電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

141件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

【向上心持って/安川電機・津田純嗣会長兼社長】 今年は創立100年の節目。

「北米、そして中米も加えた米州自動車産業向けはもっと伸びる」と津田純嗣日本ロボット工業会会長(安川電機会長兼社長)も強く期待する。

(総合3に関連記事) 同日、東京都内で開いたロボット関連3団体の合同賀詞交歓会で津田純嗣会長(安川電機会長兼社長)が明らかにした。

日本ロボット工業会の津田純嗣会長(安川電機会長兼社長)が代表し「ロボット市場のさらなる拡大に向け、3団体が協力し全力で取り組む」とあいさつ(写真)。

【次の100年へ始動/安川電機・津田純嗣会長兼社長】 いよいよ創立100周年。... 【経営資源を集中/コベルコ建機・藤岡純社長】 伸びる市場、...

安川電機の津田純嗣社長は中国でのロボット事業についてこう切り出す。

「車向けのようにシステムで売る形ではなく現地システム構築(SI)業者などを経由したロボット単体での販売に注力し、収益確保につなげたい」(津田純嗣社長)としている。...

津田純嗣会長兼社長は「各地域ごとの成長産業に攻勢をかけている点が奏功している」と見る。

開会式後の基調講演では安川電機の津田純嗣会長兼社長が「世界のロボット事情と日本の進むべき道」をテーマに、北九州市が進める「新成長戦略」の重点分野に指定されたロボット産業について話す(定員500...

メンバーに池史彦ホンダ会長、斎藤保IHI社長、野路国夫コマツ会長、津田純嗣安川電機会長兼社長ら関係業界の代表、介護分野などの代表、学識経験者らを起用。

【北九州】福岡先端システムLSI開発拠点推進会議(事務局=福岡県商工部新産業振興課)は2014年度の総会を開き、新会長に安川電機の津田純嗣会長兼社長を選んだ。... 津田会長は...

【福岡】ロボット産業振興会議(福岡市博多区、津田純嗣会長=安川電機会長兼社長、092・643・3453)は、福岡先端システムLSI開発拠点推進会議(福岡市博多区)...

津田純嗣会長(安川電機会長兼社長)は「労働人口が減少する中、日本が製造業で強みを発揮するにはロボットによるプロセスイノベーションが不可欠」とあいさつ。

中国市場は「不透明ながらも前年度並みの伸びは期待できそう」(津田純嗣会長兼社長)と引き続き力を入れる。

【任運自在 実践を】 安川電機・津田純嗣会長兼社長 事業分野を選択し、遂行する力を磨くことで成長する時代。

安川電機の津田純嗣会長兼社長は「日本でもつくれる製品については、海外からシフトすることを検討する」と話す。

会長兼社長の津田純嗣さんは「自動車業界以外にも用途を広げる」つもりだ。

津田純嗣会長兼社長は「自動車以外の分野に自動化ニーズが高まっており、適用範囲を広げる。

3団体を代表し、日本ロボット工業会の津田純嗣会長(安川電機会長兼社長、写真左)があいさつ。

同日、東京都内で開いたロボット関連3団体の合同賀詞交歓会で、津田純嗣会長(安川電機会長兼社長)が明らかにした。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン