電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

341件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

東急建、BIM拡大 シンガポール社の全株取得 (2020/7/9 建設・生活・環境・エネルギー1)

東急建設は8日、シンガポールのビルディング・インフォメーション・モデリング(BIM)設備設計・構造設計企業、インドシン・エンジニアリング(IES)の株式100%...

また、18年11月に決議した約7000億円の自己株式取得は、過去10年間に日本企業が実施した最大級の自己株取得だ」 ―社会インフラ事業が現在の東芝を支える基盤となっています。 ...

アサヒGHD、来月1日に株取得 (2020/5/8 建設・生活・環境・エネルギー)

アサヒグループホールディングスはアンハイザー・ブッシュ・インベブ(ベルギー)から約1兆2000億円で買収を決めた豪州ビール・サイダー事業について、6月1日に株式を取得すると7日発表した...

明治、オーストアジア株取得 中国での乳業事業基盤強化 (2020/4/21 建設・生活・環境・エネルギー2)

明治はシンガポールのオーストアジアの株式を取得し、中国の牛乳・ヨーグルト事業を強化する。7月に株式の25%を約280億円で取得。... 株式取得により、生乳の安定的な調達につなげ、中国事業の基...

東京センチュリーは米国の大手航空機リース会社であるアビエーションキャピタルグループ(ACG)の持ち分を取得するための資金の一部に充てる。

取得価格は約584億円。大王製紙が51%、丸紅が49%出資するブラジルの共同投資会社を通じて取得する。... 取得価格は約30億円。

前田道路が535億円配当 4月の臨時総会で付議 (2020/2/21 建設・生活・環境・エネルギー)

前田道路は20日、1株につき650円(総額約535億円)の特別配当を実施すると発表した。... 1月20日付で公表した2046万株の自社株取得方針に代わる株主還元策。

総合メディカル株、非公開化 PSMがTOB (2020/2/7 素材・医療・ヘルスケア)

6日から3月23日までに1株2550円の買い付け価格で普通株式の全株取得を進める。... PSMHDは投資会社のポラリス・キャピタル・グループ(東京都千代田区)が総合メディカルHD株式...

長瀬産業、アイエンス株取得 (2020/2/5 国際・商社)

長瀬産業は排水・排気処理システムの開発・施工を手がけるアイエンス(大阪市)の株式700株(35・7%)を取得し、関連会社化した。

買い付け期間を21日から3月4日とし、TOB価格は1株当たり3456円、最大750万株(所有割合43・82%)の取得を目指す。... シティインデックスイレブンスの公表資料によ...

JX金属、英新興企業の株取得 先端素材で新事業創出 (2019/12/30 素材・医療・ヘルスケア)

JX金属は約9億円を投じ、金属3Dプリンター向けの合金設計事業などを行う英国企業の株式を取得する。英国オックスフォード大学発のスタートアップであるOxMet Technologies(...

昭和電工、日立化成買収へ 「GAFA」に危機感 (2019/12/19 素材・医療・ヘルスケア)

1兆円全株取得 昭和電工は18日、日立化成の全株式取得に向けて1兆円に迫る巨額買収に踏み切ると発表した。... 2020年2月頃をめどに1株4630円で株式公開買...

(建設・生活・環境・エネルギー1に関連記事) 米国では約650億円を投じ、7月に買収を決めたシェールガス開発会社「サビンオイル&ガス」(テキサス州&#...

ひとつが自社株買いだ。 ... アイ・エヌ情報センター(東京都千代田区)の調べによると、19年度上期(4―9月)の自社株取得実施総額は前年同期比約90...

同社は昨年11月、最大2億6000万株、7000億円の自社株取得枠を公表、取得後は一定以上は消却するとしていた。今回の消却後の東芝が保有する自社株は166万株となる。 同社は3月にも...

当局の許可を経て、9月末の取得を目指す。 契約時点の時価で株式を取得する。湖中氏は6月、サマンサタバサ創業者の寺田和正氏から保有株の一部を譲り受け、筆頭株主となっていた。 &...

阪和興業、ベトナム社の買収手続き完了 (2019/9/4 素材・医療・ヘルスケア)

SMCハノイ株取得の登記が承認され、阪和は65%出資する筆頭株主になった。

北汽福田を傘下に抱える北京汽車工業集団(BAIC)はベンツの乗用車事業の提携先で、先月にはダイムラー株5%を取得した。 関係者の一人は「ベンツのトラックの現地...

加賀電子、十和田パイオニア株取得 (2019/8/21 電機・電子部品・情報・通信2)

加賀電子はパイオニアの製造子会社で車載用電子機器などの開発・製造を手がける十和田パイオニア(青森県十和田市)の株式を取得し、10月1日にもグループ会社化する。取得額は非公表。

【ソウル=ロイター時事】韓国の「モノ言う株主」ファンドで、大韓航空の親会社の株式保有比率を2位まで高めたKCGIは、競合相手であるアシアナ航空の株式を取得し、同社の経営権を掌握することに関心を...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン