電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

422件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

伸銅品生産、10月13%減 プラスは銅板のみ (2019/12/3 素材・医療・ヘルスケア)

日本伸銅協会がまとめた10月の伸銅品生産(速報値)は、前年同月比13・5%減の6万3346トン、11カ月連続で前年の実績を下回った。... 主要品種のうち、銅条は同13・4&#...

日本伸銅協会によれば、9月の伸銅品生産量(速報値)は前年同月比8%減と10カ月連続の前年割れ。... 東京都伸銅品商業組合の天野晴信マーケットリサーチ委員長(豊栄商事常...

銅管事業は成熟している部分もあり、設備投資などの優先順位が低かった。... 人材が途切れないようにしたい」 ―今後の銅管事業の計画は。 ... 当社を支える主力製品...

UACJの4―9月期、当期赤字33億円 (2019/11/6 素材・医療・ヘルスケア)

銅管子会社売却に伴う特別損失として8億円を計上した。

9月の伸銅品生産、8%減で10カ月連続マイナス 日本伸銅協 (2019/10/30 素材・医療・ヘルスケア)

日本伸銅協会がまとめた9月の伸銅品生産(速報値)は、前年同月比8・0%減の6万1930トン、10カ月連続で前年の実績を下回った。... 主要品種のうち、銅条は同6・7%...

大阪府は、高度な技術力や高品質などで特徴を持つ府内の中小企業を顕彰する「大阪ものづくり優良企業賞2019」の最優秀企業賞に、世界シェアの高い冷媒銅管用火無継ぎ手などを手がける東尾メック(河内長...

8月の伸銅品生産、10%減の5万3457トン 計画的休日など響く (2019/9/30 素材・医療・ヘルスケア)

日本伸銅協会がまとめた8月の伸銅品生産(速報値)は、前年同月比10・8%減の5万3457トンと、9カ月連続で前年の実績を下回った。... 主要品種のうち、銅条は同11・6...

日本伸銅協会によれば、国内メーカーの7月の伸銅品生産量(速報値)は前年同月比3・8%減の6万6937トンとなり、8カ月連続の前年割れ。... 銅部品が組み込まれる工作機械も低調...

原料として銅スクラップを原料とするものと精練銅を原料とするものに分かれる。... 銅スクラップ原料ワイヤロッド企業の稼働は精練銅と銅スクラップの値差に大きく関係し、さらに消費が低迷していることで、生産...

第22回オゾン層保護・地球温暖化防止大賞に5件 (2019/9/2 建設・生活・環境・エネルギー)

また、ロウ付け部やフレア部など漏えいが起こりやすい銅管接続部の施工技術向上を目的として、中堅技能者を対象にフォローアップ講習会を実施したり、フロン排出抑制法を歌にしてテレビやラジオで点検の必要性を社会...

UACJ、子会社の社名変更 (2019/9/2 素材・医療・ヘルスケア)

UACJ連結子会社のUACJ銅管(愛知県豊川市)は10月1日付で社名を「NJT銅管」に変更する。UACJ銅管が豊川ホールディングス(HD、東京都港区)の傘下に入るため。...

日本伸銅協会がまとめた7月の伸銅品生産(速報値)は、前年同月比3・8%減の6万6937トンとなった。... 全14品種中、前年同月比プラスは銅管・棒・線、黄銅板・管の5品種。....

銅管メーカーの稼働は、一般的にはエンドユーザーである空調の消費を反映したものになる。しかし、6月の銅管メーカーの稼働率低下は季節的にも早く、空調産業の動向がこれまでとは異なることを意味している。......

自動車や電子機器部品などに使われる伸銅品の需要低迷が続いている。... 需給動向を映す銅地金相場も上値が重い状況が続いている。 ... 銅管はスーパーマーケットやコンビニの出店・改装...

日本伸銅協会がまとめた6月の伸銅品生産(速報値)は、前年同月比7・5%減の6万5125トンとなった。... 全体の3分の1を占める銅条については、「世界で車載用半導体の需要が渋...

中国をはじめとする世界景気の減速を受け、伸銅品需要の停滞感が広がっている。... 足元では円高を受けて商品価格の指標となる円建て銅地金の上値が重く、流通業者では伸銅品在庫の評価損も懸念されている。&#...

伸銅品生産、5月8.4%減 車載半導体など減速感 (2019/6/26 素材・医療・ヘルスケア)

日本伸銅協会がまとめた5月の伸銅品生産(速報値)は、前年同月比8・4%減の6万2286トンとなった。... 全体の3分の1を占める銅条は同9・6%減の1万9817トンに...

UACJ、銅管子会社を240億円で売却 豊川HD傘下に (2019/6/21 素材・医療・ヘルスケア)

UACJは100%子会社で主に空調機向けの銅管を製造するUACJ銅管(愛知県豊川市)の全株式を約240億円でアスパラントグループ(東京都港区)と大和PIパートナ...

経営ひと言/UACJ銅管・松下彰社長「一つひとつ全力」 (2019/5/31 素材・医療・ヘルスケア)

「会員の皆さま方のご協力を得ながら、この重責を果たしていきたい」と意気込むのは、UACJ銅管社長の松下彰さん。日本伸銅協会の新会長に就任した。 ... 「我々伸銅業には中期的な課題も...

伸銅品生産、4月7%減 5カ月連続マイナス (2019/5/30 素材・医療・ヘルスケア)

日本伸銅協会がまとめた4月の伸銅品生産(速報値)は、前年同月比7・0%減の6万4960トンとなった。... 全14品種中、前年同月比プラスは銅板と黄銅板と黄銅管の3品種。...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン