電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

157件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.014秒)

―コロナ禍が落ち着き自動車生産が回復傾向にある中、2024年度の見通しは。

―2024年の部品需要は。

展望2024/明電舎社長・井上晃夫氏 国内外電力インフラ商機 (2024/1/18 電機・電子部品・情報・通信2)

―連結売上高3000億円の達成が近づいてきています。 「目標に掲げてきたが、これまで超えられず、受注高が先に超えた。2023年度の売上高は2900億円を見込むが、24年度に実力をつけ...

展望2024/荏原社長・浅見正男氏 ポンプで水素社会に貢献 (2024/1/18 機械・ロボット・航空機2)

―精密・電子セグメントは好調な前期より受注が落ち込んでいますが、長期見通しは。 「半導体市場では、メモリーの在庫が掃けるのに時間がかかっている。ロジックの方が相対...

―不安定な経済環境下でも2024年3月期は3期連続で当期利益8000億円台と好業績を見込みます。

―2024年の群馬県経済の情勢をどう見ていますか。

展望2024/JX金属社長・林陽一氏 半導体材料など柔軟投資 (2024/1/17 素材・建設・環境・エネルギー1)

―半導体・情報通信材料含むフォーカス事業の見通しは。 「円安の進行で市場の落ち込みは直接出ていないが、2023年度は底でのスタートだった。足元の需要が戻る中、設備...

―建設業界で残業の上限規制が適用される「2024年問題」にどう対応しますか。 ... 2024年の漢字を「伸」に定め、売上高10兆円目標に向け取り組みを加速する。

「自動車向けは2024年度も安定して稼いでくれそうだ。

展望2024/栗本鉄工所社長・菊本一高氏 収益力改善に積極投資 (2024/1/17 機械・ロボット・航空機2)

特に物流の『2024年問題』は大きな課題だ。... 特に、物流の「2024年問題」による物流費高騰は「かなりの収益のネック」(菊本社長)だ。

―2024年3月期の業績見通しは。

―2024年のアルミニウム圧延品市況の需要見通しは。

展望2024/村田製作所社長・中島規巨氏 車向け部品売上比率伸長 (2024/1/17 電機・電子部品・情報・通信2)

―スマートフォン市場が低迷しています。 「スマホ市場は2023―24年の1年間で約5%の台数成長と予測している。世界市場はコロナ禍前が14億台だったが、今は11億台弱。

展望2024/TDK社長・斎藤昇氏 センサー営業益2ケタ%に (2024/1/17 電機・電子部品・情報・通信1)

―センサー事業が2022年3月期に黒字化しました。ここから次代の柱事業の一つにどう育てますか。 「センサー事業黒字化までの道のりが『エピソード1』なら、今後の『エ...

展望2024/川崎汽船社長・明珍幸一氏 海運の強み前面に攻勢 (2024/1/17 生活インフラ・医療・くらし1)

―2024年は何に注力しますか。

―2023年は日本製鉄が呉市の製鉄所を実質的に閉鎖するという広島県の製造業にとって大きな転機となる年でした。 「広島県は造船や自動車など昔ながらの製造業が強い地域...

展望2024/大林組社長・蓮輪賢治氏 成長への投資 着実に実行 (2024/1/17 素材・建設・環境・エネルギー2)

―製造業を中心に投資意欲が旺盛です。今後の建設市場をどう見通しますか。 「民間非住宅は先行きが不透明ながら、首都圏や関西で大型の開発案件があり、まだまだビジネスチ...

展望2024/帝人社長・内川哲茂氏 強み見直し経営資源集中 (2024/1/16 素材・建設・環境・エネルギー1)

2024年度は新しいことに挑戦していける最初の年にしたい」 【記者の目/再び成長路線に戻れるか】 23年度は課題事業の改善に集中するべく、新中計の公表を見...

長野県も生産性向上の支援をはじめ、物価が適切に上がる価格転嫁と賃金上昇の好循環の実現に取り組みたい」 ―脱炭素化への取り組みと24年の展望は。

―明治生命保険と安田生命保険が合併し、明治安田生命保険が発足して2024年で20年の節目です。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン