電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,656件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

さらに設計や現場における人手不足が建設工事を停滞させ、荷動き鈍化の一因になっている。... 需要家は6月に入り多少の新規発注に動いたが、現状では建設実需の低迷に再び発注を手控え、様子見姿勢を強めている...

鹿島、自社研修施設に環境配慮型コンクリ導入 CO2を31トン削減 (2023/7/5 素材・建設・環境・エネルギー1)

鹿島は4日、自社研修施設「鹿島テクニカルセンター」(横浜市鶴見区)の建設工事に独自開発した2種類の環境配慮型コンクリートを導入し、施工時に排出される二酸化炭素(CO2)...

同社は今回の建設工事を通じてノウハウを蓄積し、栃木県や群馬県での開発推進につなげる狙いだ。

シタラ興産(埼玉県深谷市、設楽竜也社長)と関東建設工業(群馬県太田市、高橋明社長)は、シタラ興産の一般・産業廃棄物処理施設「レガリア」の建設工事調印...

大阪メトロは2025年大阪・関西万博の会場建設工事関係者向け通勤バスの運行を始めた。会場建設地の大阪市此花区の夢洲は人工島で交通アクセスが限られるため、バス輸送で渋滞緩和を図る。... ピーク時には1...

建設工事受注、5月0.4%増 半導体関連などけん引 日建連まとめ (2023/6/29 素材・建設・環境・エネルギー1)

日本建設業連合会は28日、5月の建設工事受注(対象は会員企業93社)が前年同月比0・4%増の9100億円だったと発表した。... 受注額の回復基調には、量の増加と建設資材価格の...

一方で、出荷量の約半数を占める建設工事向けが振るわない。... 国内需要の約半分を占めるビルや住宅など、建築物の配線に使う建設・電線販売業向けは、同2・6%減の2万4400トンだった。大型の再...

建設工事受注、4月20%増 半導体関連などけん引 日建連まとめ (2023/5/29 素材・建設・環境・エネルギー)

日本建設業連合会(日建連)によると、4月の建設工事受注(対象は会員企業93社)は、前年同月比20・3%増の1兆1194億円となった。... 一方、2024年4月...

大成建、自律制御ブルドーザー開発 ダム工事に導入 (2023/5/25 素材・建設・環境・エネルギー2)

大成建設は土砂の押し出し・敷きならし作業を自律制御するブルドーザーを開発した。... 栃木県鹿沼市で手がける「南摩ダム本体建設工事」で、ブランケット(堤体の保護盛土)...

建設工事は一般に一品生産と言われ、建物の用途や使用する工法は多岐にわたる。

大分県などは県が進めてきた「玉来ダム建設事業」について、土木学会から技術賞(Ⅱグループ)を受賞した。... 受賞内容は阿蘇火砕流堆積物の厳しい地質条件を克服した流木型ダムにおけるダム建...

大ガス、夢洲工事で気象予測 大林組と共同、今年度サービス実証 (2023/5/19 素材・建設・環境・エネルギー)

大阪ガスは大林組と共同で、建設工事向けに人工知能(AI)を活用した気象予測サービスの開発に着手した。... 建設工事向けの情報加工も行う。 例えば、建設工事では法規制...

さらに宅地造成などこれからの建設的な盛土の災害防止策と、全国にある隠れた盛土の基礎調査の実施という将来と過去の対策を合わせた2本柱となる。... 事業者が対策を講じない場合、行政代執行を3段階で行える...

新役員/大林組 執行役員・秋山隆之氏ほか (2023/5/11 素材・建設・環境・エネルギー1)

18年双葉町減容化施設建設工事所長、20年東北支店営業第三部長、22年同副支店長。... 大阪駅ターミナルや北海道ボールパークなど、大空間施設の建設に携わる。現場ではモノづくりの精神を受け継ぎながら、...

建設工事に伴う事故を未然に防ぐため、前もって爆弾の有無や位置を調べるのが磁気探査だ。

今後の課題工事急ピッチ「無事に着実に」 万博のパビリオン建設をめぐっては、資材価格の高騰などから入札不成立が続いたが、設計変更や予定価格の引き...

激動の経営/新井組(2)社会繁栄の基礎担う (2023/5/5 中小・ベンチャー・中小政策)

被災地復興、建設業の使命 兵庫県西宮市に本拠地を構えながら全国各地の建築・土木工事を手がけるゼネコンの新井組。... これが成功し、松下電器産業の倉庫や営業所の建設工事を受注する。....

2025年大阪・関西万博の開幕2年前を迎え、会場建設工事が始まった。 ... ただ建設工事の工期や警備体制など「今後解決しなければならない点」は多い。

建設工事受注、昨年度9.9%増 日建連まとめ (2023/4/28 素材・建設・環境・エネルギー)

日本建設業連合会(日建連)が27日発表した2022年度の建設工事受注(対象は会員企業93社)は、前年度比9・9%増の16兆9146億円となった。

JR西プロパティーズ、再エネ電力で住宅建設 バーチャルPPA活用 (2023/4/26 生活インフラ・医療・くらし1)

JR西日本プロパティーズ(東京都港区、森克明社長)は、長崎市で建設する賃貸住宅「プレディアコート片淵=イメージ」の建設現場での使用電力を再生可能エネルギー実...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン