電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

142件中、5ページ目 81〜100件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

TOTO/あえて非対称のベッセル式洗面器 (2019/7/1 新製品フラッシュ1)

独自素材によって、従来の陶器よりエッジを薄くシャープに仕上げた。

枚方技研、脱着容易な耐震マット発売 商品棚に設置提案 (2019/6/4 建設・生活・環境・エネルギー1)

柔軟性のあるポリウレタンエラストマー素材を使ったマット表裏に、微細な凹凸をつけた構造。... 同社は半導体や液晶関連の製造装置開発・設計が主力だが、独自素材を使った防振材など耐震商品の開発にも力を入れ...

【名古屋】愛知製鋼は5日、独自素材を使った高感度磁気センサーを活用したトンネル内での自動運転の実証試験を長野県伊那市で始めた(写真)。

標識などの柱脚部、不織布で補強 小泉製麻が新工法 (2018/7/10 素材・ヘルスケア・環境)

柱脚部の補強材料となる高強力不織布は、ポリエステルを基材とする独自素材を使う。... 通常の鋼板素材の柱脚に比べ、同工法を施した柱脚は耐曲げ荷重が約2・3倍の322ニュートンを実現した。

セーレン/ラインが目立たない男性用肌着 (2018/6/4 新製品フラッシュ1)

全方向伸縮性の独自素材「フレックスムーブ」を男性用肌着の自社商品に初適用した。

うまみや香り、食感技術や“コク味物質”など独自素材を総合的に活用した「おいしさ設計技術」の提供と、味の素グループ一体型の営業体制を通じて、加工食品や中食・外食向けにおいしさソリューション事業を拡大する...

トリプルアタックは乳由来たんぱく質を分解した独自物質のペプチド(MKP)などの機能性成分を加えた。塩分、糖分、脂肪分摂取が多い現代人の食生活を踏まえたもので、競合との差別化を図るために...

【大建工業執行役員 エコ事業部長 兼岡山工場長・伊勢田正児氏】 ■エコ素材開発、研究部門と共に挑戦■ 大建工業は木質資源の有効利用などエコ素材の開発...

独自素材を活用して競合他社より味や消化性にすぐれた商品を供給、欧州など海外展開にも積極的という。

キリン(東京都中野区、磯崎功典社長、03・6837・7001)は、健康技術研究所が開発した独自素材「麹ステロール」で、人体の肌質改善効果を確認した。... グループの独自素材を高付加価...

キリンHD、“プラズマ乳酸菌”育成−健康事業で230億円 (2017/9/4 建設・エネルギー・生活)

キリンホールディングスは独自素材の“プラズマ乳酸菌”を、新たな事業の柱に育成する。... 現在の主力はヨーグルトと乳酸菌飲料だが、キリンではこれ以外の健康食品素材としても2300億円超の潜在市場がある...

商品開発で本社主導の色彩が強かった昨年に対し、今年は7地域の支社と議論を重ね、ブレンドする独自素材を決めた。「その地域の嗜好(しこう)性やご当地素材は、現地の営業担当者が一番良く知って...

大ガスグループの独自素材「フルオレン」を活用したのが特徴だ。... 樹脂の開発では水に反発する素材が必要だが、当初入手可能なCNFはどろどろした水ベースの分散液しかなかった。 ......

20年度営業益114億円へ-AGF、新中計策定 (2017/3/20 建設・エネルギー・生活1)

“高品質で高収益なスペシャリティー企業”を掲げ、独自素材を生かした高付加価値コーヒーを強化。

森永乳業、サプリに本格参入−乳製品研究など生かす (2017/3/9 建設・エネルギー・生活2)

ミルクの研究で見い出した独自素材や乳酸菌を配合した「森永乳業のサプリメント」シリーズ6種8品を、22日から全国のドラッグストアで発売する。... ビフィズス菌やシールド乳酸菌、ラクトフェリン、ペプチド...

今後は独自素材のシルク電極、スマートウエア、プリンターの3本柱で事業を展開し、22年5月期に売上高12億円を目指す。

そのため、機内でアルミを保持するのが困難なのだが、独自素材の開発で克服した。 ... アームの根元にあたる第1軸で上下運動を生み出す独自方式を採用した。

味の素、商品刷新で独自素材を積極活用-おいしさと減塩両立 (2016/7/26 建設・エネルギー・生活2)

味の素は8月下旬以降に中身をリニューアル発売する「ほんだし」塩分控えめタイプや、低カロリーマヨネーズ「ピュアセレクトコクうま」で、独自素材を積極的に活用する。... 味の素はこの課題を、独自技術を生か...

林原、水溶性食物繊維が米で認証取得 (2016/7/14 ヘルスケア)

林原(岡山市北区、086・224・4311)の独自素材である水溶性食物繊維「イソマルトデキストリン」が、米国食品医薬品局(FDA)から安全な食品と認めた食品に与えられる...

キユーピー、乳酸発酵卵白でプロテイン飲料 (2016/7/8 建設・エネルギー・生活2)

キユーピーは独自素材の乳酸発酵卵白を使用したプロテイン飲料「ルミラン」を、関東地区のスポーツクラブ向けに21日から発売する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン