のラジオ気象情報で3月に実証する。AIアナウンサーは、NHK放送技術研究所(東京都世田谷区)と連携して開発した。甲府放送局の過去3年分の気象情報から抜粋...

検証2018/4K8K放送機材 高機能型、相次ぎ投入 (2018/12/19 電機・電子部品・情報・通信1)

4K対応テレビが脚光を浴びるが、放送用カメラなど業務用機材を手がけてきたメーカーも放送開始に合わせ、ここ数年は着々と製品展開を進めてきた。 ... ただ、放送用機材が充実しても、4K...

放送メディアの強み生かす 無料のテレビ・ラジオ放送で知る人が多い放送大学。... 放送局を持つ大学は唯一で、通信制で必須の短期の登校授業(スクーリング)向けに、全国約...

放送大学は通信制で学士、修士、博士の学位が取得できる。... 同学園は自ら放送局を持ち、単位に直結しない「最新の研究を紹介する」番組の制作も可能だ。博士研究の成果が放送可となったら、学生の志願者急増は...

ソフトバンク、基地局のカメラ映像配信 自治体の災害対策に (2018/11/14 電機・電子部品・情報・通信2)

ソフトバンクは2019年春に、自社の携帯電話基地局に設置したカメラのリアルタイム映像を配信する法人向けサービス「スマート情報カメラ」の提供を始める。河川や火山を撮影できる基地局に設置したカメラの映像を...

2019年1月中の販売開始を目指しており、まずは放送局向けに売り込む。 ... 「放送局内のカメラと録画機の間くらいしか使えなかったのが、より長くつなげるようになり、自由度が上がる。...

免震ダンパーを使用した対象物件に国や地方の自治体庁舎のほか、NHKの金沢放送局(金沢市)や中部電力の浜岡原子力発電所(静岡県御前崎市)など18件を追加。

ところで、維新を取り上げた大河ドラマに「翔ぶが如く」や「篤姫」などがあったが、「篤姫」では「奄美の砂糖」が登場する場面がなかったので、次に維新を取り上げるときは、ぜひ「奄美の砂糖」を取り上げて頂きたい...

【ニューヨーク=時事】米メディア・娯楽大手21世紀フォックスは26日、保有する英放送局大手スカイの株式を米ケーブルテレビ最大手コムキャストに116億ポンド(約1兆7300億円)...

キヤノン、4K業務用カメラ 高精細映像をSDカード記録 (2018/9/20 電機・電子部品・情報・通信2)

放送局などに提案する。

キヤノンと富士フイルムは、4K対応として業界最高クラスのズーム機能を備えた放送用ズームレンズを2019年にそれぞれ投入する。... スポーツ中継などを中心に世界的に4Kによる撮影ニーズが高まっているこ...

フォトロン、動画制作アプリにAI読み上げ機能 (2018/9/14 中小企業・地域経済1)

製造業のほか放送局、病院などで使われる。

“駅ナカ”から“街ナカ”へ JR東、秋田で自社用地を再開発 (2018/9/7 建設・エネルギー・生活1)

にぎわい創出を期待して地元放送局を誘致し、工事が進む。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン