電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,334件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.009秒)

DIC、上場子会社の星光PMC株を米ファンドに売却 (2023/9/6 素材・建設・環境・エネルギー)

DICは製紙用薬品などを手がける上場子会社の星光PMCの全持ち株を、米投資会社カーライル・グループ傘下のファンドに売却する。... ファンドは10月17日にかけてTOBを行い、日本製紙などの少数株主か...

日本製紙、ストロー不要の学校用牛乳パックに300mlサイズ追加 (2023/9/1 素材・建設・環境・エネルギー)

日本製紙はプラスチック削減につながるストロー不要の学校牛乳用紙パック「スクールポップ」に新たに300ミリリットル用を投入し、日光霧降高原大笹牧場(栃木県日光市)が手がける「とちらく牛乳...

紙のまち・王子、再開発始動 日本製紙が駅前の土地譲渡 (2023/8/31 素材・建設・環境・エネルギー1)

日本製紙は30日、東京都北区王子の土地約1万5117平方メートルと建物を譲渡すると発表した。... 日本製紙は印刷・情報用紙の需要低迷に伴い、抄紙機数の縮小や生活事業強化など構造転換を進める。... ...

日本製紙、ヤマハ発にCNF強化樹脂 水上バイク部品向け納入 (2023/8/28 素材・建設・環境・エネルギー)

ヤマハ発動機の水上バイク「ウェーブランナー」などのエンジンカバーに、日本製紙が手がける木材パルプ由来のセルロースナノファイバー(CNF)強化樹脂が採用された。... 日本製紙とは22年...

7月の紙・板紙、国内出荷7.4%減 製紙連まとめ (2023/8/24 素材・建設・環境・エネルギー1)

日本製紙連合会が23日発表した7月の紙・板紙国内出荷量(速報)は、前年同月比7・4%減の167万5000トンで11カ月連続のマイナスだった。

日本製紙、自社カレンダー刷新 気鋭のアーティスト起用 (2023/8/21 素材・建設・環境・エネルギー)

日本製紙は若手・中堅アーティスト6人の起用によって自社のカレンダーを刷新し、書店や美術館、通信販売サイトで初めて販売する。 ... A4ファイルサイズで、フランス絵画を主題とする日本...

製紙6社の4―6月期、4社営業増益 価格転嫁・コスト低減奏功 (2023/8/17 素材・建設・環境・エネルギー)

4―6月期は大王製紙の営業利益が前年同期比9・5倍の27億円、日本製紙の営業損益は8億円の黒字(前年同期は29億円の赤字)、三菱製紙の営業損益が3億円の黒字(同7億円の赤字&#...

2023年上期の新社長《非上場会社》 (2023/8/18 上期の新社長)

別会社で同一人物の就任含む 関連記事「上期の新社長、27人増の591人 景況回復、新体制相次ぐ」 ...

対策活動内容の発信重視 日本製紙連合会は環境と経済の調和に向けた方針を業界内外に示すため、2023年4月に「サステナビリティ基本原則」を策定した。... 小川恒弘...

日本製紙など、SAF生産パイロット事業者に選定 (2023/8/10 素材・建設・環境・エネルギー1)

日本製紙は9日、グリーンアースインスティテュート(東京都新宿区)、住友商事と進める持続可能な航空燃料(SAF)の生産計画で、国際的な適格燃料としての登録・認証を目指す「...

日本は国として自前主義から同志国との連携へと重心を移している。... 17日から「科学技術・大学」面で「研究開発トップに聞く」を掲載します &...

行きのみの利用で、帰りは空だった大王製紙の“枠”を日本製紙が使う。 ... 大王製紙と日本製紙が共同輸送・保管を検討し始めたのは約1年前のこと。... 日本製紙は今回、大王製紙とトラ...

日本製紙の4―6月期、当期赤字 豪での印刷用紙特損影響く (2023/8/8 素材・建設・環境・エネルギー1)

日本製紙が7日発表した2023年4―6月期連結決算は、営業損益が8億円の黒字(前年同期は29億円の赤字)に転換したが、当期損益は52億円の赤字(同81億円の...

「顧客からのコストダウン要求が強い」と語るのは、日本製紙連合会会長の加来正年さん。

日本製紙は紙・板紙の2024年度以降の出荷で、現行の対応が難しくなる約300ルートで倉庫の配置や保管のあり方を見直す。... 日本製紙は23年1月に「物流24年問題」に対応する社内...

紙・板紙出荷、6月7.1%減 製紙連まとめ (2023/7/21 素材・建設・環境・エネルギー)

10カ月連続マイナス 日本製紙連合会が20日発表した6月の紙・板紙国内出荷量(速報)は、前年同月比7・1%減の169万2000トンで10カ月続けて減少した。....

エリートツリーの苗生産、年160万本に 日本製紙 (2023/7/19 素材・建設・環境・エネルギー)

日本製紙は18日、成長度と二酸化炭素(CO2)吸収量が一般の1・5倍、花粉の量が半分以下というスギなどの「エリートツリー」の苗生産能力を年160万本に高めると発表し...

鉄鋼・製紙 国内需要減退など警戒 日本製鉄、JFEホールディングス(HD)の鉄鋼大手2社は24年3月期の想定為替レートを1ドル&...

「ハンドドライヤーの需要をカバーできるか分からないが、各社は用途開発を進めていく」と、ペーパータオルの活況について語るのは日本製紙連合会会長の加来正年さん。

紙・板紙出荷、5月0.7%減 9カ月連続マイナス 製紙連まとめ (2023/6/27 素材・建設・環境・エネルギー1)

日本製紙連合会がまとめた5月の紙・板紙国内出荷量(速報)は、前年同月比0・7%減の165万3000トンで9カ月続けて減少した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン