電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

635件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.012秒)

FUJI、工作機械のショールーム 豊田市に12月完成 (2021/10/20 機械・ロボット・航空機2)

内覧会やテスト加工の機会を増やし、顧客への技術提案を強化する。 ... デジタル技術の活用や自動化を進める工場も見てもらい、顧客の課題解決提案を強化する。

不二越の12月―21年8月期、当期益6.6倍 (2021/10/5 機械・ロボット・航空機1)

先行きは依然として不透明だが、不二越は特殊鋼を自社で開発できる特徴を生かし、新商品の開発や技術提案を進め、収益拡大を目指す。

戸田建、おもり振動抑制工法をNETISに登録 (2021/9/17 建設・生活・環境・エネルギー)

戸田建設は同社開発のおもりによる振動抑制技術「GMD工法」を、国土交通省が運用する「新技術情報提供システム(NETIS)」に登録した。同技術は重量物を地表面に置くだけで、振動を容易に低...

全社員37人の70%が技術者で、松岡社長は「モノづくりで育った人材がそろっている」と、この技術力に胸を張る。 ... 近年は自社考案のトレーチェ...

計400件以上の製品・技術を専用サイトで紹介して個別商談を実施、販路開拓に結びつける。... 事前に出展者が登録できる技術提案を最大5件に増やしたほか、会期を1カ月に延ばし長期間で技術提案ができるよう...

各社と連携し、実際にパッケージを組んで評価する技術を確立し、新製品の開発につなげたい」。... 早期に評価技術を構築することで、技術提案力により世界をリードできるとにらむ。特に微細バンプ接合技術やイン...

地域活性化・高齢化対応… フィンテック(金融とITの融合)系企業に、自社技術を社会貢献へ応用する動きが広がっている。金融とITを最適に組み合わせた最先端技術を用いて、...

ダイカスト金型積層造形 日本精機、3Dプリンター導入 (2021/8/24 機械・ロボット・航空機1)

複雑な内部機構提案 【名古屋】日本精機(名古屋市守山区、辻村正稔社長)は、金属3Dプリンターを導入し、アルミダイカスト金型への積層造形(AM)技術の適...

企業研究/THK(8)デジタル技術で営業進化 (2021/8/6 機械・ロボット・航空機)

同社では営業と技術サポート部門が連携し顧客対応することが多い。... 複数の顧客をウェブ上で集め、営業と技術提案を行うセミナーや説明会でも、チャット機能により個別の質問がしやすくなった。... 製品と...

極細電線の高速巻線やインサート成形の技術を核に、部品をユニットに組み立てて供給する能力を持つ。... 営業姿勢は受け身ではなく、顧客への技術提案を通じて新分野に挑戦する。... 顧客や材料商社から広く...

カーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)に貢献する技術として、まずe―fuelで先行する欧州などに提案。... イーセップが実証するのは、フィルター技術により化学反応で連続的...

中部プラント、木質バイオマス発電を一貫提供 新電力向け (2021/5/25 建設・生活・環境・エネルギー)

培ってきた独自の技術や知見を生かし、他事業者の発電設備への技術提案を強化する。

オークマ花木会長が退任 「型破り」デジタル化けん引 (2021/3/29 機械・ロボット・航空機1)

工作機械メーカー初のコンピューター数値制御(CNC)装置を1972年に開発し、06―19年の社長時代は自社工場のスマート化やユーザーのモノづくりを支援する各種の技術提案も推進。... ...

今後は他社と連携した新技術提案も加速。サカタインクスなどと木材や繊維素材に電子回路を実装する技術を検証し、21年末にウエアラブル機器向けで一部量産化する見通し。

準大手・中堅ゼネコン トップに聞く(6)熊谷組社長・桜野泰則氏 (2021/3/2 建設・生活・環境・エネルギー2)

ただ値引きするのではなく、技術力をさらに磨き、強度を確保しながら鋼材量を減らす工法などを確立しコストを下げていくことも考える必要があるだろう。土木分野は各社の技術にあまり差がないため、発注者に対し技術...

事業承継ストーリー(78)地盤試験所 現場・技術重視の姿勢貫く (2021/2/16 中小・ベンチャー・中小政策)

「現場と技術を大切にしてきた」(金道会長)と言うように、創業時から技術力と現場で信頼を築いてきた。... 06年に地盤試験所に入社し、顧客への技術提案や予算管理に従事した。理系で技術や...

ラインスマート化も提案 ジェイテクトの工作機械部門が変わりつつある。... 「各要素技術へのユーザーの興味が高まり、技術提案しやくなった。今後はタクティカの諸技術でライン全体のスマー...

■住友理工社長・清水和志氏 住友電工Gで技術提案 ―社長就任から半年以上がたちました。 ... EV向けに一緒に技術をアピールする。住友...

卓見異見/MICEイノベーション コングレ社長・武内紀子 (2021/1/18 ひと カイシャ 交差点)

一方、シーズの提案としては、ITやロボットの新技術、オフィス需要をベースとしたサービスの転用などがある。... MICEで活躍できる企業を増やすべく、マッチングや技術提案の機会創出に取り組んでいる。&...

にっぽん再構築/サービス定着、提案力磨く (2021/1/5 中小・ベンチャー・中小政策)

日本サポートシステムのウェブ商談のイメージ、現場の映像を見ながら技術提案(同社提供) ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン