電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

286件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

高粘度液、希釈せず微粒子測定 リオンがシステム発売 (2019/10/1 機械・ロボット・航空機1)

システムは高粘度フッ化クリプトン(KrF)や厚膜レジスト、ワニス、ポリイミドの原液測定が可能。

日本政府はフッ化水素以外に、フッ化ポリイミド、レジストの輸出管理も厳格にした。

中外炉工業は有機ELパネルの生産で用いる基板に塗布したポリイミド樹脂の乾燥炉を開発した。... 有機ELパネルの生産ではガラス基板へのポリイミド樹脂の塗工・乾燥の工程がある。

受注した精密塗工システムは、フレキシブル有機ELの基板となるポリイミド樹脂の成膜工程を担う。

半導体材料3品目のうち、フッ化ポリイミドとレジスト(感光材)の2品目は貿易統計上、複数品目にまたがっており、財務省は数量や金額が集計できないとしている。

ポリイミド樹脂を銅箔上に直接塗布するキャスト法を用いて生産する。... 日鉄ケミカル&マテリアルは5G向けに従来品より低誘電タイプのポリイミドを開発した。... 同社が開発したポリイミドは接着...

JNC、日本材料技研と契約 半導体材など開発貢献 (2019/8/21 素材・医療・ヘルスケア)

半導体封止樹脂やポリイミド樹脂をさらに低誘電、高耐熱化するなど、エンジニアリングプラスチックへの応用に役立つとしている。

ポリイミドなどの難加工材を使ったアプリケーションの提案もする。

電子機器のFPC素材はポリイミドが席巻。... より高い特性が求められる5Gでは、含水率の高いポリイミドは誘電損失が高く、ノイズの原因となってしまう。... かつてポリイミドとの価格差は約40倍の開き...

宇部興産は合成ゴムの利ざや改善に加え、有機ELパネル向け高機能ポリイミドなどが堅調で4―6月期は営業増益となった。... 通商、視界晴れず ホワイト国・英EU離脱 日本政府は...

宇部興産の4―6月期、営業益19%増 合成ゴムの利ザヤ改善 (2019/8/1 素材・医療・ヘルスケア)

合成ゴムのスプレッド(利ザヤ)の改善に加え、液晶ディスプレーや有機ELパネル向けの高機能ポリイミド製品の販売が増加した。

透明ポリイミドをフィルム基板として組み合わせることで、大型の曲面ディスプレーに活用できるとしている。

今回の輸出管理の強化はフッ化ポリイミド、レジスト、フッ化水素が対象。

【限定的】 対象3品目のレジスト(感光材)、フッ化水素、フッ化ポリイミドは日本勢の寡占と超最先端デバイスに使われることが共通点だ。 ... フッ化ポ...

対象品目はフッ化ポリイミド、レジスト、フッ化水素の3品目でいずれも日本が世界シェアの大半を占める。

有機ELディスプレーに使われるフッ化ポリイミドなど3品目を対象に、4日から厳格な輸出手続きに変更する。

LCPとポリイミドの層間接着材、デクセリアルズが開発 (2019/6/6 素材・医療・ヘルスケア)

デクセリアルズは5日、液晶ポリマー(LCP)と誘電率を下げた変性ポリイミドの両方の基材に対応した層間接着材料「D5300Pシリーズ」を開発したと発表した。... LCPを基材とする層間...

東レは30日、耐熱性や接着性などの物性と、高速通信に必要な低誘電損失の性能を兼ね備えたポリイミド材料を開発したと発表した。... ポリイミドは耐熱性や引っ張り強度が高いといった特徴を持つ。ただ通常のポ...

姫路鍍金によると、塩化ビニールやポリイミド、アクリルといった樹脂に加え、金属やガラス、木材、繊維などにも処理できるという。

JXTGエネ、5Gでの信号ロス抑制 プリント基板材開発 (2019/5/20 素材・医療・ヘルスケア)

例えば、フレキシブルプリント基板(FPC)は従来のポリイミドから液晶ポリマー(LCP)の利用が増え、微細コネクターはLCPが使われているが、両方で新たに低誘電LCPの採...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン