電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

208件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

金沢大学ナノマテリアル研究所の徳田規夫教授、松本翼准教授、張旭芳特任助教らの研究グループは、単結晶シリコン上にダイヤモンド製トランジスタを作製し、動作を実証した。... 単結晶ダイヤモンド基板は10ミ...

「オープンイノベーション拠点にふさわしく、建物は知の交流あるいは知の化学変化を促すことを期待して設計している」と語るのは、金沢大学学長の山崎光悦さん。 金沢大の角間キャンパス(...

金沢大学とダイセルは8日、産学連携拠点施設「新産学協働研究所(仮称)」を、金沢大の角間キャンパス(金沢市)内に設置すると発表した。... 金沢大が施設を管理・運営する。...

金沢大は同時に採択を受けた6大学を取りまとめ、同事業の取り組みや成果を全国に発信する「幹事校」としても認定された。 ... 山崎光悦学長(写真左から2人目)は「金沢大...

金沢大、文理融合学域を新設 来年4月 (2020/11/12 大学・産学連携)

【金沢】金沢大学は2021年4月に文系や理系の枠組みにこだわらない新たな4年制学士課程の学域「融合学域先導学類」を新設する。

記念誌「金沢大学工学部創立100周年記念誌」はA4判、91ページカラー。... 編集の責任者で金沢大工学部卒業生でもある森本章治理工学域長は「21年には記念誌をめくり、当時やこれからを語らうことができ...

金沢大学工学部創立100周年記念事業会は新型コロナウイルス感染拡大を受け5月30日から今秋以降に開催を延期していた「金沢大学工学部創立100周年記念式典」を2021年6月に再延期した。現時点では6月2...

【金沢】石川県加賀市は大阪大学や金沢大学との協力で、阪大などが開発中の乳幼児を持つ保護者に向けた睡眠教育のスマートフォン用アプリケーション(応用ソフト)「ねんねナビ=写真」の実...

新役員/NTTコミュニケーションズ 取締役・大土拓氏ほか (2020/8/14 電機・電子部品・情報・通信)

【略歴】おおつち・ひらく=92年(平4)金沢大院工学研究科修士修了、同年NTT入社。

金沢大、動物の大脳進化を解明 (2020/6/8 科学技術・大学)

金沢大学医薬保健研究域医学系の河﨑洋志教授らは、動物の大脳の進化の仕組みを明らかにした。

【金沢】福光屋(金沢市、福光松太郎社長、076・223・1161)は、金沢大学、経済産業省、石川県工業試験場と共同で、コメと米こうじのみを使用したエナジードリンク「バテン=写真...

新型コロナ/金沢大、学生支援で寄付を募集 (2020/5/22 科学技術・大学)

【金沢】金沢大学は新型コロナウイルス感染拡大の影響による家計の急変やアルバイト収入の減少で経済的に困窮している学生を支援するため、「金沢大学基金」内の「金沢大学修学支援基金」への寄付を募る。... 金...

金沢大学工学部創立100周年記念事業会は新型コロナウイルス感染拡大を受け、5月30日に金沢市内で開催を予定していた「金沢大学工学部創立100周年記念式典・祝賀会」を今秋以降に延期した。

金沢大学大学院整形外科学の加藤仁志助教は腰痛を改善するために体幹トレーニングの有効性を説く。... 推定2770万人が腰痛に苦しんでいる」と金沢大学大学院整形外科学の加藤助教は警鐘を鳴らす。

金沢大学理工研究域生命理工学系の広瀬修助教は、本人認証のための3次元(3D)顔認識や写真からの3Dの顔の復元などの応用が期待される「点群位置合わせ問題」を解くアルゴリズムを開発した。

(金沢支局長・本荘昌宏) 設計製造技術研究所は2019年6月に設置。16年に発足した先端製造技術開発推進センターを改組した、金沢大としては4件目の新しい研究所だ。&#...

受け入れ先は大企業から中小企業まで19年度が約380社。... 【略歴】あかまつ・あきら 74年(昭49)職業訓練大学校卒、同年同校助手。95年金沢大非常勤講師、06年ものつく...

金沢大学と信州大学の「JAKS」チームは力覚センサーと触覚センサーを駆使する。... 金沢大の辻徳生准教授は「パーツの切削紋が変わり、画像認識が不安定になった」とリカバリーに奔走する。 ...

西松建、ヒ素含有掘削ずり浄化 金沢大と技術開発 (2019/12/4 建設・生活・環境・エネルギー1)

西松建設は3日、金沢大学と、トンネル掘削時などに発生するヒ素を含有する掘削ずり(岩塊)の浄化技術を共同開発したと発表した。

東京学芸大、学長に国分充氏 (2019/11/26 総合3)

91年金沢大教育学部助教授。99年東京学芸大教育学部助教授、03年教授、14年理事・副学長。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン