電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

266件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

東京都品川区荏原地区の2代目経営者で組織する「荏原二世会」の松浦啓雄代表幹事(東京鉸製作所社長、写真中央)、同会会員の大山忠一光陽産業会長(写真左)は17日、東京・日本...

張り紙防止製品にキャラ印刷 ニッソク(東京都品川区、山崎猪里社長、03・3491・6111)は、東京都品川区内にある二つの商店街に、キャラクターなどを印刷した電信柱用...

リニア中央新幹線、JR東海が工事公開 北品川非常口の内壁構築 (2018/11/29 建設・エネルギー・生活1)

JR東海は28日、東京(品川)―名古屋間で2027年の開業を目指して工事が進むリニア中央新幹線で「北品川非常口」の内部を報道公開した。... 北品川非常口は起点の品川駅から約1・5キロ...

東京・品川区でモンゴル高専生が製造業体験 (2018/8/29 中小企業・地域経済2)

東京都品川区は28日、科学技術交流の一環としてモンゴル高等専門学校から受け入れている短期インターンシップ(就業体験)のプログラムとして、品川産業支援交流施設(SHIP)...

東京都品川区は、産業技術大学院大学と「連携・協力に関する包括協定」を締結した。... 調印式では、近年の品川区の動きや同学の授業の様子などの情報を、積極的に交換した。 ... 浜野健...

日本工作機械工業会(日工会)が主催する「第59回野球大会」(日刊工業新聞社など後援)が23日、東京・品川の大井ふ頭中央海浜公園で開かれた。

ベンチャーのピリカ(東京都渋谷区)は水中に漂う微細なプラスチックのゴミ「マイクロプラスチック(用語参照)」の流出調査を始めた。... (編集委員・松木喬)...

中小就業体験に手応え 東京・品川区が成果発表会 (2018/8/6 中小企業・地域経済)

東京都品川区は、品川区立中小企業センターで、モンゴル高等専門学校との科学技術交流事業として7月9日から実施したインターンシップ(就業体験)の成果発表会を開いた。... 品川区の中川原史...

東京都品川区五反田に拠点を置く、マツリカなどスタートアップ企業6社は、一般社団法人「五反田バレー」を設立した。... 25日の設立と同時に品川区とも協力協定を締結した。... 26日には品川区主催のイ...

東京都品川区は9日、区役所第二庁舎でモンゴルの高等専門学校との科学技術交流事業として実施するインターンシップ(就業体験)の開始式を開いた。モンゴル高専の学生8人が9日から9月14日まで...

地元中小で「1カ月実習」追加/人材確保の足がかりに 東京都品川区はモンゴルの高等専門学校から派遣される学生との長期交流としてインターンシップ(就...

株主総会/JAL、3議案を承認 中長距離LCC推進 (2018/6/20 建設・エネルギー・生活1)

日本航空(JAL)は19日、東京・高輪で株主総会を開き、取締役選任など会社提出3議案を承認した。... 今回から開催場所を千葉県浦安市から東京・品川に移したことで、昨年よりも598人多...

東京地区の鉄スクラップ価格は、輸出が低調で湾岸では買い控えの動きもみられるが、国内電炉メーカー向け需要が堅調で高止まりしている。... 関東鉄源協同組合(東京・品川区、山下雄平理事長)...

JAL、新サービス創出加速 東京・品川にオープンイノベ拠点 (2018/5/30 建設・エネルギー・生活1)

日本航空(JAL)は29日、東京都品川区に4月開設したオープンイノベーション拠点「JALイノベーションラボ=写真」を報道陣に公開した。

リニア談合でゼネコン4社起訴、公共工事など影響必至 (2018/3/28 建設・エネルギー・生活2)

(編集委員・村山茂樹) 【分かれる対応】 談合容疑の対象となった東京・品川、名古屋の両駅の工事は、営業運転する既存路線への影響を...

リニア中央新幹線の建設工事をめぐる談合事件で、東京地方検察庁は公正取引委員会の刑事告発を受け、独占禁止法違反(不当な取引制限)で大林組、鹿島、清水建設、大成建設の4社と、元担当幹部ら2...

東京都品川区は品川産業支援交流施設(SHIP、品川区)で「品川情報クラスターフェア2018=写真」を開き、情報通信業者や研究者らが参加した。濱野健区長はあいさつで「品川区はかつ...

東京都品川区は2018年度に、中小製造業の技術や製品の販路開拓を一貫して支援する新規事業を始める。... 実証実験の場の提供としては、品川区を含めた行政や大手企業を想定。... 品川区は京浜工業地帯の...

ソニー、「aibo」12年ぶり復活 購入者「大切に育てたい」 (2018/1/12 電機・電子部品・情報・通信1)

11時1分からは東京・品川の本社で、購入者へのアイボ引き渡しイベントを開いた。

東京都品川区荏原地区の2代目経営者で組織する「荏原二世会」の松浦啓雄代表幹事(東京鉸製作所社長)、同会会員の大山忠一光陽産業会長は25日、東京・日本橋の日刊工業新聞社本社を訪れ、井水治...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン