電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

748件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.016秒)

DXの先導者たち(61)HIKKY 3D空間で交流・物販 (2022/3/3 電機・電子部品・情報・通信)

舟越社長はNTT東日本で家庭用光ファイバー通信回線(FTTH)関連設備の設計業務に携わっていた。... その後、通信インフラ事業を手がけるフナコシステム(東京都渋谷区)...

大ガス、固定通信提供 ガス・電気と一括割引 (2022/3/1 建設・生活・環境・エネルギー)

大阪ガスは28日、固定インターネット通信サービス「さすガねっと」の提供を1日に始めると発表した。... 固定通信サービスは下り最大毎秒2ギガビット(ギガは10億)の高速光回線...

電気やガス、水道などの使用量を把握し、通信回線で遠隔に通知するスマートメーターは、電気で普及率が約9割と進んでいる。... 東京ガス、大阪ガス、東邦ガスの都市ガス大手3社は共同でメーターや通信機能の仕...

KDDI、5Gスタンドアローン商用化 アベマTVと動画生中継 (2022/2/22 電機・電子部品・情報・通信)

KDDIは第5世代通信(5G)を4Gのコアネットワーク(基幹回線網)と組み合わせずに構成する「スタンドアローン(SA)」方...

KDDI、携帯通信で複数ドローン運航 JALと遠隔管理で協業 (2022/2/16 電機・電子部品・情報・通信1)

遠隔自律飛行に必要な携帯通信回線、運航管理システム、クラウドをパッケージ化したサービス「スマートドローンツールズ」を始めた。... ドローンは山間部など光回線を敷設できない地域でも使われる可能性がある...

楽天の前12月期、当期赤字1338億円 携帯基地局建設響く (2022/2/15 電機・電子部品・情報・通信1)

携帯通信事業の基地局建設などで赤字幅が拡大した。第4世代通信(4G)の人口カバー率は96%に達し、22年度はKDDIから通信回線を借りる「ローミング」費用が縮小する見通し。自社...

新システムの開発には、各市区町村などが設置した計測震度計による情報を即時に収集する通信回線網「震度情報ネットワークシステム」を応用した。

産業春秋/トンガ大使の言葉 (2022/1/27 総合1)

通信回線の回復には時間がかかり、コロナ禍で専門家を多数派遣するのも難しい。

富士通は地球上の通信インフラを支えてきた技術力を宇宙開発に生かしている。... 機体はリュウグウの地表45メートル上空まで近づくと自動制御に切り替わり、高速通信回線が途切れ、管制室には詳細な情報が届か...

既にテレワークが浸透した通信業界でも警戒が続く。NTTグループは同地域で、通信回線保守などの現業を除く社員の出社率の上限を20%に設定した。

ニュース拡大鏡/KDDI、タイにDC新設 東南ア最大規模、100億円投資 (2022/1/13 電機・電子部品・情報・通信1)

第5世代通信(5G)の普及でトラフィック(通信量)が増加し、DCの需要も高まる。... 4ルートから通信回線を引き込み、災害時も安定して利用することができる。 ...

遠隔で冷蔵庫温度管理 ホシザキ、クラウドシステム発売 (2022/1/11 機械・ロボット・航空機1)

専用の通信回線を利用しクラウドで管理するため、顧客はインターネット環境を整備しなくても利用可能だ。

北陸電、自販機の検針遠隔サービスで特許取得 (2022/1/6 建設・生活・環境・エネルギー2)

同サービスで使用している自動販売機の売り上げなどのデータを送信するための既存の通信回線を利用し、電力量計で計測した検針データをサーバーに送信するシステム。

KDDIなど、水空合体ドローン実証 遠隔で水中撮影 (2022/1/1 電機・電子部品・情報・通信1)

KDDI、KDDI総合研究所(埼玉県ふじみ野市)、プロドローン(名古屋市天白区)は、水空合体型の飛行ロボット(ドローン)を自律飛行さ...

勃興5Gサービス(69)stu・KDDIなど、ライブ映像を無線伝送 (2021/12/29 電機・電子部品・情報・通信)

stu(東京都渋谷区、黒田貴泰社長)、KDDIなど4者は、エリア限定で第5世代通信(5G)を利用できる「ローカル5G」を用いてライブ映像を...

インターネット通信の概念を応用した新たな物流の仕組みで、深刻化する輸送コストの上昇やドライバー不足の解消が期待される。... 【用語】フィジカルインターネット=限られた通信回線を効率よく使うイ...

KDDI、富山の中山間部でドローン搬送実証 (2021/11/22 電機・電子部品・情報・通信)

KDDIは、携帯通信回線を用いた飛行ロボット(ドローン)の目視外での自律飛行による物資搬送の実証実験を富山県南砺市の中山間地域で25日に実施する。... ...

楽天Gの1―9月期、1083億円赤字 (2021/11/12 電機・電子部品・情報・通信)

楽天グループに、携帯通信事業の設備投資が重くのしかかっている。... KDDIから通信回線を借りる「ローミング」を10月以降、大幅に打ち切っており、収益改善が期待される。...

KDDI、ドローン社に出資 (2021/10/20 電機・電子部品・情報・通信2)

VFRの技術を用いて、携帯通信回線で遠隔監視する「スマートドローン」対応機体の品質を向上させる。... 両社は、機体への通信モジュールの組み込みやドローン保守運用体制の構築でも連携する。 &#...

「タスポ」26年3月終了 (2021/10/12 建設・生活・環境・エネルギー1)

タスポの終了は、システムに使う通信回線のサービス終了に伴う措置。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン