電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

215件中、4ページ目 61〜80件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

住商・東急が新会社 5G基地局シェアリングサービス (2021/3/2 建設・生活・環境・エネルギー1)

住友商事と東急は1日、携帯通信事業者向けに第5世代通信(5G)基地局のシェアリングサービスを提供する共同出資会社「Sharing Design(シェアリングデザイン&#...

2020年下期の新社長 (2021/2/10 下期の新社長)

次世代技術への対応やグローバル戦略を加速 JUKI内梨晋介63経営体制の強化 ...

【名古屋】AMN(愛知県安城市、原敏城社長、0566・98・2501)は30日、中小製造業と工業デザイナーをマッチングし新商品開発を支援する取り組み「AICHI DESIGN&...

「顧客に壁紙だけでなく、家具や照明を含めた空間提案をする、長期ビジョン『DESIGN2030』に欠かせない事業部だ。

AZAPA、デザイン組織新設 (2020/10/5 自動車)

デザインセンター長にはznug design(ツナグデザイン、東京都杉並区)の根津孝太代表が就任した。

経営革新計画承認/大阪府・24件 (2020/9/28 西日本)

▽東方一永(大阪市中央区)=暑い日本を涼しくスマートに過ごせるワンタッチネックシートの開発▽川田紙工(同)=多種多様な商品サンプルのデジタル化による営業...

C―designはスタートアップなどの業務支援プラットフォームを手がける。

共同開発したKEN OKUYAMA DESIGN(山形市)代表の奥山清行氏は山形県出身で、伊フェラーリなど高級車のデザインを手がけた。

関西では大正区などが手がける「大正・港オープンファクトリー」や京都の伝統工芸を紹介する「DESIGN WEEK KYOTO」などが知られ、全体で10カ所弱のオープンファクトリーが存在す...

スリー・ディー・エス、3DCAD最新版 機構部品の動作再現 (2020/7/6 機械・ロボット・航空機1)

【名古屋】スリー・ディー・エス(横浜市港北区、岡村隆徳社長、045・478・0578)は、ギアなどの機構動作を3次元(3D)で再現できる機械系3DCADソフトウエア「A...

既設棟へはF―Design(相模原市緑区)、セツロテック(徳島市)が新たに入居する。

KEN OKUYAMA DESIGN(山形市、奥山清行社長)との共同開発で、素材に日本製鉄の意匠性チタン「トランティクシー」を採用した。

照明デザインのTokyo Lighting Design(東京都目黒区)の矢野大輔代表社員がプロジェクトの代表を務める。

大サイズ「DANDY DESIGN MAT typeDA」が消費税抜きで1枚4万9200円から。特大サイズ「DANDY DESIGN MAT typeD...

デザインのチカラ(36)ブランド価値を最大化 (2020/4/10 ウイークエンド)

新しい取り組みとして18年よりデザインの力によってビジネスをより強力にアシストするデザイン組織「Rakuten Design Lab」が、佐藤氏の提案によって発足。

ファイルいい話/丸安精機製作所 高級万年毛筆 (2020/3/2 建設・生活・環境・エネルギー)

独のコンテストで入賞 丸安精機製作所(長野県諏訪市、笠原昇社長、0266・52・3756)は、2月にドイツで行われた世界的なデザインコンテスト「iF DESI...

経営革新計画承認/大分県・10件 (2020/2/11 西日本)

「薬草屋FLORA HERBS」▽K’s design(豊後大野市)=工事看板におけるデザイン・メンテナンス性の向上による売り上げ拡大▽大信興産中央薬局(...

VECなど、PVCアワードの準大賞にアキレス選定 (2019/12/23 素材・医療・ヘルスケア)

表彰式は2020年1月10日に如水会館(東京都千代田区)で、展示会は1月17―26日にGOOD DESIGN Marunouchi(同)で開く。 ...

プロデスとは「Product Design Service」の略で、同社の提供するモノづくりを基盤にした開発から製造までの一貫ソリューションの概念だ。

永井一史教授(HAKUHODO DESIGN社長)が同講座の責任者に就く。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン