電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

890件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

小林製薬、デジタル系中心にリファラル採用導入 (2023/6/28 生活インフラ・医療・くらし2)

小林製薬は社員紹介による中途採用であるリファラル採用を導入した。... 薬剤師や生産技術職、品質保証監査職、グローバル経理職なども採用を目指す。

今後3年間で新卒・中途採用を中心に、協力会社との契約数も増やして合計100人増員し、約500人体制とする。

ファミマ、デジタル人材を3年で100人育成 (2023/6/26 生活インフラ・医療・くらし)

コンビニ事業でもデジタル活用が急務となっており、デジタル人材の中途採用などと並行して社員の育成にも注力する。

NFTの活用策では、トークンの保有者は社内の会議室を優先的に予約できたり、中途採用の課程で入社してほしい転職希望者に社員が投票できる権利を付与したりする案などがあるという。

文部科学省科学技術・学術政策研究所(NISTEP)は21日、研究開発の人材採用は好調なものの博士課程修了者の採用は低調とする報告書を発表した。修士号取得者の新卒採用と中途採用が中心で、...

中途採用や副業・兼業、シニア活用、リスキリング(学び直し)など人材確保の手法を示すほか、人事評価制度の策定やキャリアパスの可視化、処遇の見直し、テレワーク、業務のマニュアル化、アウトソ...

経営ひと言/富士通・時田隆仁社長「コンサル1万人」 (2023/6/15 電機・電子部品・情報・通信2)

中途採用に加え、提携や買収も注目だ。

中途採用や女性登用を推進する考え。

2010―15年度の業績低迷期に採用を抑制していたことも響き、中途採用で補うのも難しいのが現状だ。 現在は、例年100人程度だった新卒採用者を2割増やすなど採用人数は増加傾向にある。

中途採用の比率は25年度に22年度比4ポイント増の20%に引き上げる。

りそな銀行は2023年度の中途採用数を22年度比7割増となる210人に引き上げる。... りそな銀行が3年続けて、中途採用の大幅増に踏み切る。... 金融業界では中途採用を増やして...

元社員の復職も 大手銀行各社が中途採用を拡大している。... 三井住友銀行人事部の菅家哲朗採用グループ長は、中途採用を拡大する狙いをこう話す。... 中途採用を急ぐ背景にあるのはビジ...

ほしい人材×育てる人材(105) (2023/4/25 マネジメント)

「多様な価値観を尊重し、コミュニケーションを通じて信頼を築くことなどを掲げており、採用ではそうした面も重視している。... 若手社員がアップルジャパン元社長だった役員らと話しながら考えを整理することも...

ミイダス、FUNDINNOと連携 補助金申請の労力軽減 (2023/4/18 中小・ベンチャー・中小政策)

ミイダス(東京都港区、後藤喜悦社長)は、中途採用サービス「ミイダス」に関してFUNDINNO(同品川区)と連携し、スタートアップを支援する。FUNDINNOが...

メガバンクは2023年度の中途採用数を大幅に引き上げる。... 新卒に偏向していた採用方針を転換し、デジタル領域をはじめとする中途専門人材の採用を急ぐ。... 大手銀行各社が中途採...

このほか従業員の教育に加え、中途退職者や中途採用者による内部不正を防止する対策も重要といえる。

レゾナックHD、「DX人材」今年中に50人以上増員 事業変革加速 (2023/4/11 素材・建設・環境・エネルギー1)

22年のDX関連人材の採用分と合わせると計100人以上増やし、1月に発足した同社はDXを生かした事業変革を加速させる考えだ。... 発足前の22年にもDX関連人材について50人採用しており、23年中に...

日本ペイントHD、今年度の新卒採用見送り 中途採用重視 (2023/4/6 素材・建設・環境・エネルギー1)

日本ペイントホールディングス(HD)が2023年度の新卒採用を見送っていたことが分かった。「事業環境が激変する中、経営体質を強化して課題に挑戦するため、23年度は必要な人材の中途採用を...

採用した社員は通勤圏外の遠く離れた地域で生活し、テレワーク主体で勤務する。... 新入社員は在籍3年以上、中途採用者は所属長の判断で適用を決める。 ... すでに柔軟な働き方を理由に...

経営ひと言/神鋼商事・森地高文社長「人の力が基本」 (2023/3/21 素材・医療・ヘルスケア)

営業力を存分に発揮するため、積極的に採用・育成していきたい」と語るのは、神鋼商事社長の森地高文さん。 ... 実力とは営業力と言いたげで、中途採用や協業を強化する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン