電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

100件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

新役員/IHI 執行役員・武田孝治氏ほか (2019/5/13 機械・ロボット・航空機2)

16年エネルギー・プラントセクターボイラプラント事業部副事業部長、17年資源・エネルギー・環境事業領域ボイラSBU長兼ボイラSBU事業推進グループ部長。... 執行役員航空・宇宙・防衛事業領域副事業領...

新役員/NEC 執行役員・中江靖之氏ほか (2019/5/10 電機・電子部品・情報・通信1)

17年クラウドプラットフォーム事業部長、18年AIプラットフォーム事業部長。... 執行役員 永野博之氏 【横顔】国や社会への貢献を信念とし、主に防衛事業領域で活躍。... ...

IHIは23日、航空機エンジン事業における不適切検査をしていた問題で、役員の処分内容を発表した。満岡次郎社長は月額報酬の50%、航空・宇宙・防衛事業領域長の識名朝春取締役常務執行役員は同30&...

対象となった瑞穂工場(東京都瑞穂町)だけでなく、全社ならびに航空・宇宙・防衛事業領域全体での品質保証、コンプライアンス面の対応強化策も検討する。

コンプライアンス教育強化などで航空・宇宙・防衛事業領域全体での対策を検討している。

IHIは17日、航空・宇宙・防衛事業領域を担う昭島事務所(東京都昭島市)の隣接地で建設を進めてきた新事務所棟を完成し、2月25日に業務を始めると発表した。... 事業の段階の変化に応じ...

米フリアー、戦略軍ヘリに監視センサー (2018/12/28 機械・航空機)

搭載する監視センサーは、オレゴン州ウィルソンビルの施設でフリアーの政府・防衛事業部門が製造する。

IHI、相馬事業所で生産改革 IoT使い作業効率化 (2018/9/11 機械・ロボット・航空機2)

情報通信技術(ICT)を活用してボトルネックをあぶり出し、IoTやロボットなど最先端技術を利用しつつも「人間の力が覚醒する製造工程」(航空・宇宙・防衛事業領域生産センターの伊豫...

■IHI取締役常務執行役員航空・宇宙・防衛事業領域長の識名朝春氏 生産改革推進・コスト低減 ―新規エンジンのプログラムが相次ぎ増産局面に入ります。 ... ...

新役員/NEC(中)執行役員・田熊範孝氏、林良司氏 (2018/5/11 電機・電子部品・情報・通信1)

■執行役員 田熊範孝氏 【横顔】防衛事業での経験と実績を基盤に、セーフティー事業の成長を担う。... 16年TCI事業部長。... 15年第二官公ソリューション事業部長、17...

新役員/IHI 執行役員・志田真人氏ほか (2018/5/10 機械・ロボット・航空機2)

■執行役員航空・宇宙・防衛事業領域副事業領域長兼民間エンジン事業部長 盛田英夫氏 【横顔】民間エンジン畑を歩み、田無工場の相馬移転を経験。... 17年航空・宇宙・防衛事業領...

同社はエンブラエルの防衛部門に関してはブラジル政府に保護措置を提供する方針だ。... 協議が非公開として匿名を条件に語った関係者によると、ボーイングはオーストラリアと英国での前例が、同社が軍事計画を損...

群馬県、10日に航空機参入セミ (2017/10/4 中小企業・地域経済2)

IHI航空・宇宙・防衛事業領域生産センターの落合宏行主任調査役を講師に招き、航空機用ジェットエンジンの業界動向や難削材を用いた部品製造のノウハウ、事業参入する上での留意点などについて解説する。

【IHI取締役兼常務執行役員 航空・宇宙・防衛事業領域長・識名朝春氏】 IoT活用 3年内生産性2倍 ―足元の需要環境をどう分析...

IHIは16年度スタートの中期経営計画で、3年間の航空・宇宙・防衛事業領域の設備投資を1250億円に設定した。

新役員/IHI−執行役員・国貞寛氏ほか (2017/5/31 機械・航空機1)

06年機械事業本部車両過給機事業部営業部長、14年営業本部関西支社長。... ■執行役員航空・宇宙・防衛事業領域副事業領域長 松本直士氏 【横顔】航空機エンジンプログラムで、...

IHIは6日、航空・宇宙・防衛事業を担う昭島事務所(東京都昭島市)の隣接地に新事務所棟(イメージ)を建設すると発表した。... 今後も拡大が見込めるエンジン事業の効率的...

MRJ事業の損失分を好調だった機体部品事業で補う格好だった。... そこでドメイン再編後はMRJを安定収益が見込める防衛・宇宙事業に移管。増加する開発費の一部を防衛事業でカバーする戦略が透けて見える。...

同事業を統括する識名朝春取締役兼常務執行役員航空宇宙事業本部長に、中長期の戦略を聞いた。 ... 海外拠点は今のところ考えていない」 【記者の目...

韓国防衛事業庁、GEと優先交渉 (2016/5/31 機械・ロボット・航空機2)

韓国防衛事業庁は開発推進中の国産戦闘機「KFX」に搭載するエンジンの優先交渉対象社に、米複合企業ゼネラル・エレクトリック(GE)の航空事業部門、GEアビエーションを選定したと発表した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン