電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

3,968件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

企業信用情報/21日 (2023/12/22 総合2)

【数字の見方】 ①業種②所在地③資本金④代表者⑤負債額⑥事由 【21日】 ◎音羽印刷 ①印刷②東京都新宿区③6000万円④梅村直...

ニュース拡大鏡/富士通、新光電気を売却 “経営改革”新段階へ (2023/12/19 電機・電子部品・情報・通信1)

新光電気の売却交渉が長引いたことについて、富士通の時田隆仁社長は「(交渉の)相手先や当社以外の新光の株主もいるため、当社の都合だけでは推し進められなかった。

「できそうなのに無理だったことが可能になる」と種谷元隆最高技術責任者(CTO)はアピールする。 ... インタビュー ...

「電気自動車(EV)トラックの交換式バッテリーシステムは、トータルの社会コストを下げられる可能性がある」と話すのは、いすゞ自動車専務執行役員の大平隆さん。 ...

ちょっと訪問/中川木型製作所 ゴムスポンジの用途拡大 (2023/12/5 機械・ロボット・航空機1)

「木型を社名に残しているのは、技術の源泉が木型にあるから」(中川聖隆社長)。

(敬称略) 【優秀賞】▽研究者向け動画プラットフォーム「Academic Media Hub」(東京工業大学大学院・広瀬隆)▽生活に溶...

会見した大平隆専務執行役員は「既存事業の強化と積極的なイノベーション投資の両輪を回し、持続的に事業基盤を強化する」と意気込んだ。

同社の種谷元隆常務執行役員は「公正、合理的かつ非差別な条件で契約に至った」とコメント。

(小寺貴之) 「長く政策を議論してきてようやく資金を確保できた」と、内閣府総合科学技術・イノベーション会議の上山隆大議員は一息つく。

第3回廃プラ汚染防止条約交渉、成果なく閉幕 生産削減めぐり紛糾 (2023/11/22 素材・建設・環境・エネルギー1)

現地で会議を見守った非政府組織(NGO)のグリーンピース・ジャパンの小池宏隆シニア政策渉外担当によると「一部の国が条約の素案に自分たちの意見が入っていないと主張した」という。 ...

タックトレーディングの上島隆会長は「11月、12月も相場は軟調で、一段の下げがある」と予想している。

ゼネコン大手4社の通期予想、全社増収 国内建築需要が堅調 (2023/11/16 素材・建設・環境・エネルギー1)

そのために生産性を高める」(高林宏隆執行役員経営企画部長)とする。

同日に大阪で開いた記念式典で「社員とそのご家族とで祝えて大変うれしい」と喜ぶのは、社長の宇津野隆元さん。

プラ廃棄物汚染防止条約制定へ 国際交渉、隔たり大きく (2023/11/8 素材・建設・環境・エネルギー1)

第3回会合の成否について、NGOのグリーンピース・ジャパンの小池宏隆シニア政策渉外担当は「(最終日前日の)18日夜、次の草案を作る権限を議長に与える合意が得られるか、どうか」と見る。

「中国景気の不透明さ、弱さが相場に反映されている」(タックトレーディングの上島隆会長)といい、供給過剰がさらに顕著化すれば、もう相場上昇圧力はなくなるとみている。

財界賞に野本氏(東急会長) (2023/11/7 総合3)

「財界賞特別賞」には長隆事務所の長隆代表と、国際教養大学のモンテ・カセム理事長兼学長が選ばれた。

旭日重光章はトヨタ自動車副会長の早川茂氏、出光興産元社長の月岡隆氏、ソフトバンク元社長の宮内謙氏らが受章。

シャープ、生成AIで新興と連携 端末で処理完結 (2023/11/6 電機・電子部品・情報・通信)

シャープの種谷元隆常務執行役員は「個人向け製品にエッジAIを埋め込み、快適でスムーズに使える世界を作る」と意気込む。

【旭日重光章/出光興産元社長・月岡隆(つきおか・たかし)氏】 「エネルギー供給の安定化は国の根幹」との信念に多くの方々のご理解...

23年優良クレーン業務従事者、66人・4事業者決まる (2023/11/2 機械・ロボット・航空機1)

(敬称略) 【優良クレーン等運転業務従事者】▽松浦二三夫(幸栄商事)▽三田村誠(日鉄ファーストテック)▽梅津勝彦(協三工業&#...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン