電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

175件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

富士ゼロックス、米ゼロックスと契約解消 来年新社名 (2020/1/7 電機・電子部品・情報・通信1)

それに伴い、21年4月1日付で社名を「富士フイルム ビジネスイノベーション」に変更する。... 親会社の富士フイルムホールディングス(HD)は、提携関係にあり経営不振に陥ってい...

18日、半導体市況などに業績を左右されやすい国内中堅の日立化成を昭和電工へ、世界大手に規模で劣る画像診断機器事業を富士フイルムへそれぞれ売却すると発表した。... ■富士フイルムHD会見 古森...

日立の画像診断機器事業、富士フイルムが買収検討 (2019/12/18 素材・医療・ヘルスケア)

富士フイルムホールディングス(HD)が日立製作所の画像診断機器事業の買収を検討していることが17日分かった。... 富士フイルムHDは同社が展開している医用画像情報システム(P...

式典では「令和時代の企業経営」と題し、富士フイルムホールディングス(HD)の古森重隆会長兼最高経営責任者(CEO)による記念講演も開かれた。

OA5社の4―9月期、4社が営業減益 買い控え尾を引く (2019/11/13 電機・電子部品・情報・通信1)

OA各社の2019年4―9月期決算は、複合機の販売不振や為替影響がマイナス要因となり、富士フイルムホールディングス(HD)を除く4社が営業減益となった。... 富士フイルムホールディン...

ゼロックスは、富士フイルムホールディングス(HD)による買収合意を破棄したことをめぐる同社との係争が決着したばかり。その一環として、保有する富士ゼロックス株を富士フイルムに売却する計画...

富士フイルムホールディングス(HD)は5日、富士ゼロックスを11月上旬に完全子会社化すると発表した。... また富士フイルムHDが米ゼロックスに提起していた損害賠償請求は、富士ゼロック...

富士フイルムホールディングス(HD)は、独製薬大手のバイエルとiPS細胞(人工多能性幹細胞)を利用したがん免疫薬の開発を始める。... 富士フイルムHD傘下でiPS細胞...

富士フイルムHD、社長直轄のESG推進部新設 (2019/7/1 素材・医療・ヘルスケア)

富士フイルムホールディングス(HD)はESG(環境・社会・企業統治)活動の強化に向け、「ESG推進部」を新設した。... 富士フイルムHDは2030年度までのCSR計画...

デンカと富士フイルムHD、土木で3次元デジタル・AI活用 (2019/6/6 素材・医療・ヘルスケア)

富士フイルムホールディングス(HD)は次世代AI技術を開発する拠点を長崎市内に開設し、橋梁などの点検、診断業務を効率化するための研究を進めている。 ... 富士フイル...

富士フイルムホールディングス(HD)が8日発表した2020年3月期連結業績予想(米国会計基準)は、営業利益で2年連続での過去最高更新を見込む。

富士フイルムは12日、米バイオ医薬品大手のバイオジェン(マサチューセッツ州)の製造子会社を買収すると発表した。... 富士フイルムは欧米3拠点に加え、生産プロセスの開発や原薬製造の受託...

富士フイルム、長崎にAI開発拠点 県・大学と協業 (2019/1/22 素材・ヘルスケア・環境)

富士フイルムホールディングス(HD)は21日、長崎市に次世代人工知能(AI)技術開発拠点「ブレインズ九州」を3月1日に開くと発表した。... また同日、富士フイルムグル...

富士フイルム、TCFD提言に賛同 環境情報開示を積極化 (2018/12/27 素材・ヘルスケア・環境)

富士フイルムホールディングス(HD)は26日、気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)の提言に賛同したと発表した。... 富士フイルムHDは2017年に発表したC...

富士ゼロックス、営業利益率10%台へ 構造改革を完遂 (2018/12/24 電機・電子部品・情報・通信)

一方、富士フイルムホールディングス(HD)が検討する米ゼロックスの買収について、11月に富士フイルムHDの古森重隆会長と玉井社長が、来日したゼロックスのジョン・ビセンティン最高経営責任...

対象となる疾患は急性移植片対宿主病(GvHD)で、日本での治験実施に向けて18年度中に富士フイルムホールディングス(HD)とのライセンス契約を結ぶ見込みだ。 &...

他にプラスチック循環利用協会、塩ビ工業・環境協会、日本プラスチック工業連盟も事務局となり、旭化成、花王、富士フイルムホールディングス(HD)、三菱ケミカルHDなど40社・団体が会員とし...

富士フイルムホールディングス(HD)の助野健児社長は9日、米ゼロックスとの買収について「当社の買収スキームが有効であることを粛々と説明する」とし、9月から始まる上訴審に向けて買収の正当...

富士フの買収停滞 富士ゼロックス社長「当社単体で成長可能」 (2018/7/6 電機・電子部品・情報・通信1)

富士ゼロックスの玉井光一社長は5日、日刊工業新聞社の取材に応じ、富士フイルムホールディングス(HD)による米ゼロックスの買収計画が仮に白紙になった場合でも「当社単体で成長は可能」と述べ...

米事務機器大手ゼロックスの買収で迷走する富士フイルムホールディングス(HD)や7兆円規模の海外企業買収に一部株主が反対している武田薬品工業、昭和シェル石油との経営統合に向けて再び動き出...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン