電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

267件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.002秒)

千住地域を中心に住みやすさや成長から注目されている足立区。

千住金属工業(東京都足立区、鈴木良一社長、03・3888・5151)は、リフローハンダ付け装置の新シリーズとして「独立ダブルチャンバーリフロー炉 SNR―GTW=写真」...

日本公庫千住支店、ワールドファームに1億円融資 (2017/5/31 中小企業・地域経済1)

日本政策金融公庫千住支店はワールドファーム(茨城県つくば市)に資本性ローンを適用し、1億円を融資した。

東京電機大、あす講演会 (2017/5/31 科学技術・大学)

東京電機大学は講演会「AIと人類の明るい未来〜AIを最大限活用するために」を6月1日に東京千住キャンパス(東京都足立区)で開催。

荒川区の活性化に向け、民間非営利団体(NPO)の千住すみだ川(東京都荒川区)と共同で考案した「妖怪七宝ピンズ」など、東京七宝に新たな風を吹かす製品を生み出してきた。&#...

給与は1年生で月13万1130円、職場は学ぶ場所と同じ東京千住キャンパス(東京都足立区)。

東京電機大学は宇宙航空研究開発機構(JAXA)宇宙科学研究所の津田雄一准教授による特別講演会を22日、東京千住キャンパス(東京都足立区)で開催。

レノボが不良・環境負荷減の低温ハンダ技術を無料提供する理由 (2017/3/31 電機・電子部品・情報・通信1)

(梶原洵子) 「協力相手の千住金属工業などハンダメーカーに、電機大手などから多くの問い合わせが来ている」と、小菅部長は反響の大きさを語る。

日本公庫千住支店、三正工業に運転資金融資 (2017/3/9 中小企業・地域経済1)

日本政策金融公庫千住支店は三正工業(東京都葛飾区)に中小企業・小規模事業者の海外事業展開を支援する「海外展開・事業再編資金」を適用した。

一方、穴場だと思う街ランキングの1位は3年連続で北千住。

東京電機大、10日に研究発表会 (2017/2/3 科学技術・大学)

東京電機大学は10日13時から、東京・千住旭町の東京千住キャンパスで大学院複数学科による「平成28年度 博士・修士論文および研究成果発表会」を開催する。

東京電機大学は、東京都足立区の東京千住キャンパスに建設していた増設棟(5号館=写真)を完成した。

東京電機大学は27―29日に東京・千住旭町の東京千住キャンパスで情報セキュリティー技術を競う世界各国チームによるハッキング対決「SECCON2016決勝大会」を開催。

東京電機大学は12日13時10分から東京都足立区の東京千住キャンパス1号館で、未来科学部建築学科3年生が「歴史と今が織り成す北千住の未来像」をテーマに、作成した複合施設モデルの優秀作品10点のプレゼン...

東京電機大学は12月1日18時10分から東京都足立区の東京千住キャンパス丹羽ホールで、富士通会長の山本正巳氏が「IoTがもたらす豊かな未来に向けて」と題する講演を行う。

東京電機大学、建築設計で講演 (2016/11/10 大学・産学連携)

東京電機大学は15日18時45分より東京・千住旭町の東京千住キャンパス1号館丹羽ホールで、建築家で東京芸術大学准教授の藤村龍至氏による「プロトタイプとしての建築」と題する建築設計のプロセスに関する講演...

「おみやげ乾麺」として足立区内の飲食店や「千住 街の駅」、東京都庁第一庁舎内売店などで販売している。

東京電機大、27日から医用生体工学講座 (2016/9/23 科学技術・大学)

東京電機大学は27日から東京・千住の東京千住キャンパスで「第40回医用生体工学(ME)講座」を開く。

MHPS、加圧型複合発電システムの実証試験 (2016/9/22 機械・ロボット・航空機)

三菱日立パワーシステムズ(MHPS)は21日、固体酸化型燃料電池(SOFC)とマイクロガスタービン(MGT)を組み合わせた加圧型複合発電システム(...

東京電機大学は19日13時から東京都足立区の東京千住キャンパス1号館で、小学4年生から中学生の年代を対象に、LEDを使ったランタンを作るイベント「電子工作教室」を開く。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン