電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,103件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.013秒)

3月の紙・板紙国内出荷、7カ月連続減 日本製紙連まとめ (2023/4/21 素材・建設・環境・エネルギー)

日本製紙連合会が20日発表した3月の紙・板紙国内出荷量(速報)は、前年同月比5・7%減の191万7000トンで7カ月連続のマイナスだった。... 用途別では、衛生用紙が同9・2...

(機械・ロボット・航空機1に関連記事) 内需は同2・7%増の5816億6300万円で、2年連続の増加となった。... 内需は同18・1%減の493億6...

全体2位のトヨタ自動車の小型車「ヤリス」は登録車では3年連続の首位。... 22年度は7車種が10万台を超えた。 ... N―BOXは7カ月連続の首位となった。

石化、強まる不透明感 汎用樹脂・エチレン伸びず (2023/4/4 素材・建設・環境・エネルギー1)

石油化学工業協会(東京都中央区、石化協)がまとめたエチレン製造プラントの2月の稼働率は81・1%(前年同月比11・2ポイント減)で、好不況の目安となる90...

新車販売、昨年度4%増の438万台 4年ぶりプラス (2023/4/4 自動車・モビリティー)

6年ぶりのプラスとなったが、3年連続の300万台割れと低い水準が続いている。... 登録車は同15・7%増の37万8557台で3カ月連続の前年同月比プラス。軽自動車は同4・5%増の19...

石油化学工業協会(石化協)がまとめた、稼働中のエチレン製造プラントの平均稼働率は、2022年8月から7カ月連続で90%を下回っており、2月の稼働率は81・1%(...

石油化学工業協会(石化協)が23日発表した稼働中のエチレン製造プラントの2月の平均稼働率は81・1%(前年同月比11・2ポイント減)で、7カ...

2月の工作機械受注、2カ月連続減 内需400億円割れ (2023/3/23 機械・ロボット・航空機1)

先進国金利高、調整局面続く 日本工作機械工業会(日工会)が22日発表した2月の工作機械受注実績(確報値)は、前年同月比10・7&#...

出荷は同4・3%減と2カ月ぶりの低下、在庫は同1・7%減と2カ月連続で低下した。... 出荷は7・6%減の79・8で3カ月連続の低下。... 前年同月比は2・0%増と7...

日系車メーカー4社合計の2月の米新車販売台数は前年同月比0・5%減の31万台と、2カ月連続で減少した。... 日系メーカーではSUBARU(スバル)が7カ月連続、マツダが5カ月...

建機出荷、1月11.8%増 国内外増も伸び率縮小 (2023/3/1 機械・ロボット・航空機1)

日本建設機械工業会(建機工)が28日発表した1月の建設機械出荷金額は、前年同月比11・8%増の2527億5300万円で27カ月連続のプラスだった。内訳は輸出...

1月のスーパー売上高、伸び小幅 7カ月連続増 (2023/2/24 建設・生活・環境・エネルギー)

既存店ベースで前年同月比1・3%増となり、7カ月連続のプラス。... このうち農産品は同1・6%減、水産品も同1・7%減となり前年実績を割り込んだ。

日本鋳鍛鋼会がまとめた2022年12月の鋳鋼生産量(63工場計)は前年同月比0・1%減の1万1239トンで22カ月ぶりの減少、鍛鋼生産量(17工場計...

2022年12月(約137万人)を超え、前月との比較では7カ月連続の増加となった。... コロナ禍前の19年1月実績と比べると、55・7%に相当する水準に持ち直した。

12月の鉄鋼輸出、6カ月連続減 鉄連まとめ (2023/2/1 素材・医療・ヘルスケア)

日本鉄鋼連盟がまとめた2022年12月の鉄鋼輸出実績(全品種計)は、前年同月比4・9%減の267万4882トンで6カ月連続で減少した。... タイは同5・7%減の38万...

前年同月比では3・3%減で7カ月連続で低下した。... このほか、食料品など7業種が前月比で上昇。... 関東/3カ月連続低下、判断「足踏み」 関東経済産...

中部/3カ月ぶり上昇 判断上方修正 中部経済産業局がまとめた11月の管内鉱工業生産指数は、前月比6・7%増の98・7と3カ月ぶりに上昇した。... 近畿&#...

10月の全国鉱工業生産、6地域で低下 (2022/12/30 東日本・西日本)

出荷は同4・7%増で3カ月連続の上昇、在庫は同1・1%増と6カ月連続の上昇だった。... 前年同月比は、生産は2カ月連続の低下で、出荷は7カ月連続の低下。在庫は13カ月連続の上昇、在庫...

この見通しを前提に、23年度の税収は4年連続で過去最高を更新すると見立てる。... 厚生労働省の調査によると、物価変動の影響を勘案した10月の実質賃金は前年同月比2・9%減と7カ月連続で減少し...

輸出額は同20・0%増の8兆8375億円と、21カ月連続で増加した。... 米国からの輸入は同21・5%増の1兆419億円となり、21カ月連続で増加。... 中国からの輸入は同17・3...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン